• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高面圧微小揺動を低摩擦で支える弾性流体潤滑トライボシートの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 10650142
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 設計工学・機械要素・トライボロジー
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

中村 隆  名古屋工業大学, 工学部, 教授 (40135314)

研究分担者 糸魚川 文広  名古屋工業大学, 工学部, 講師 (20252306)
松原 十三生  名古屋工業大学, 工学部, 教授 (20026032)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1998年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード高面圧微小揺動 / 弾性流体潤滑 / トライボシート / 新冷媒 / 放電加工 / 微細金型 / 表面処理
研究概要

トライボシートの開発に関連する以下の研究を実施した.
1.精密金型の製作(放電加工による付着加工)
微細形状創成放電加工機を使い,電極材料を相手表面に付着させる技術を開発し特許を取得した.この技術はトライボシート製作金型の製造に有効に活用され,研究成果の一部は{11.研究発表}に記載の論文として発表した.
2.Soft-EHL理論計算
アーチ状の微細構造エンボスを持つトライボシートは微小揺動によるせん断応力と面圧により変形し,流体潤滑には不可欠な微小くさび構造となる必要がある.シートの材質,厚み,エンボス形状,摩擦条件により所定の油膜圧力が発生することをSoft-EHL理論計算で確認した.この計算は油膜圧力を算出するレーノルズ方程式を油膜領域で解き,その油膜圧力,せん断応力をもとにエンボスの弾性変形を有限要素法で計算し,さらにその計算結果を境界条件として先のレーノルズ方程式を解く二重繰り返し計算となる.計算に必要なソフトは独自に開発し,予測に近い計算結果が得られるようになってきた.しかしながら条件によっては計算が発散することもあり,緩和係数,初期境界条件などの設定に工夫が必要なことがわかった.また計算結果を基にしてトライボシートの最適設計が可能となった.これらの結果は{11.研究発表}に記載の講演会で発表予定である.
3.トライボシートの微小揺動摩擦試験
目標とする実用条件である高面圧微小揺動での試験が可能な実験装置を試作した.初期なじみの段階で発生する摩耗粉を速やかに領域外へ排出するために摩擦面を縦型とし,面圧,接線力測定の安定化を図った,{11,研究発表}に記載の講演会で発表した前の実験装置ではスライダー試片の不安定性,試片端部の不規則接触により十分な低摩擦が得られなかったが,新たな実験装置ではこれらの問題が解決し,優れた摩擦特性を示した.試作したトライボシートでは低速度から0.01を下回る摩擦係数を示し,流体潤滑状態となっていることが確認できた.振幅2mmの微小往復動でこの様な低摩擦を示すすべり案内の利用分野は広い.この結果は{11.研究発表}に記載の講演会で発表予定である.

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] P.Lakawathana: "油溝をもつ平行しゅう動面の潤滑摩擦特性についての研究"トライボロジスト. 44巻2号. 143-149 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村隆: "油溝をもつ平行しゅう動面の等粘性弾性潤滑機構"トライボロジスト. 44巻4号. 258-264 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakamura: "Isoviscous-EHL and Mixed Lubrication Mechanism of Parallel Slide-Way with Oil Groove"Tribology Series, 36 (Elsevier). 223-229 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 早川伸哉: "微細放電付着加工による3次元形状創成法"精密工学会誌. 66巻12号. 1943-1947 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内山雄介: "代替冷媒環境下での境界摩擦特性と表面処理膜の効果"トライボロジー会議予稿集 名古屋 1998-11. 222-224 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村隆: "表面微細構造トライボシートによる微小揺動支持"トライボロジー会議予稿集 東京 2000-5. 267-268 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村隆: "微小揺動を低摩擦で支えるトライボシートの開発 -Soft-EHL解析-"日本機械学会 2001年度年次大会講演論文集. (予定). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田智久: "微小揺動を低摩擦で支えるトライボシートの開発"日本機械学会 2001年度年次大会講演論文集. (予定). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.Lakawathana, T.Nakamura, T.Matsubara and F.Itoigawa: "Study of Lubrication Property of Parallel Slide-Way with Oil Groove"Journal of Japanese Society of Tribologists. Vol.44, No.2. 143-149 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakamura, P.Lakawathana, T.Matsubara, F.Itoigawa and Y.Kojima: "Isoviscous-EHL Mechanism of Parallel Slidee-way with Oil Groove"Journal of Japanese Society of Tribologists. Vol.44, No.4. 258-264 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakamura, T.Matsubara and F.Itoigawa: "Isoviscous-EHL and Mixed Lubrication Mechanism of Parallel Slide-Way with Oil Groove"Trobology Series. 36, Elsevier. 223-229 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hayakawa, R.I.Ori, F.Itoigawa, T.Nakamura and T.Matsubara: "Three-Dimensional Fabrication using Micro EDM Deposition"Journal of Japan Society of Precision Engineering. Vol.66, No.12. 1943-1947 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Uchiyama, T.Nakamura, T.Matsubara and F.Itoigawa: "Effects of Surface treatment Film on Boundary Lubrication in Alternative Refrigerant Environment"Proceeding of JAST Tribology Conf.Nagoya 1998. 222-224 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakamura, T.Matsubara, F.Itoigawa and E.Mabuchi: "Short-Stroke Reciprocal slide support by Micro Surface Structure Tribo-Sheet"Proceedings of JAST Tribology Conf.Tokyo 2000. 267-268 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakamura, T.Matsubara, F.Itoigawa and T.Nakamura: "Development of Tribo-Sheet supporting Short-Stroke Reciprocal slide with Low Friction-Soft-EHL, Analysis-"Proceeding of JSME Annual Meeting. (to be published). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamada: "Development of Tribo-Sheet supporting Short-Stroke Reciprocal slide with Low Friction"Proceeding of JSME Annual Meeting. (to be published). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 早川伸哉: "微細放電付着加工による3次元形状創成法"精密工学会誌. 66巻12号. 1943-1947 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 中村隆: "表面微細構造トライボシートによる微小揺動支持"トライボロジー会議予稿集 東京 2000-5. 267-268 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 中村隆: "微小揺動を低摩擦で支えるトライボシートの開発 -Soft-EHL解析-"日本機械学会 2001年度年次大会講演論文集. (予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山田智久: "微小揺動を低摩擦で支えるトライボシートの開発"日本機械学会 2001年度年次大会講演論文集. (予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ori R.Itiro: "微細放電加工における電極消耗と付着加工"精密工学会秋季大会講演論文集. 426 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] P.Lakawathana: "油溝を持つ平行しゅう動面の潤滑摩擦特性についての研究"トライボロジスト. 44・2. 61-67 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 隆: "油溝を持つ平行しゅう動面の等粘性弾性流体潤滑機構"トライボロジスト. 44・4. 42-48 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakamura: "Isoviscous-EHL and Mixed Lubrication Mechanism of Parallel Slide"Tribology Series,36 (Elsevier). 223-229 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 隆: "表面微細構造トライボシートによる微小揺動支持"トライボロジー会議予稿集 東京. (予定). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 隆: "カーエアコン用代替冷媒環境中の摩擦試験"日本機械学会 2000年度年次大会講演論文集. (予定). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] R.I.Ori: "A Study of Fine EDM" 電気加工学会全国大会(1998)講演論文集. 65-66 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] P.Lakawathana: "油溝をもつ平行しゅう動面の潤滑摩擦特性についての研究" トライボロジスト. 44・2. 61-67 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 隆: "油溝をもつ平行しゅう動面の等粘性流体潤滑機構" トライボロジスト. 44・4. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakamura: "Isoviscous-EHL and Mixed Lubrication Mechanism of Parallel Slide-way with Oil Groove" Proceedings of the 25th Leeds-Lyon Symposium on Tribology. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 隆: "難削材超精密加工のための傾斜切削" 1999年度精密工学会春季大会講演会講演論文集. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 内山雄介: "代替冷媒環境下での境界摩擦特性と表面処理膜の効果" トライボロジー会議予稿集 名古屋1998-11. 222-224 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi