研究課題/領域番号 |
10650097
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
機械材料・材料力学
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
野口 裕久 慶應義塾大学, 理工学部, 助教授 (70218303)
|
研究分担者 |
小木 哲郎 三菱総合研究所, システムソリューション研究センター, 主任研究員
小木 哲朗 三菱総合研究所, システムソリューション研究センター, 主任研究員 (00282583)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
|
キーワード | 膜構造物 / メッシュフリー法 / エレメントフリーガラーキン / 幾何学的非線形 / 測地線 / 仮想現実感 |
研究概要 |
一般に膜構造物の設計には、形状解析、応力解析、そして裁断解析の3つの解析が必要であるが、従来これらの解析には有限要素法が用いられてきた。しかしながら、複雑な形状に対するメッシュ分割の手間、或いは歪んだメッシュの際に得られる応力の不連続性、精度劣化の問題は、形状、応力解析における有限要素法の問題点となっている。また裁断解析の際には、再び新たなメッシュ分析を実施している。このように従来のシステムはメッシュ分割の大いに依存している。この背景のもと、本研究の目的は、従来のシステムと比べ精度、効率性においてより優れた、非線形メッシュフリー法による空間膜構造物の仮想創成システムを開発することである。平成11年度における実績は次の通りである。 (1)前年度開発した測地線探索アルゴリズムを拡張し、種々の実用的な構造物(曲率の反転する構造、不連続面を含む構造)への応用も可能にした。 (2)新たにケーブル補強膜構造物の解析手法を提案した。本解析手法により、ケーブルのすべり摩擦を考慮した解析が可能になった。
|