• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アドミセル分離媒体の新合成と微量計測工学への応用

研究課題

研究課題/領域番号 10640590
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分離・精製・検出法
研究機関名古屋大学

研究代表者

平出 正孝  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20111833)

研究分担者 田中 智一  名古屋大学, 工学研究科, 助手 (40236609)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2000年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード分離濃縮 / 微量元素 / アドミセル / アルミナ / ドデシル硫酸ナトリウム / フミン錯体 / フミン物質 / 水分析 / 分離媒体 / フミン酸 / フルボ酸 / APDC / ICP-MS / 吸着 / ジチゾン
研究概要

精度・正確さ共に優れた信頼性の高い計測値を得るには,定量に先立ち微量元素を濃縮し,多量共存物質を除去することが必要である。本研究では,固相上に静電的に結合させた界面活性剤集合体(アドミセル)を分離媒体として使用した。アルミナ粒子表面は酸性溶液中で正に帯電しているため,ドデシル硫酸ナトリウム(陰イオン界面活性剤,SDS)を強く吸着し,アドミセルが生成した。水中のナノグラム量の各種重金属元素(Ni,Cu,Cd,Pbなど)は,ピロリジンジチオカルバミン酸アンモニウム(APDC)により疎水性キレートに変換後pH2〜6でアドミセルにほぼ完全に回収された。また,ジチゾンを予めアドミセルに含浸させておけば,水試料をアドミセルカラムに通すだけで重金属元素が回収できた。脱着は希硝酸で達成でき,この際SDSはアルミナ上に残留した。アドミセルは酸に安定であり,再利用も可能であった。
アドミセル分離におけるフミン物質の挙動も詳細に検討した。フミン酸,フルボ酸いずれも広いpH領域(pH1〜9)でアドミセルに完全に吸着された。陰イオン界面活性剤の集合体であるアドミセルに,負電荷のフミン物質が捕集されるのは興味深い。これは,フミン物質が正電荷のアルミナ表面にSDSよりもより強固に吸着するためと思われる。重金属のフミン錯体もアドミセルに強く捕捉された。本法は迅速簡便な分離濃縮法であり,ICP-質量分析または黒鉛炉原子吸光分析と組み合わせて合成試料並びに保証値付き水試料の満足すべき分析結果を得ることができた。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Masataka HIRAIDE: "Removal of Gallium Carrier at Pre-Atomizing Stage for Minimizing Background Absorption in the AAS Determination of Cd"Analytical Sciences. 14. 429-430 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masataka HIRAIDE: "Collection of Trace Heavy Metals on Dithizone-Impregnated Admicelles for Water Analysis"Analytical Sciences. 14. 1085-1088 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masataka HIRAIDE: "Separation of Copper (II) Ions from Humic Complexes with Oxine-Impregnated Emulsion Globules"Freseniuns' Journal of Analytical Chemistry. 363. 261-264 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masataka HIRAIDE: "Effective Desorption of Humic Substances from Amberlite XAD-2 Resin with Sodium Dodecyl Sulfate"Analytical Sciences. 15. 1051-1054 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masataka HIRAIDE: "Enrichment of Metal-APDC Complexes on Admicelle-Coated Alumina for Water Analysis"Analytical Sciences. 15. 1055-1058 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo HAYASHI: "Electrothermal Vaporization on a Tungsten Filament for the Determination of AS in Chloride Solution by Helium ICP-MS"Analytical Sciences. 17. 171-173 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hiraide and J.Hori: "Removal of Gallium Carrier at Pre-Atomizing Stage for Minimizing Background Absorption in the AAS Determination of Cadmium"Anal.Sci.. 14, No.2. 429-430 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hiraide and W.Shibata: "Collection of Trace Heavy Metals on Dithizone-Impregnated Admicelles for Water Analysis"Anal.Sci.. 14, No.6. 1085-1088 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hiraide and K.Hasegawa: "Separation of Copper (II) Ions from Humic Complexes with Oxine-Impregnated Emulsion Globules"Fresenius' J.Anal.Chem.. 363. 261-264 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hiraide and K.Uchitomi: "Effective Desorption of Humic Substances from Amberlite XAD-2 Resin with Sodium Dodecyl Sulfate"Anal.Sci.. 15, No.11. 1051-1054 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hiraide and J.Hori: "Enrichment of Metal-APDC Complexes on Admicelle-Coated Alumina for Water Analysis"Anal.Sci.. 15, No.11. 1055-1058 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hayashi, T.Tanaka and M.Hiraide: "Electro-thermal Vaporization on a Tungsten Filament for the Determination of Arsenic in Chloride Solutions by Low-Pressure Helium ICP-MS"Anal.Sci.. 17, No.1. 171-173 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平出正孝: "微量成分分析における分離濃縮"ケミカルエンジニヤリング. 45(3). 179-185 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 田中智一: "レーザーアブレーション生成粒子の溶液捕集/誘導結合プラズマ質量分析法による窒化ケイ素焼結体の迅速分析"分析化学. 49(1). 11-14 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 田中智一: "タングステンフィラメント電熱気化/誘導結合プラズマ質量分析法による微少量試料中のヒ素の定量"分析化学. 49(2). 125-127 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 平出正孝: "起泡分離・遠心分離・磁気分離"ぶんせき. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masataka Hiraide: "Enrichment of Metal-APDC Complexes on Admicelle-Coated Alumina for Water Analysis"Analytical Sciences. 15(11). 1055-1058 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Masataka Hiraide: "Effective Desorption of Humic Substances from Amberlite XAD-2 Resin with Sodum Dodecyl Sulfate"Analytical Sciences. 15(11). 1051-1054 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Masataka Hiraide: "Separation of Copper(II) Ions from Humic Complexes with Oxine-Impregnated Emulsion Globules"Freseninus' Journal of Analytical Chemistry. 363. 261-264 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 平出正孝: "微量成分分析における分離濃縮"ケミカルエンジニヤリング. 45(3). 179-185 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 田中智一: "レーザーアブレーション生成粒子の溶液捕集/誘導結合プラズマ質量分析法による窒化ケイ素焼結体の迅速分析"分析化学. 49(1). 11-14 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 田中智一: "タングステンフィラメント電熱気化/誘導結合プラズマ質量分析法による微小量試料中のヒ素の定量"分析化学. 49(2). 125-127 (200)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Masataka Hiraide: "Removal of Gallium Carrier at Pre-Atomizing Stage for Minimizing Background Absorption in the AAS Determination of Cd" Analytical Sciences. 14(2). 429-430 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Masataka Hiraide: "Collection of Trace Heavy Metals on Dithizone-Impregnated Admicelles for Water Analysis" Analytical Sciences. 14(6). 1085-1088 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 平出正孝: "分離・分取法の基礎知識“浮選"" ぶんせき. 1998(3). 156-163 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Masataka Hiraide: "Separation of Copper(II) Ions from Humic Complexes with Oxine-Impregnated Emulsion Globules" Fresenius' Journal of Analytical Chemistry. 363. 261-264 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 田中智一: "水冷トーチを用いる減圧ヘリウム誘導結合プラズマ質量分析法" 分析化学. 48(3). 389-392 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi