• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高等植物細胞壁構築におけるGPI-アンカーの役割

研究課題

研究課題/領域番号 10640623
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物生理
研究機関北海道大学

研究代表者

奥山 英登志  北海道大学, 大学院・地球環境科学研究科, 助教授 (90125295)

研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードSpirodela / Purple acid phosphatase / GPIアンカー / 細胞壁 / ゼニゴケ / 乾燥関連タンパク質 / 分泌タンパク質 / アポプラスト / 復活草 / ウキクサ / cell wall / GPIアンカータンパク質 / シグナル伝達 / ホスファターゼ / 皮層細胞
研究概要

植物におけるGPIアンカータンパク質の生理的役割は、植物細胞が細胞壁を持つことから、動物とは大きく異なると予想される。しかし、その研究は、1996年の筆者らによるヒメウキクサSpirodela oligorrhizaのGPIアンカーホスファターゼの研究で始まったばかりである。植物で見出されたGPIアンカータンパク質の事例は現在まで10に満たないが、動物や酵母のGPIアンカータンパク質は異なる特徴がうかがわれる。本研究は、植物におけるGPIアンカータンパク質の特徴の1つである細胞壁局在性をより詳細に明らかにし、その分子機構の解明を目的に行なわれた。
3年間の研究により次のことが明らかとなった。
1)ヒメウキクサのGPIアンカーPAPのcDNAをcDNAライブラリーのスクリーニングと5′-RACEの組合せによりクローニングし、PAPの予想一次構造を決定した。ORFは455個のアミノ酸をコードし、N末端には15アミノ酸からなるシグナル配列をもっていた。C末端には約10個の疎水性アミノ酸からなるC末端シグナルと考えられる配列が認められた。また、GPIアンカー結合サイトはAla-439と予想した。
2)ヒメウキクサのGPIアンカーPAPの組織、細胞内分布を生化学的手法により調べたところ、植物体がもつホスファターゼ活性の約10%は細胞壁に結合して存在し、その一部はセルラーゼ処理により溶出されることがわかった。他方組織内のPAPの局在性を抗GPIアンカーPAPにより調べたところ、ほとんどのシグナルは皮層の最外層の細胞に認められた。
3)本研究によりコケ(ゼニゴケ)植物47kDaの分泌タンパク質がGPIアンカータンパク質であることがわかった。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 奥山英登志: "Glycosyl phosphatidylinositol-anchored proteins found in the moss Marchantia polymorpha."Biochem. Soc.Transact.. 28. 589-590 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 一瀬信敏: "Gene cloning and expression of the catalase from the hydrogen-peroxide resistant bacterium Vibrio rumoiensis S-1 and its subcellular localization."J.Biosci.Bioeng. 90 No.5. 530-534 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.A.Thompson,Jr.: "Lipid-linked proteins of plants."J.Lipid Res.. 39. 19-39 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] U.Schweiger-Hufnagel: "Identification of the extracellular polysaccharide produced by the snow mold fungus Microdochium nivale."Biotech.Lett.. 22. 183-187 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中里洋: "The GPI-anchored phosphatase from Spirodela oligorrhiza is a purple acid phosphatase."Plant Phiysiol.. 118. 1015-1020 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Okuyama, et al.: "Glycosyl phosphatidylinositol-anchored proteins found in the moss Marchantia polymorpha."Biochem. Soc. Transact.. 28. 589-590 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ichise, et al.: "Gene cloning and expression of the catalase from the hydrogen-peroxide resistant bacterium Vibrio rumoiensis S-1 and its subcellular localization."J.Biosci.Bioeng. 90-5. 530-534 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.A.Thompson, Jr. and H.Okuyama: "Lipid-linked proteins of plants."J.Lipid Res.. 39. 19-39 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] U.Schweiger-Hufnagel, et al.: "Identification of the extracellular polysaccharide produced by the snow mold fungus Microdochium nivale."Biotech.Lett.. 22. 183-187 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakazato, et al.: "The GPI-anchored phosphatase from Spirodela oligorrhiza is a purple acid phosphatase."Plant Phiysiol.. 118. 1015-1020 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥山英登志: "Glycosyl phosphatidylinositol-anchored proteins found in the moss Marchantia polymorpha."Biochemical Society Transactions. 28. 589-590 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 一瀬信敏: "Gene cloning and expression of the catalase from the hydrogen-peroxide resistant bacterium Vibrio rumoiensis S-1 and its subcellular localization."J.Biosci.Bioeng. 90 No.5. 530-534 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] G.A.Thompson, Jr.: "Lipid-linked proteins of plants."J.Lipid Res.. 39. 19-39 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 奥山英登志 他: "Identification of the extracellular polysaccharide produced by the snow mold fungus Microdochium nivale"Biotech. Lett.. 22. 183-187 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] G.A.Thompson Jr.and H.Okuyama: "Lipid-linked Proteins of Plants"J. Lipid Res.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Okuyama 他: "The Glycosylphosphatidylinositol-anchored phosphatase from Spirodela oligorrhiza is a purple and phosphatase" Plant Physiology. 118. 1015-1020 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi