• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

走査型電子顕微鏡を用いたヘリトリゴケ地衣類の子器発生の研究と系統分類

研究課題

研究課題/領域番号 10640676
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 系統・分類
研究機関秋田大学

研究代表者

井上 正鉄  秋田大学, 教育文化学部, 教授 (30143069)

研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
キーワード地衣類 / ヘリトリゴケ類 / SEM / 子器発生 / 系統分類 / Lecideaceae-group / Lecideaceae / 果穀菌糸構造 / ヘルトリゴケ科 / 果穀菌系組織 / SEM(走査型電顕)
研究概要

多くの研究者が子嚢頂部の微細構造を地衣の系統分類を進める上で重要な形質とみなす論文を発表して以来、地衣類の分類形質として地衣成分と並び重視されていた子器の構造はに対する認識はうすれている。
今回の研究において従来ヘリトリゴケ属(広義)Lecideaに所属していた、或いはその近縁属の34属61種について各々の種類の子器内部の各構造、特に菌糸組織の形状・起源を走査型電子顕微鏡を用いて調べた。その結果、その系統的な所属先(分類学的位置)に議論の余地があった、Amygdalaria,Porpidiaをはじめ多くの分類群で一応の結論を導き出せ、子器内部の微細構造からヘリトリゴケ類の各分類群において系統関係を考察することができた。子器内部の微細構造はヘリトリゴケ地衣類の系統分類を進める上で子嚢頂部の微細構造、地衣成分、DNA等とともに重要であることが認識できた。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Kashiwadami,H.,M.Inoue & K.H.,Meon: "Lichens of shodo-shima Island, Shikoku, Japan"Mem.Natu.Mus., Tokyo. 32. 99-113 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue,M.: "Japanese Species of Lecidella (Lichener, Lecanoraceae) II"Bull.Natu.Sci.Mus., Tokyo ser.B,. 26. 139-153 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue,M,: "Taxonomic notes on Rhigocarpon growing in solfatara fields in vapaw"Bull.Natu.Sci.Mus., Tokyo ser.B. 27. 11-21 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kashiwadani, H., Inoue, M., & K.H., Moon.: "Lichens of Shodo-shima Island, Shikoku, Japan."Mem. Natn. Mus., Tokyo. (32). 99-113 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue M.: "Japanese species of Lecidella (Lichenes, Lecanoraceae) (II)."Bull. Natn. Sci. Mus., Tokyo, ser. B. 26(4). 139-153 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, M.: "Taxonomic notes on Rhizocarpon growing in solfatara fields in Japan."Bull. Natn. Sci. Mus., Tokyo, ser. B. 27(1). 11-21 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue,Masakane: "Japanese Species of Lecidella (Lichenes, Lecanorales) (II) "Bull.Natn.Sci, Mus.,Tokyo, ser.B. 26(4). 139-153 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue,Masakane: "Taxonomic notes on Rhizocarpon growing in Solfatara fields in Japan."Bull.Natn,Sci, Mus., Tokyo, ser.B. 27(1). 11-21 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kashiwadani, H., Inoue, M. & Moon, K.-H.: "Lichens of Shodo-shima Island, Shikoku, Japan"Mem. Natn. Sci. Mus., Tokyo. 32. 99-113 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Masakane,Inoue: "Notes on some lecideeid lichens of Mto Shirakami new to Japan" Hikobia. 12. 293-297 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi