• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横断歩道兼用型自動車速度抑制ハンプの最適設計に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 10650151
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 設計工学・機械要素・トライボロジー
研究機関神奈川大学

研究代表者

前森 健一  神奈川大学, 工学部, 教授 (90048190)

研究分担者 熊倉 進  神奈川大学, 工学部, 助手
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1999年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1998年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードハンプ / 横断歩道 / 自動車 / 救急車 / ERダンパ / 最適設計 / サスペンション / 防振ベッド / 防振ヘッド
研究概要

1.研究成果(日本機械学会論文集に投稿予定)
(1)横断歩道を設置するための平面部を上面に有し,その横断歩道面から車道面に至る斜面部分には二つの円筒面を滑らかに繋いだ形状を持つハンプを横断歩道兼用型ハンプとして提案した.このハンプを特定のホイールベースを有するパッシブサスペンション搭載の軽量車が通過する場合について最適設計を行った結果,在来の円弧ハンプとほぼ同等の自動車速度抑制効果を持つハンプ断面形状が得られた.
(2)前記提案のハンプについて,ホイールベースが大,中,小の各パッシブサスペンション搭載軽量車が通過する場合の多目的最適設計を行い,これら三種類の自動車に対する速度抑制効果ができる限り一致し,かつ在来円弧ハンプと同等の抑制効果を有する最適ハンプ寸法を明らかにした.またこのハンプと車道面に車体が接触しないことを確認した.
(3)ERダンパを有するセミアクティブサスペンション搭載の軽量車が円筒面の斜面を有する横断歩道兼用型ハンプを通過する場合について,ERダンパの減衰力特性とハンプの断面寸法を交互に最適化し,セミアクティブサスペンション搭載車に対しても速度抑制効果のある最適ハンプ寸法を明らかにした.
2.今後の研究の展開に関する計画(日本機械学会学術講演会発表予定及び同会論文集に投稿予定)
(1)前記三種類のパッシブサスペンション搭載車とセミアクティブサスペンション搭載車が横断歩道兼用型ハンプを通過する場合について,ERダンパの減衰力特性とハンプの断面寸法を交互に最適化する.ハンプについては,三種類の自動車に対する速度抑制効果ができる限り一致するように多目的最適化を行う.さらに重量車に対する速度抑制効果について検討する.
(2)以上の研究で確立されたハンプを救急車が通過する場合を想定し,車体サスペンション及び防振ベッドサスペンションの最適化を行う.

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 小島健: "横断歩道兼用型自動車速度抑制ハンプの最適設計"日本機械学会第76期全国大会講演論文集. IV・98-3. 47-48 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小島健: "横断歩道兼用型自動車速度抑制ハンプの多目的最適設計"日本機械学会1999年度年次大会講演論文集. III・99-1. 379-380 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡邉康夫: "横断歩道兼用型ハンプと自動車サスペンション用ダンパの交互最適化"日本機械学会九州支部第53期総会・講演会講演論文集. 008-1. 227-228 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojima,T.: "Optimum Design for a Combined Speed Control Hump and Pedestrian Crossing"Preprint of the Japan Society of Mechanical Engineers. Vol.III, No.98-3. 47-48 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojima,T.: "Multi-Objective Optimum Design for a Combined Speed Control Hump and Pedestrian Crossing"Preprint of the Japan Society of Mechanical Engineers. Vol.III, No.99-1. 379-380 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe,Y.: "Alternate Optimization between a Combined Speed Control Hump with Pedestrian Crossing and Dampers for Automobile Suspensions"Preprint of the Japan Society of Mechanical Engineers. No.000-1. 227-228 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小島 健: "横断歩道兼用型自動車速度抑制ハンプの多目的最適設計"日本機械学会1999年度年次大会講演論文集. III・99-1. 379-380 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 渡邊康夫: "横断歩道兼用型ハンプと自動車サスペンション用ダンパの交互最適化"日本機械学会九州支部第53期総会・講演会講演論文集. 008-1. 227-228 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小島、健: "横断歩道兼用型自動車速度抑制ハンプの最適設計" 日本機械学会第76期全国大会講演論文集. IV・98-3. 47-48 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi