• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

立体因子で制御される不斉なフォトクロミック系の構築

研究課題

研究課題/領域番号 10640530
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関東京家政学院大学

研究代表者

横山 弥生  東京家政学院大学, 家政学部, 助教授 (70142263)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワードフォトクロミズム / 立体因子 / フルギド / ジアステレオ選択制 / 熱不可逆性 / 光定常状態 / 不斉 / ジアステレオ選択性 / ジアリールエテン
研究概要

立体障害の大きい熱不可逆性ビスチエニルフルギド,3,4ビス[1-(2,5-ジメチル-3-チエニル)エチリデン]-3,4-ジヒドロ-2,5-フランジオン,を2-ブチン-1,4-ジオール誘導体のパラジウム触媒を用いたカルボニル化法により合成し,フォトクロミック反応挙動を解析した。
ビスチエニルフルギド,トリクロロエチレンをブチルリチウムで処理した後,3-アシル-2,5-ジメチルチオフェンとの反応によりアセチレンジオールを収率45%で得た。アセチレンジオールをパラジウムアセテート存在下,一酸化炭素との反応(カルボニル化)によりビスチエニルフルギドを3種の構造異性体混合物で得た。これら混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで分離し,2つの二重結合に関してEE,EZ,ZZ,の3種の異性体をそれぞれ4,3,1%で得た。異性体の構造は,^1H NMRおよびそれらのフォトクロミック挙動より確定した。ZZのトルエン溶液に366nm光を照射すると,EE,EZ,および2種類の閉環着色体(C_<EE>,C_<EZ>)が生成した。2種の閉環着色体に554nmを照射すると,EE,EZが生成した。EEおよびEZから生成する閉環着色体(C_<EE>,C_<EZ>)は,互いにジアステレオマーの関係にある。366nm光照射の光定常状態では,EE,EZ,ZZが全体のそれぞれ17,14,8%存在し,C_<EE>が58%生成するのに対し,C_<EZ>は,3%であった。すなわち,EE二重結合異性体から生成する環化着色体C_<EE>がジアステレオ選択的に生成する(90%de)ことが判った。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Yasushi Yokoyama: "Chiral Photochromic Compounds and Control of Functions"Enantiomer. 3. 123-132 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasushi Yokoyama: "Highly Diastereoselective Photochromic Cyclization of a Bisthienylfulgide"Chemistry Letters. 3. 220-221 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasushi Yokoyama: "Photochromism of Fulgenates Possessing Crown-Ether Moiety"Mol. Cryst. Liq. Cryst.. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasushi Yokoyama: "Photochromism and Kinetics of Heliochromic Benzothienylfulgides"Mol. Cryst. Liq. Cryst.. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yokoyama: "Chiral Photochromic Compounds and Control of Functions"Enantiomer. 3(2). 123-132 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yokoyama: "Highly Diastereoselective Photochromic Cyclization of a Bisthienylfulgide"Chemistry Letters. 2000. 220-221 (2000(3))

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yokoyama: "Photochromism of Fulgenates Possessing Crown-Ether Moiety"Molecular Crystals and Liquid Crystals. 2000. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yokoyama: "Photochromism and Kinetics of Heliochromic Benzothienylfulgides"Molecular Crystals and Liquid Crystals. 2000. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasushi Yokoyama: "Highly Diastereoselective Photochromic Cyclization of a Bisthieny Ifulgide"Chemistry Letters. 3. 220-221 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yasushi Yokoyama: "Photochromism of Fulgenates Possessing Croen-Ether Moiety"Mol.Cryst.Liq.Cryst.,. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yasushi Yokoyama: "Photochromism and Kinetics of Heliochromic Benzothieny Ifulgides"Mol.Cryst.Liq.Cryst.,. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yasushi Yokoyama: "Chiral Photochromic Compounds and Control of Functions" Enantiomer. 3. 123-132 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi