• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アミン類との選択的相互作用を利用する光誘起カルボニル化合物変換

研究課題

研究課題/領域番号 10640575
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物質変換
研究機関新潟大学

研究代表者

長谷川 英悦  新潟大学, 理学部, 助教授 (60201711)

研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード光誘起電子移動 / アミンカチオンラジカル / カルボニルアニオンラジカル / イオンラジカル対 / 還元的分子変換
研究概要

本研究では,はじめにカルボニル化合物とアミン類との光反応により生成するイオンラジカル対の相互作用の実体を調査し,反応経路選択性制御の可能性を検討した。それに基づき種々の反応基質の変換,さらに新規電子供与体の設計・合成・反応へと展開した。その結果,以下のことが明らかとなった。ブロモメチル置換芳香族環状ケトンを反応基質として,種々のアミンとの光反応を検討したところ,アミンカチオンラジカルの性質に依存して介在する基質ラジカル中間体の反応経路選択性が顕著な影響を受けるという結果を得た。さらに,1,3-ジメチル-2-フェニルベンズイミダゾリン(DMPBl)を用いる光反応では,基質炭素ラジカル中間体はDMPBlカチオンラジカルからの水素引き抜きを起こすが,塩基を添加すると生じたDMPBlラジカルにより炭素アニオン中間体へ還元されプロトン化を経て生成物へ至ることが判明した。これらの結果を踏まえ,DMPBlおよび類縁体を用いる高効率・高選択的光誘起分子変換法の開発を目指し種々の検討を行った。DMPBl-酢酸系の利用によりエポキシケトンからヒドロキシケトンへの好収率の変換が達成され,従来の反応条件では不可能であったDMPBl酸化体塩の単離にも成功した。さらに,長波長光の利用を目指しDMPBlの2位のフェニル基を縮合芳香族炭化水素(ナフタレン,アントラセン)に置換した化合物を合成し反応に用いたところ、カルボニル化合物の光還元反応がスムーズに進行した。さらに,本光反応系へ適用可能な新規反応基質の探索を目的に,ヨウ化サマリウム(ll)を用いる種々化合物の還元反応を行ったところ、カルボニル基の一電子還元で生じるケチルラジカルの新規な分子内求核反応性が見出された。今後は,DMPBlおよびその類縁体を用いて,より精密な反応制御が可能な新規光誘起電子移動反応系の構築を目指したい。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Eietsu Hasegawa: "First example of samarium diiodide promoted sequential cyclization and ringexpansion reactions of α-bromomethyl cyclic β-keto esters…"Tetrahedron Lett.. 39・23. 6447-6450 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eietsu Hasegawa: "Photoreactions of 4-tribromomethyl-4-methyl-2,5-cyclohexadienone and its derivatives with amines : radical cyclization and ring expansion reactions…"J.Org.Chem.. 64・24. 8780-8785 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eietsu Hasegawa: "Reductive transformations of α,β-epoxy ketones and other compounds promoted through photoinduced electron transfer processes…"Tetrahedron. 55・45. 12957-12968 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eietsu Hasegawa: "Reaction of ethyl 2-haloethyl-1 -tetralone-2-carboxylate and samarium diiodide : first example of intramolecular O-alkylation of samarium ketyl radical…"Tetrahedron Lett.. 41・33. 6447-6450 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eietsu Hasegawa: "1,3-Dimethyl-2-phenylbenzimidazoline(DMPBI)-acetic acid : an effective reagent system for photoinduced reductive transformation of α,β-epoxy ketones…"Synthesis. (印刷中). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] EIETSU HASEGAWA: "FIRST EXAMPLE OF SAMARIUM DIIODIDE PROMOTED SEQUENTIAL CYCLIZATION AND RING-EXPANSION REACTIONS OF α-BROMOMETHYL CYCLIC β-KETO ESTERS TO HOMOLOGATED γ-KETO ESTERS"TETRAHEDRONLETT.. 39 23. 6447-6450 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] EIETSU HASEGAWA: "PHOTOREACTIONS OF 4-TRIBROMOMETHYL-4-METHYL-2, 5-CYCLOHEXADIENONE AND ITS DERIVATIVES WITH AMINES : RADICAL CYCLIZATION AND RING EXPANSION REACTIONS PROMOTED THROUGH PHOTOINDUCED ELECTRON TRANSFER PROCESSES"J.ORG.CHEM.. 64 24. 8780-8785 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] EIETSU HASEGAWA: "REDUCTIVE TRANSFORMATIONS OF α, β-EPOXY KETONES AND OTHER COMPOUNDS PROMOTED THROUGH PHOTOINDUCED ELECTRON TRANSFER PROCESSES WITH 1,3-DIMETHYL-2-PHENYLBENZIMIDAZOLINE(DMPBI)"TETRAHEDRON. 55 45. 12957-12968 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] EIETSU HASEGAWA: "REACTION OF ETHYL 2-HALOETHYL-1- TETRALONE-2-CARBOXYLATE AND SAMARIUM DIIODIDE : FIRST EXAMPLE OF INTRAMOLECULAR O-ALKYLATION OF SAMARIUM KETYL RADICAL BY CARBON-HALOGEN BOND"TETRAHEDRONLETT.. 41 33. 6447-6450 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] EIETSU HASEGAWA: "1,3-DIMETHYL-2-PHENYLBENZIMIDAZOLINE (DMPBI)-ACETIC ACID : AN EFFECTIVE REAGENT SYSTEM FOR PHOTOINDUCED REDUCTIVE TRANSFORMATION OF α, β-EPOXY KETONES TO β-HYDROXY KETONES"SYNTHESIS. (IN PRESS). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eietsu Hasegawa: "Reaction of ethyl 2-haloethyl-1-tetralone-2-carboxylate and samarium diiodide : first example of intramolecular O-alkylation of samarium ketyl radical…‥"Tetrahedron Lett.. 41・33. 6447-6450 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Eietsu Hasegawa: "1,3-Dimethyl-2-phenylbenzimidazoline (DMPBI)-acetic acid : an effective reagent system for photoinduced reductive transformation of α,β-epoxy ketones…‥"Synthesis. (発表予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Eietsu Hasegawa: "Photoreactions of 4-( Tribromomethyl)-4-methyl-2,5-cyclohexadienone and its Derivatives with Amines"J. Org. Chem.. 64・24. 8780-8785 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Eietsu Hasegawa: "Reductive Transformation of α,β-Epoxy Ketones and Other Compounds Promoted through Photo induced Electron Transfer Processes with 1,3-Dimethyl-2-phenylbenzimidazdine (DMPBI)"Tetrahedron. 55・45. 12957-12968 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Eietsu Hasegawa: "First Example of Samarium Diiodide Promoted Sequential Cyclization and Ring Expansion Reactions of α-Bromomethyl cyclic β-Keto Esters to the Homologated γ-Keto Esters" Tetrahedron Lett.39・23. 4059-4062 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi