• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

管内流体脈動による長手方向拡散制御と現象の表示法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10650173
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関大阪大学

研究代表者

稲葉 武彦  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00029307)

研究分担者 齋藤 賢一  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手 (90294032)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード管内流 / 脈動流 / 熱伝達促進 / 管束 / 波状管 / 応答遅れ
研究概要

高温及び低温液体を入れた二つのタンクを細長い管でつなぎ,管内の液体に脈動を与えると,高温側から低温側への熱伝達が大幅に促進される.単一の円管などについてのこれまでの研究から,熱伝達量は脈動振幅の自乗と管軸方向温度こう配の積に比例することなどが明らかになっている.実際の装置では管束が用いられるので,管束による熱輸送特性を解析した.円管束の場合,管外にすき間ができ,その部分では熱伝達特性が低くなるので,空間をすき間無く埋めることができる正三角形,正方形,正六角形断面の管も考えた.管断面積,管壁厚さと脈動振幅を同一にした解析から,単一の管としては三角形管がもっとも熱伝達量が大きいこと,管断面形状以外にも管材料の熱伝導率,管壁の厚みなどもこの装置の性能に大きな影響を与えることが分かった.次ぎに,管壁が波状に変化する管を考え,波状管の波数,波状振幅,流体脈動振幅,流体脈動周波数などが熱伝達特性に与える影響を調べた.調べた範囲では,波状管の波状振幅が大きいほど軸方向熱伝達が促進された.この装置では液体脈動振幅や脈動周波数を変えることで,熱伝達量を制御することができるが,波状管を採用することで応答遅れを小さくできることも分かった.
一方,管内での熱伝達機構を詳細に調べ,管壁に比較的近いある断面部分で熱が低温側から高温側に(通常とは逆向きに)輸送されることを発見し,流体脈動変動と温度脈動変動の間の位相差がπ/2を超える部分でこの現象が起こっていることを確認した.これらの目に見えない現象を誰にでも分かりやすく説明するための可視化方法を研究し,一つの画像で表現する量を選択し,制御すべきであるとの結論に達した.先ず,流体脈動と温度脈動の間の位相差を分かりやすく表現する方法を検討し,それぞれを異なる色のワイヤフレームで表現したアニメーションを用いるのがもっとも分かりやすいことが分かった.次ぎに熱輸送のメカニズムを表現するために,エンタルピの流れを仮想的な熱粒子の運動に置き換えてアニメーションで表現した.基礎式を解いた結果を定量的に表した本研究の結果は,これまでの定性的説明から受ける熱粒子の運動に対する印象とは大幅に異なり,熱粒子のごくわずかの横方向(流体脈動の方向に直交する方向)の運動が大幅な熱伝達促進につながることを視覚的に示すことができた.

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 稲葉武彦: "科学データの可視化に関する一考察-半透明表示の効用-"日本図学会1998年度本部例会講演会資料. 1-4 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 若松洋: "流体脈動による軸方向拡散に及ぼす波状壁の影響"日本機械学会講演論文集(関西支部第74期定時総会講演会). No.994-1. 4-39-4-40 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡邉智也: "管内脈動流による長手方向熱拡散促進-管端付近の挙動-"日本機械学会講演論文集(関西支部第74期定時総会講演会). No.994-1. 4-41-4-42 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 稲葉武彦: "管束内脈動流による軸方向熱拡散に及ぼす管断面形状の影響"日本機械学会論文集B編. 65巻・636号. 2821-2827 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柿本隆: "流体脈動による熱拡散現象の表示法に関する研究"日本機械学会第12回計算力学講演会講演論文集. No.9-5. 593-594 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Inaba: "Longitudinal Heat Transfer in Oscillatory Flows in Pipe Bundles of Various Cross Sections"JSME International Journal. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Inaba: "A Consideration on the Visualization of Scientific Data-Effectiveness of Semitramsparancy in Presentation-"Preprint of 1998 Annual Meeting of the Japan Society for Graphic Sci-ence. 1-4 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Wakamatsu: "Effect of Wavy Pipe Wall on Longitudinal D-iffusion in Oscillatory Pipe Flow"Proceedings of JSME. No.994-1. (4-) 39-40 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Watanabe: "Enhanced Longitudinal Thermal Diffusion in Oscillatory Pipe Flow -Behavior near a Pipe End-"Proceedings of JSME. No.994-1. (4-) 41-42 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Inaba: "The Effect of the Pipe Cross-sectional Shape on the Longitudinal Heat Transfer in Oscillatory Flows in Pipe Bundles"Trans. JSME, Ser. B. 65-636. 2821-2827 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kakimoto: "Study on the Presentation Method of the Mech-anism of Longitudinal Thermal Diffusion in Oscillatroy Flows in Pipes"Proceedings of JSME. No.99-5. 593-594 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Inaba: "Longitudinal Heat Transfer in Oscillatory Flows in Pipe Bundles of Various Cross Sections"JSME International Journal. (in print). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 稲葉 武彦: "管束内脈動流による軸方向熱拡散に及ぼす管断面形状の影響"日本機械学会論文集B編. 65巻・636号. 2821-2827 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 柿本 隆: "流体脈動による熱拡散現象の表示法に関する研究"日本機械学会第12回計算力学講演会講演論文集. No.99-5. 593-594 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Inaba: "Longitudinal Heat Transfer in Oscillatory Flows in Pipe Bundles of Various Cross Section"JSME International Journal. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 稲葉 武彦: "科学データの可視化に関する一考察 -半透明表示の効用-" 日本図学会1998年度本部例会講演会資料. 1-4 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 若松 洋: "流体脈動による軸方向拡散に及ぼす波状壁の影響" 日本機械学会関西支部第74期定常総会講演会講演論文集. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi