• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

d-f元素系二核錯体によるヌクレアーゼ機能モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 10640537
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関山形大学

研究代表者

坂本 政臣  山形大学, 理学部, 教授 (20036445)

研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1998年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードヘテロ金属錯体 / d-f元素系錯体 / 4-ニトロフェニルホスフェート / ビス(4-ニトロフェニル)ホスフェート / 加水分解 / ニッケル(II)・希土類(III)錯体 / 銅(II)・希土類(III)錯体 / 亜鉛(II)・希土類(III)錯体 / 二核錯体
研究概要

本研究の目的は、リン酸ジエステル結合の加水分解能を有するd-f元素系二核錯体を合成し、人工制限酵素構築のための基礎的情報を提供することである。
本年度は、2,6-diformyl-4-methylphenol:1,3-dimainopropaneを2:2、2,6-diformyl-4-methylphenol:ethylenediamine:diethlenetriamineを2:1:1および2,6-diformyl-4-methylphenol:ethylenediamine:1,3-diamino-2-propanolを2:1:1で縮合させることによって得られる環状二核化配位子を用いて、それらのCu(II)Ln(III)錯体、Cu(II)Cu(II)錯体、単核Ln(III)錯体、単核Ln(III)錯体(Ln=希土類)を合成し、基質としての4-nitro-phenylphosphateに対する加水分解能を調べた。その結果、CuCu錯体と単核Cu錯体では、いずれの場合も反応が進行しなかった。これに対して、CuLn錯体と単核Ln錯体では反応が進み、CuLn錯体の方がより活性であることがわかった。これらのことは、CuLn錯体では、Cu(II)とLn(III)の両方が加水分解反応に関与していることを示している。すなわち、d遷移金属イオンとf遷移金属イオンとの協同効果によって加水分解が進行しているのである。なお、生成物として4-nitrophenolateのみが検出されたことから、加水分解的にのみ反応が進行し、酸化還元反応などは起こっていないことがわかった。また、これら3種類の配位子のCuLa錯体の反応性を比較した。その結果、側鎖に-NH-基や-OH-基を有する配位子の錯体では、それらの基が反応に大きく関わっていることがわかった。さらに、いくつかの錯体を用いて、Bis(4-nitrophenyl)phosphateの加水分解も調べた。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 萬関一広 ら: "Template Synthesis and Properties of Copper (II)-Lanthanide (III) Complexes of Phenol-Based Symmetric and Unsymmetric Dinucleating Ligands"J.Coord.Chem. 48巻. 1-13 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青野宏通 ら: "LaMnO_3 Fine Powder Prepared by the Thermal Decomposition of a Heteronuclear Complex, MuLa (dhbaen) (OH) (NO_3) (H_2O)_n"Chem.Lett. 1175-1176 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木三和 ら: "Synthesis, Structure and Magnetic Property of Discrete d-f Heteronuclear Complexes Designed from Tetrahedrally Distored [Cu (salabza)] and [Ln (hfac)_3]"J.Chem.Soc.,Dalton Trans. 259-263 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坂本政臣 ら: "d-f Heteronuclear Complexes : Synthesis ,Structures and Physicochemical Aspects"Coord.Chem.Rev.. (印刷中). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Manseki, et al.: "Template Synthesis and Properties of Copper (II)-Lanthanide (III) Complexes of Phenol-Based Symmetric and Unsymmetric Dinuleating Ligands"J.Coord. Chem.. 48. 1-13 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Aono, et al.: "LaMnO_3 Fine Powder Prepared by the Thermal Decomposition of a Heteronuclear Complex, MnLa (dhbaen)(OH)(NO_3)(H_2O)_n"Chem.Lett.. 1175-1176 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sasaki, et al.: "Synthesis, Structure and Magnetic Property of Discrete d-f Heteronuclear Complexes Designed from Tetrahedrally Distorted [Cu(salabza)] and [Ln(hfac)_3]"J.Chem.Soc., Dalton Trans.. 259-263 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sakamoto, et al.: "d-f Heteronuclear Complexes : Synthesis, Structures and Physicochemical Aspects"Coord.Chem.Rev.. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 萬関一広 ら: "Template Synthesis and Properties of Copper (II) -Lanthanide (III) Complexes of Phenol-Based Symmetric and Unsymmetric Dinucleating Macrocycles "J.Coord.Chem.. 48巻. 1-13 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 青野広通 ら: "LaMnO_3 Fine Powder Prepared by the Thermal Decomposition of a Heteronuclear Complex, MnLa (dhbaen)(OH)(NO_3)(H_2O)_n"Chem.Lett.. 1175-1176 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木三和 ら: "Synthesis Structure and Magnetic Property of Diescrete d-f Heteronuclear complexes Designed from Tetrahedrally Distorted [ Cu (salabza) and [Ln (hfac)_3]"J.Chem.Soc.,Dalton Trans.. 259-263 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 坂本政臣 ら: "d-f Heteronuclear Complexes : Synthesis, Structures and Physicochemical Aspects"Coord.Chem.Rev. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 坂本政臣 ら: "Template Syntheses and Properties of Coppen(II)-Lanthanide(III)Complexes of Phenol-Based Symmetric and Unsymmetrie Denucleating Macrocycles"J.Coord.Chem.. 48巻. 1-13 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 青野宏通 ら: "LaMnO_3 Fine Powder Prepared by the Thermal Decomposition of a Heteronuclear Complex,MnLa(dhbaen)(OH)(NO_3)(H_2O)n"Chem.Lett.. 1175-1176 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 坂本政臣 ら: "Synthesis, Structure and Magnetic Property of Discrete d-f Heterodinuclear Complexes Designed from tetrahedrally Distorted Ilu(salabza)(H_2salabza=N_1 N'-Bis(Salicylidome)-2-aminobenzylamine) and Iln(hfac)_3J(Hhfac=1,1,1,5,5,5-Herafluoroacetone Lh=Gd or Lu"J.Chem.Soc.,Dalton Trans.. 259-263 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi