• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イネ種子発芽制御の分子メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 10640628
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物生理
研究機関新潟大学

研究代表者

三ツ井 敏明 (三ッ井 敏明)  新潟大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授 (70183960)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワードイネ / 発芽 / α-アミラーゼ / ショ糖 / ジベレリン / アブシジン酸 / IP_3-Ca^<2+>情報伝達系 / ネオマイシン / アプシジン酸 / イノシトールリン脂質特異的ホスホリパーゼC
研究概要

本研究期間においては、発芽イネ種子における重要な生理現象の1つであるデンプン―ショ糖変換の調節機構について追及し、また、植物ホルモンと代謝糖によるα-アミラーゼ発現調節に関与する情報伝達機構を明らかにすることを試み、以下のような結果が得られた。
1.胚盤組織とアリューロン層におけるα-アミラーゼの発現制御機構は異なることが分かった。アリューロン層におけるα-アミラーゼ発現は、ジベレリン(GA)によって誘導され、アブシジン酸(ABA)によってGAの効果が打ち消された。胚盤組織におけるα-アミラーゼの発現はABAのみでは抑制されないが、グルコースとABAを作用させると強く抑制された。糖によるα-アミラーゼの発現制御においては翻訳以降の制御が重要で、更に、糖はイネ細胞におけるCa^<2+>の吸収を抑えることによってα-アミラーゼの発現を抑制することが明らかになった。
2.ABAは胚盤組織におけるグルコース吸収及びショ糖合成を促進することが分かった。アリューロン層においてもショ糖合成が起こることが分かった。更に、このショ糖合成は、GAによって抑制され、ABAによってGAの効果が打ち消されることが明らかになった。
3.イネ種子の発芽及びα-アミラーゼの発現制御にイノシトール1,4,5-三リン酸(IP_3)-Ca^<2+>情報伝達系が関与していることが示唆された。アリューロン層におけるIP_3レベルはGAによって上昇し、アブシジン酸(ABA)によってその上昇が抑えられることが分かった。イノシトールリン脂質特異的ホスホリパーゼC(PLC)は発芽イネ種子において発現しており、更にアリューロン層におけるPLC発現はGAとABAによって調節されることが明らかになった。
4.以上の結果から、発芽イネ種子におけるデンプン―ショ糖変換調節ジベレリン、ABA及び糖シグナルのクロストークが関与していることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Mahammad A. Kashem: "Possible involvement of phosphoinositide - Ca^<2+> signaling in the regulation of α-amylase expression and germination of rice seed (Oryza Sativa L.)"Plant and Cell Physiology. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nilufa Sultana: "GA_3 and proline promotes germination of wheat seeds by stimulating α-amylase at stress temperature"Plant Production Science. (印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三ツ井敏明: "イネ種子発芽制御の分子メカニズム(1999年度農芸化学奨励賞受賞)"日本農芸化学会誌. 73. 1273-1281 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi Kishimoto: "Glutelin basic subunits have a mammalian mucin-type O-linked disaccharide side chain"Archives of Biochemistry and Biophysics. 370. 271-277 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiaki Mitsui: "Sucrose-controlled transport and turnover of α-amylase in rice (Oryza Sativa L.) cells"Plant and Cell Physiology. 40. 773-783 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiaki Mitsui: "Sugar-controlled Ca^<2+> uptake and α-amylase secretion in cultured cells of rice (Oryza Sativa L.)"Plant and Cell Physiology. 40. 884-893 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naomi Geshi: "Differences in sugar regulation between two isoforms of α-amylase in suspension-cultured cells of rice"Journal of Applied Glycoscience. 46. 111-119 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rupali Datta: "Identification and characterization of a novel α-amylase isoform 'N' in germinating rice seeds"Bulletin of the Faculty of Agriculture Niigata University. 51. 131-138 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiaki Mitsui: "Involvement of phosphoinositide - signaling on the regulation of α-amylase secretion in suspension-cultured cells of rice"Bulletin of the Faculty of Agriculture Niigata University. 52. 29-40 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mohammad A. Kashem: "Effects of (+)-8', 8',8' - thrifluoroabscisic acid on α-amylase expression and sugar accumulation in rice cells"Planta. 205. 319-326 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. A. Kashem, K. Itoh, S. Iwabuchi, H. Hori, T. Mitsui: "Possible involvement of phosphoinositide-CaィイD12+ィエD1 signaling in the regulation of α-amylase expression and germination of rice seed (Oryza sativa L.)."Plant Cell Physiol.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Sultana, T. Ikeda, T. Mitsui: "GAィイD23ィエD2 and proline promotes germination of wheat seeds by stimulating α-amylase at stress temperature."Plant Production Science. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Mitsui: "Molecular mechanism of regulation of rice seed germination"Nihon Nougeikagakukaishi. 73(12). 1273-1281 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kishimoto, M. Watanabe, T. Mitsui, H. Hori: "Glutelin basic subunits have mammalian mucin-type O-linked disaccharide side chain."Arch. Biophys. Biochem.. 370(2). 271-277 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Mitsui, T. Loboda, I. Kamimura, H. Hori, K. Itoh, S. Mitsunaga: "Sucrose-controlled transport and turnover of α-amylase in rice (Oryza sativa L.) cells."Plant Cell Physiol.. 40(8). 773-783 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Mitsui, T. Loboda, A. Itoh, T. Ikarashi: "Sugar-controlled CaィイD12+ィエD1 uptake and α-amylase secretion in cultured cells of rice (Oryza sativa L.)."Plant Cell Physiol.. 40(8). 884-893 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Geshi, T. Mitsui, T. Akazawa, J. Yamaguchi: "Differences in sugar regulation between two isoforms of α-amylase in suspension-cultured cells of rice."J. Appl. Glycosci.. 46(2). 111-119 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. Datta, M. A. Kashem, T. Takamuki, T. Mitsui: "Identification and characterization of a novel α-amylase isoform 'N' in germinating rice seeds."Bulletin of the Faculty of Agriculture Niigata University. 51(2). 131-138 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Mitsui, M. A. Kashem, S. Iwabuchi, I. Kamimura, H. Hori, Y. Yoshida: "Involvement of phosphoinositide-signaling on the regulation of α-amylase secretion in suspension-cultured cells of rice (Oryza sativa L.)."Bulletin of the Faculty of Agriculture Niigata University. 52(1). 29-40 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. A. Kashem, H. Hori, K. Itoh, T. Hayakawa, Y. Todoroki, N. Hirai, H. Ohigashi, T. Mitsui: "Effects of (+)-8',8',8'-trifluoroabscisic acid on α-amylase expression and sugar accumulation in rice cells."Planta. 205. 319-326 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mohammad A. Kashem: "Possible involvement of phosphoinositide, Ca^<2+> signaling in the regulation of α-amylase expression and germination of rice seed ( Oryza sativa L.. )"Plant and Cell Physiologly. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nilufa Sultana: "GA_3 and proline promotes germination of wheat seeds by stimulating α-amylase at stress temperature"Plant Production Science. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 三ッ井敏明: "イネ種子発芽制御の分子メカニズム(1999年度農業化学奨励賞受賞)"日本農業化学会誌. 73・12. 1273-1281 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tadashi Kishimoto: "Glutelin basic subunits have a mammalian mucin-type O-linked disaccharide side chain"Archives of Biochemistry, and Biophysics. 370・2. 271-277 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiaki Mitsui: "Sucrose-controlled transport and turn over of α-amylase in rice ( Oryza sativa L.. ) cells"Plant and Cell Physiology. 40・8. 773-783 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiaki Mitsui: "Sugar-controlled Ca^<2+> uptake and α-amylase secretion in cultured cells of rice ( Oryza sativa L. .)"Plant and Cell Physiology. 40・8. 884-893 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Naomi Geshi: "Differences in sugar regulation between two isoforms of α-amylase in suspension-cultured cells of rice"Journal of Applied Glycoscience. 46・2. 111-119 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Rupali Datta: "Identification and characterization of a novel α-amylase isoform ' N ' in germinating rice seeds"Bulletin of the Faculty of Agriculture Niigata University. 51・2. 131-138 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiaki Mitsui: "Involvement of phosphoinositide-signaling on the regulation of α-amylase secretion in suspension-cultured cells of rice"Bulletin of the Faculty of Agriculture, Niigata University. 52・1. 29-40 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.A.Kashem: "Effects of (+)-8'8'8'-trifluorasbscisic acid on α-amylase expression and sugar accumulatim in sicu calls" Planta. 205. 319-326 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi