• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異常は電子配置を有するクロム、マンガンおよび鉄ポルフィリン錯体合成の試み

研究課題

研究課題/領域番号 10640551
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関東邦大学

研究代表者

中村 幹夫  東邦大学, 医学部, 教授 (20112914)

研究分担者 池崎 章  東邦大学, 医学部, 助手 (80297639)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1999年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1998年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードポルフィリン / 鉄錯体 / マンガン錯体 / NMR分光法 / 電子配置 / 低スピン錯体 / 溶媒効果 / 水素結合 / NMRスペクトル / NMR / ポルフィリン鉄錯体 / ポルフィリン-マンガン錯体 / スピン状態
研究概要

低スピン鉄(III)ポルフィリン錯体において、一般に鉄の電子配置は(d_<xy>)^2(d_<xz>,d_<yz>)^3で示される。我々は最近、ポルフィリン環が非平面化するとd_<xy>軌道と(d_<xz>,d_<yz>)軌道のエネルギー準位が逆転し、低スピン鉄(III)の電子配置が(d_<xy>)^2(d_<xz>,d_<yz>)^3から(d_<xz>,d_<yz>)^4(d_<xy>)^1に変化することを見いだした。そこで3年間の研究期間で下記の2点を明らかにすることを目標として研究を行った。i)低スピン鉄(III)の電子配置を決定ずける要因の解明、ii)非平面ポルフィリン環を有するマンガン、クロム錯体の電子配置の解明。
低スピン鉄(III)錯体の電子配置に影響を与える要因として、i)軸配位子の配位力、ii)ポルフィリン環の非平面様式、iii)ポルフィリン環周辺置換基の電子的効果の三点について検討した。その結果、i)4-シアノピリジンやtBuNCのように、軸配位子の配位力が弱まるにつれて(d_<xz>,d_<yz>)^4(d_<xy>)^1の寄与が増えること、ii)ポルフィリン環がラッフル変形すると(d_<xz>,d_<yz>)^4(d_<xy>)^1の寄与が増え、サドル変形すると(d_<xy>)^2(d_<xz>,d_<yz>)^3の寄与が増えること、iii)電子供与性置換基は(d_<xz>,d_<yz>)^4(d_<xy>)^1状態を安定化し、電子求引性置換基は(d_<xy>)^2(d_<xz>,d_<yz>)^3を安定化させること、が判明した。次にマンガン錯体について検討した。大きくラッフル変形した(meso-イソプロピルポルフィリン)マンガン(III)クロリドに^nBu_4CNを加えて得られる低スピンビスシアノ錯体について電子配置の決定を試みた。ところが過剰の^nBu_4CNを加えてもビスシアノ錯体だけでなくモノシアノ錯体も共存することが明らかになった。また、モノ体とビス体との比率は溶媒により大きく変化し、クロロホルムの場合にはモノ体のみが、またジクロロメタンではモノ体とビス体が、非プロトン性極性溶媒や非極性溶媒中ではビス体のみが生成するという興味深い現象を見いだした。現在、この溶媒効果の解明とビス付加体の電子配置の決定に関する研究を続行している。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] M.Nakamura: "Barriers to inversion of nonplanar ferric porphyrin radical cations : Comparison with the corresponding neutral complexes"Inorg.Chem.. 38. 3126-3131 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakamura: "Electron configuration of ferric ions in low spin (dicyano) (meso-tetraprophylporphyrinato)iron(III) complexes"Inorg.Chem.. 38. 3857-3862 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ohgo: "Bis(tetrahydrofuran)(meso-Tetraethylporphyrinato)bis(tetrahydrofuran)iron(III) perchlorate"Acta Cryst.. C55. 1284-1286 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ohgo: "Chloro(meso-Tetrapropylporphyrinato)iron(III)"Acta Cryst.. C55. 1817-1818 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ikeue: "Spin distribution in low spin (meso-tetraalkylporphyrinato)iron(III) complexes with (d_<xz>,d_<yz>)^4 (d_<xy>)^1 configuration"J.Am.Chem.Soc.. 122. 4068-4076 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ikeue: "Direct observation of conformers caused by the difference in ligand orientation in low spin iron(III) porphyrin complexes"Chem.Lett.. 342-343 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ikezaki: "Chem.Lett."Formation and characterization of mono-imidazole ligated (meso-tetramesitylporphyrinato) iron(III) complexes : Model for cytochromes c. 994-995 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ikezaki: "J.Inorg.Biochem."Formation of m-oxo dimer by the reaction of (meso-tetraphenylporphyrinato)iron(III) with various imidazoles(印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ikeue: "High spin (meso-tetraalkylporphyrinato)iron (III) complexes as studied by X-ray crystallography, EPR, and dynamic NMR spectroscopy"Inorg.Chem.. 38. 1276-1281 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakamura: "Barriers to Inversion of Nonplanar Ferric Porphyrin Radical Cations : Comparison with the Corresponding Neutral Complexes."Inorg.Chem.. 38. 3126-3131 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakamura: "Electron Configuration of Ferric Ions in Low Spin (Dicyano)(meso-tetraarylporphyrinatoiron(III) Complexes."Inorg.Chem. 38. 3857-3862 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ohgo: "Bis (tetrahydrofuran)(meso-tetraethylporphyrinato)iron (III) perchlorate"Acta Cryst. C55. 1284-1286 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ohgo: "Chloro (meso-tetrapropylporphyrinato) iron (III)"Acta Cryst. C55. 1817-1818 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ikeue: "Direct Observation of Conformers Caused by the Difference in Ligand Orientation in Low Spin Iron (III) Porphyrin Complexes"Chem Lett.. 342-343 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ikeue: "Spin Distribution in Low Spin (meso-Tetraalkylporphyrinato) iorn (III) Complexes with (d_<xz>, d_<yz>)^4(d_<xy>)^1 Configuration."J.Am.Chem.Soc.. 122. 4068-4076 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ikezaki: "Formation and Characterization of Monoimidazole Ligated (meso-Tetramesitylporphyrinato) iron (III) Complexes : Model for Cytochromes c'."Chem.Lett.. 994-995 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ohgo: "Formation of Pure Intermediate Spin Complexes in Highly Nonplanar Iron (III) Porphyrins"Chem.Commun. 1989-1990 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ohgo: "Bis (tetrahydrofuran)(meso-tetraisopropylporphyrinato)-iron (III) Perchlorate"Acta Cryst. C57. 233-234 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ikezaki: "Formation and characterization of mono-imidazole ligated (meso-tetramesitylporphyrinato) iron (III) complexes : Model for cytochromes c'"Chem.Lett..

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ikezaki: "Formation of μ-oxo dimer by the reaction of (meso-tetraphenylporphyrinato) iron (III) with various imidazoles"J.Inorg.Biochem..

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nakamura,T.Ikeue,A.Ikezaki,Y.Ohgo,H.Fujii:: "Electron Configuration of Ferric Ions in Low Spin (Dicyano)(meso-tetraarylporphyrinato-iron(III) Complexes."Inorganic Chemistry. 38. 3857-3862 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ikeue,Y.Ohgo,T.Saitoh,M.Nakamura,H.Fujii,M.Yokoyama:: "Spin Distribution in Low Spin (meso-Tetraalkylporphyrinato)iorn(III) Complexes with (d_<xy>,d_<yz>)^4(d_<xy>)^1 Configuration."Journal of the American Chemical Society. 122. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nakamura et al.: "High-spin(meso-tetraalleylporphyrinato)iron(III)complexes ……" Inorganic Chemistry. 38. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi