• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能化を目指した二核遷移金属錯体の分子設計

研究課題

研究課題/領域番号 10640540
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関金沢大学

研究代表者

鈴木 正樹  金沢大学, 理学部, 教授 (20091390)

研究分担者 藤波 修平  金沢大学, 理学部, 助手 (10115272)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1999年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1998年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード二核μ-peroxo鉄錯体 / superoxo銅錯体 / trans-μ-1,2-peroxo銅錯体 / X線結晶構造解析 / 酸素親和性 / 不可逆的酸化の防止 / superoxo 銅錯体 / trans-μ-1,2-perxox銅錯体 / 二核鉄酸素錯体 / 酸素親和性の制御 / 酸素の活性化 / 酸化反応 / Bis(μ-oxo)Cu_2(III)錯体 / 結晶構造
研究概要

本研究では二核金属タンパクの機能モデルの構築を目的とし,酸素運搬体であるヘムエリトリンやヘモシアニンの機能モデルとして,二核鉄及び銅酸素錯体の設計・開発を行った。特に二核鉄錯体では,μ-peroxo錯体の熱的安定性と酸素親和性の制御,さらに銅錯体では単核superoxo銅およびμ-peroxo二核銅錯体の作り分けに成功した。
鉄酸素錯体:様々な二核化配位子を用い二核cis-μ-1,2-peroxo鉄錯体の不可逆的酸化の防止を試みた。その結果今回得られた酸素錯体([Fe_2(Ph-bimp)((C_6H_5)_2CHCO_2)(O_2)]^<2+> Ph-bimp = 2,6-bis[bis{2-(1-methyl-4,5-diphenylimidazolyl)methyl}aminomethyl]-4-methylphenolate)では,40℃の高温でも可逆的酸素化が可能となった。結晶構造解析から二核化配位子(Ph-bimp)のフェニル基と架橋カルボン酸イオンのフェニル基が,酸素結合部位を囲む疎水的反応場を作り,これが酸素錯体の熱的安定性に大きく寄与していることが明らかとなった。また二核化配位子の架橋骨格の立体化学により酸素親和性を数万倍の範囲で制御可能であることを見い出した。高酸素親和性および低酸素親和性錯体のそれぞれの酸素化前後の錯体の結晶構造解析に成功し,高酸素親和性錯体では,酸素化前後で大きな構造変化がなく,低酸素親和性錯体では大きな構造変化があることが明らかとなった。
銅酸素錯体:様々な置換基を持つ三脚型四座配位子((R_1R_2NCH_2CH_2)_3N:L)を用い銅(I)錯体([Cu(L)]^+)と酸素との反応性を調べた。その結果,置換基の立体的かさ高さにより単核superoxoおよび二核trans-μ-1,2-peroxo錯体の作り分けに成功し,構造および様々な分光学的性質を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] H. Furutachi, M. Suzuki, et al.: "A Rare μ^3-η^1 ; η^2 Peroxo Bridge between Two Co^<III>Pb^<II> Dinuclear Units and Hydrolytic Conversion into a Hydroxo-Bridged Co^<III>Pb^<II> Complex"Chemistry Letters. 763-764 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Furutachi, M. Suzuki, et al.: "Oxygenation of Heterodinuclear Di(μ-phenoxo)Co^<II>M^<II>(M=Mu, Fe of Co) Complexes having "Co(salen)"Entity in a Maclocyclic Framework"Journal of Chemical Society, Dalton Transaction. 2197-2203 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kodera, M. Suzuki, et al.: "Crystal Structure and Reversible O_2-Binding of a Room Temperature Stable μ-η^2 : η^2 Peroxodicopper(II) Complex of a Sterically Hindered Hexapyridine Dinucleating Ligand"Journal of the American Chemical Society. 121. 11006-11007 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Shiren, M. Suzuki, et al.: "Synthesis, Structures, and Properties of Bis(μ-oxo)nickel(III) and Bis(μ-superoxo)nickel(II) Complexes : An Unusual Conversion of a Ni(III)_2(μ-O)_2 Core into a Ni(II)_2(μ-OO)_2 Core by H_2O_2 and Oxygenation of Ligand"Journal of the American Chemical Society. 122. 254-262 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Hayashi, M. Suzuki, et al.: "A Bis(μ-oxo)dicopper(III) Complex with Aromatic Nitrogen Donors : Structural Characterization and Reversible Conversion between Copper(I) and Bis(μ-oxo)dicopper(III) Species"Journal of the American Chemical Society. 122. 2124-2125 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Suzuki, H. Furutachi, et al.: "Bimetallic Dioxygen Complexes Derived from "End-off" Compartmental Ligands"Coordination Chemistry Review. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Suzuki: "二核鉄錯体の酸素との反応"化学. 54. 29-31 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H, Furutachi, S, Fujinami, M, Suzuki, and H, Okawa.: "A Rare μィイD23ィエD2-ηィイD11ィエD1;ηィイD12ィエD1 Peroxo Bridge between Two CoィイD1IIIィエD1PbィイD1IIィエD1 Dinuclear Units and Hydrolytic Conversion into a Hydroxo-Bridged CoィイD1IIIィエD1PbィイD1IIィエD1 Complex."Chemistry Letters. 763-764 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Furutachi, S. Fujinami, M. Suzuki, and H. Okawa.: "Oxygenation of Heterodinuclear Di(μ-phenoxo)CoィイD1IIィエD1MィイD1IIィエD1 (M = Mn, Fe or Co) Complexes having "Co(salen)" Entity in a Maclocyclic Framework."Journal of Chemical Society, Dalton Transaction. 2197-2203 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kodera, K. Katayama, Y. Tachi, K. Kano, S. Hirota, S. Fujinami, and M. Suzuki.: "Crystal Structure and Reversible OィイD22ィエD2-Binding of a Room Temperature Stable μ-ηィイD12ィエD1:ηィイD12ィエD1Peroxodicopper(II) Complex of a Sterically Hindered Hexapyridine Dinucleating Ligand."Journal of the American Chemical Society. 121. 11006-11007 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Hayashi, S. Fujinami, S. Nagatomo, S. Ogo, M. Suzuki, A. Uehara, Y. Watanabe, and T. Kitagawa.: "A Bis(μ-oxo)dicopper(III) Complex with Aromatic Nitrogen Donors : Structural Characterization and Reversible Conversion between Copper(I) and Bis(μ-oxo)dicopper(III) Species."Journal of the American Chemical Society. 122. 2124-2125 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Suzuki, H. Furutachi, and H. Okawa.: "Bimetallic Dioxygen Complexes Derived from 'End-off' Compartmental Ligands."Coordination Chemistry Review. (in press.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Furutachi, M. Suzuki, et al.: "A Rare μ^3-η^1;η^2 Peroxo Bridge between Co^<III>Pb^<II> Dinuclear Units and Hydrolytic Conversion into a Hydroxo-Bridged Co^<III>Pb^<II> Complex."Chemistry Letters. 763-764 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H. Furutachi, M. Suzuki, et al.: "Oxygenation of Heterodinuclear Di(μ-phenoxo)Co^<II>M^<II>(M=Mu, Fe or Co) Complexes having "Co(salen)" Entity in a Maclocyclic Framework."Journal of Chemical Society, Dalton Transaction. 2197-2203 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M. Kodera, M. Suzuki, et al.: "Crystal Structure and Reversible O_2-Binding of a Room Temperature Stable μ-η^2:η^2 Peroxodicopper(II) Complex of a Sterically Hindered Hexapyridine Dinucleating Ligand."Journal of the American Chemical Society. 121. 11006-11007 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K. Shiren, M. Suzuki, et al.: "Synthesis, Structures, and Properties of Bis(μ-oxo)nickel(III) and Bis(μ-superoxo)nickel(II) Complexes: An Unusual Conversion of a Ni(III)_2(μ-O)_2 Core into a Ni(II)_2(μ-OO)_2 Core by H_2O_2 and Oxygenation of Ligand."Journal of the American Chemical Society. 122. 254-262 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H. Hayashi, M. Suzuki. et al.: "A Bis(μ-oxo)dicopper(III) Complex with Aromatic Nitrogen Donors: Structural Characterization and Reversible Conversion between Copper(I) and Bis(μ-oxo)dicopper(III) Species."Journal of the American Chemical Society. 122. 2124-2125 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M. Suzuki, H. Furutachi, et al.: "Bimetallic Dioxygen Complexes Derived from 'End-off'Compartmental Ligands"Coordination Chemistry Review. in press.. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M, Suzuki: "化学54"二核鉄錯体の酸素との反応. 29-31 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sugimoto, M.Suzuki, etc.: "Thermodynamic Study on Dioxygen Binding of Diiron(II) and Dicobalt(II) Complexes Containing Various Dinucleating Ligands." Bulletin of The Chemical Society of Japan. 71. 2267・2279 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Furutachi, M.Suzuki, etc.: "Reversible Oxygenation of a μ-Acetato-di(μ-phenoxo)dicobalt(II) Core Complex and Crystal Structure of Its Oxygenated Complexes" Chemistry Letters. 779-780 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Suzuki: "Reactivity of Diiron(II) Complexes with Molecular Oxygen." Pure and Applied Chemistry. 70. 955-960 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Suzuki, et al: "Synthesis and Characterization of Mixed Valence μ-Alkoxo-diiron(II,III) Complexes with an Unsymmetric Dinucleating Ligand." Inorganica Chimica Acta. 238. 124-135 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi