• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規スメクタイト層間化合物の構築と電子物性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 10640554
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能・物性・材料
研究機関筑波大学

研究代表者

石丸 臣一  筑波大学, 化学系, 講師 (10251034)

研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1998年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード層間化合物 / 低次元伝導体 / 粘土鉱物 / 無機-有機ハイブリンド / フッ化四ケイ素雲母 / スメクタイト / 有機伝導体 / 電子物性 / 固体ESR / 固体ESK
研究概要

層状粘土鉱物であるスメクタイトと安定なラジカル種を形成することが知られている種々の芳香族アミンを用いて、新しい層間化合物を創製し新奇な無機-有機複合伝導体を開発することを目的として研究を行なった。この結果、スメクタイトの一種である合成サポナイト及びスメクタイトと同じ構造を持つが、より電荷密度の高い合成フッ化四ケイ素雲母を用いて、3,3',5,5'-テトラメチルベンジジン、N,N,N',N'-テトラメチルベンジジン、N,N,N',N'-テトラメチルフェニレンジアミン、1,5-ジアミノナフタレンの層間化合物の合成を行い、それぞれの粘土層間でのラジカル生成に成功した。得られた試料の粉末X線回折測定により層間化合物の形成による層間距離の増加を調べた結果、アミノ位にメチル基が置換したアミンでは分子面が粘土層に平行になるように寝て層間に入るのに対し、メチル置換していないアミノ基を持つ2つのアミンでは分子面が粘土層に対して垂直に近い配列をとることが明らかとなった。さらにこれら2つのアミン(3,3',5,5'-テトラメチルベンジジン及び1,5-ジアミノナフタレン)の層間化合物は比較的高い電気伝導性を示すことを明らかにした。この電気伝導性は共存する水分によってサポートされており、真空排気下ではほとんど伝導性を示さない。また、3,3',5,5'-テトラメチルベンジジンの層間化合物では直流電圧を印加した場合には速やかに分極が進み伝導度が減少するのに対し、1,5-ジアミノナフタレン化合物では直流測定でも伝導度の時間変化は見られなかった。この事実は前者が主にアンモニウムのプロトン移動によるイオン伝導が主な伝導機構であるのに対し、後者では電子伝導が電気伝導を担っていることを示唆する。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] 石丸臣一: "Dynamics of Interlayer Cations in Tetramethylammonium-Saponite Studied by ^1H, ^2H NMR, and Electrical Conductivity Measurements"Zeitschrift fur Naturforschung. 53a. 903-908 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石丸臣一: "NMR Studies on Dynamics of Water Intercalated in Clay Minerals"Zeitschrift fur Naturforschung. 54a. 431-436 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木浩一: "^<133>Cs NMR Spin-Lattice Relaxation Studies in Incommensurate Cs_2MBr_4(M=Cd, Hg)"Journal of Physical Society of Japan. 68. 1963-1967 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山内美穂: "Dynamics of Two-Dimensionally Arranged n-Octylammonium Ions Intercalated into Tetrasilicicfluormica"Zeitschrift fur Naturforschung. 54a. 755-760 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木浩一: "Studies on ^<133>Cs NMR Spectra and Spin-Lattice Relaxation Times in Incommensurate Cs_2HgCl_4"Journal of Physical Society of Japan. 69. 729-733 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木浩一: "A ^<133>Cs NMR Spin-Lattice Relaxation Study in Incommensurate Cs_2CdI_4"Zeitschrift fur Naturforschung. 55a. 339-342 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 仁平貴明: "Hydrogen Transfer in a Hydrogen-Bonded 1:2 Complex of Chloranilic Acid with 1,2-Diazine Studied by ^<35>Cl NQR"Chemistry Letter. 1346-1347 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 朽津康治: "Ionic Plastic Phases in Trimethylammonium Trifluoroacetate Studied by ^1H and ^<19>FNMR Spectroscopy, X-Ray Diffraction and Thermal Measurements"Physical Chemistry and Chemical Physics. 2. 3883-3885 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 仁平貴明: "Hydrogen Transfer in a Hydrogen-Bonded Chloranilic Acid Studied by ^<35>Cl NQRI-a 1:2 Complex with 1,4-Diazine"Chemical Physics Letter. 329. 7-14 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 後籐和馬: "Dynamic Behaviour of Triethylamine Molecules in Aluminophosphate (AIPO_4-5) and Silicoaluminophosphate (SAPO-5) Molecular Sieves"Physical Chemistry adn Chemical Physics. 2. 1865-1869 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石丸臣一: "Adsorption and Electronic Properties in Tetramethylbenzidine-Intercalated Tetrasilicicfluormica"Molecular Crystal and Liquid Crystal. 341. 309-314 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山内美穂: "Dynamics of n-Octylammonium Ions Intercalated in Saponite"Molecular Crystal and Liquid Crystal. 341. 315-320 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ishimaru, M.Yamauchi and R.Ikeda: "Dynamics of Interlayer Cations in Tetramethylammonium-Saponite Studied by ^1H, ^2H NMR, and Electrical Conductivity Measurements"Zeitschrift fur Naturforschung. 53a. 903-908 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ishimaru and R.Ikeda: "NMR Studies on Dynamics of Water Intercalated in Clay Minerals"Zeitschrift fur Naturforschung. 54a. 431-436 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Suzuki, S.Ishimaru and R.Ikeda: "^<133>Cs NMR Spin-Lattice Relaxation Studies in Incommensurate Cs_2MBr_4 (M=Cd, Hg)"Journal of Physical Society of Japan. 68. 1963-1967 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamauchi, S.Ishiamru and R.Ikeda: "Dynamics of Two-Dimensionally Arranged n-Octylammonium Ions Intercalated into Tetrasilicicfluormica"Zeitschrift fur Naturforschung. 54a. 755-760 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Suzuki, S.Ishimaru and R.Ikeda: "Studies on ^<133>Cs NMR Spectra and Spin-Lattice Relaxation Times in Incommensurate Cs_2HgCl_4"Journal of Physical Society of Japan. 69. 729-733 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Suzuki, S.Ishimaru and R.Ikeda: "A ^<133>Cs NMR Spin-Lattice Relaxation Study in Incommensurate Cs_2CdI_4"Zeitschrift fur Naturforschung. 55a. 339-342 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nihei, S.Ishimaru, H.Ishida, H.Ishihara and R.Ikeda: "Hydrogen Transfer in a Hydrogen-Bonded 1 : 2 Complex of Chloranilic Acid with 1,2-Diazine Studied by ^<35>Cl NQR"Chemistry Letter. 1346-1347 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kuchitsu, H.Ono, S.Ishimaru, R.Ikeda, H.Ishida: "Ionic Plastic Phases in Trimethylammonium Trifluoroacetate Studied by ^1H and ^<19>F NMR Spectroscopy, X-Ray Diffraction and Thermal Measurements"Physical Chemistry and Chemical Physics. 2. 3883-3885 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nihei, S.Ishimaru, H.Ishida, H.Ishihara and R.Ikeda: "Hydrogen Transfer in a Hydrogen-Bonded Chloranilic Acid Studied by ^<35>Cl NQR I-a 1 : 2 Complex with 1, 4-Diazine"Chemical Physics Letter. 329. 7-14 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Gotoh, S.Ishimaru and R.Ikeda: "Dynamic Behavior of Triethylamine Molecules in Aluminophosphate (AlPO_4-5) and Silicoaluminophosphate (SAPO-5) Molecular Sieves"Physical Chemistry and Chemical Physics. 2. 1865-1869 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ishimaru, H.Sawatari and R.Ikeda: "Adsorption and Electronic Properties in Tetramethylbenzidine-Intercalated Tetrasilicicfluormica"Molecular Crystal and Liquid Crystal. 341. 309-314 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamauchi, S.Ishimaru and R.Ikeda: "Dynamics of n-Octylammonium Ions Intercalated in Saponite"Molecular Crystal and Liquid Crystal. 341. 315-320 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nihei: "Hydrogen Transfer in Hydrogen-Bonded Chloranilic Acid Studied by ^<35>Cl NQR-a 1:2 Complex with 1.4-Diazine"Chem.Phys.Lett.. 329. 7-14 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Gotoh: "Dynamic Behaviour of Triethylamine Molecules Adsorbed in Aluminophosphate (AlPO_4-5) and Silicoaluminophosphate (SAPO-5)"Phys.Chem.Chem.Phys.. 2. 1865-1869 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kuchitsu: "Ionic Plastic Phases in Trimethylammonium Trifluoroacetate Studied by ^1H and ^<19>F NMR Spectroscopy. X-Ray Diffraction and Thermal Measurements"Phys.Chem.Chem.Phys.. 2. 3883-3885 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nihei: "Hydrogen Transfer in a Hydrogen-Bonded 1:2 Complex of Chloranilic Acid with 1,2-Diazine Studied by ^<35>Cl NQR"Chem.Lett.. 1346-1347 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Suzuki: "A Cs^<133> Spin-Lattice Relaxation Study in Incommensurate Cs_2CdI_4"Zeitschrift fur Naturforschung. 印刷中. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ishimaru: "Adsorption and Electronic Properties in Tetramethylbenzidine-Intercalated Tetrasilicicfluormica"Molecular Crystals and Liquid Crystals. 印刷中. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamauchi: "Dynamics of n-Octylammonium Ions Intercalated in Saponite"Molecular Crystals and Liquid Crystals. 印刷中. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ishimaru: "NMR studies on Dynamics of Water Intercalated in Clay Minerals"Zeitscheift fur Naturforschung. 54a. 431-436 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Suzuki: "Cs^<133> NMR Spin-Lattice Relaxation Studies in Incommensurate Cs_2MBr_4 (M=Cd,Hg)"Journal of Physical Society of Japan. 68. 1963-1967 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ishimaru: "Dynamics of Intercalated Cations in Tetramethylammonium-Saponite Studied by 1H,2H NMR,and Electrical Conductivity Measurements" Zeitschrift fur Naturforschung. 53a. 903-908 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi