• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射状自由液膜流れの乱流遷移を応用した新しい液体微粒化法の開発と微粒化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 10650185
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

東 恒雄  大阪市立大学, 工学部, 教授 (40047329)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1998年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード乱流遷移 / 液体微粒化 / 管内流 / 液膜流れ / 流れの安定性 / 液滴 / 境界層
研究概要

円菅の先端と円盤とで構成した薄い隙間から水を放射状に流出させ,層流境界層形速度分布を液面まで発達させた液膜を円盤周端から大気中に放出させてできる放射線状自由液膜流れでは,高レイノルズ数において,液膜内部の変曲点型速度分布に起因して,層流から乱流への遷移が生じる.さらに液膜厚さを小さくし,レイノルズ数を増大させると,乱流遷移直後で液幕に多数の穿孔が生じ,液膜が微粒化することがわかった.
遷移位置付近を,スチールカメラによる拡大写真撮影,およびマルチパルスレーザとストリークカメラを用いた高速度写真撮影により詳細に観察した結果,遷移や液幕の穿孔・微粒化は以下のような過程で生じることがわかった.
(1)同心円状のしわ状波(D波)の出現とその三次元化によるすじ状波の凹凸の形成
(2)凸部における微細粒状波(SL波)の集中的派生(乱流遷移)と粒状波の密集したすじ状は液塊部の形成.凹部の薄膜化による薄膜部の形成.
(3)薄膜部における穿孔と孔の拡大.液塊部周辺の微小突起の分離による粒径数十ミクロンの液滴生成
(4)液塊部の数珠状液糸への変形と液糸の再分裂による粒径数百ミクロンの液滴の生成(5)穿孔過程をLDV,熱線センサー,光センサーおよび写真撮影を同期させて同時に行うことにより,かなり明かにできた.

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Tsuneo AZUMA: "Instability and Transition of a Redial Liquid-Film Flow"JSME International Journal. 41-2. 493-501 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 脇本達郎 東 恒雄: "放射状自由液膜の乱流遷移による液体微粒化に関する研究"日本機械学会論文集. 64-621B. 1326-1334 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. AZUMA and T. WAKIMOTO: "Breakup and Drop Formation of a Radial Liquid Sheet Induced by Laminar-Turbulent Transition"Proc. 3rd Int. Conf. on Multiphase Flow, ICMF'98. 471 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. WAKIMOTO and T. AZUMA: "Liquid Atomization of a Radial Liquid Sheet Due to Transition to Tuubulence"JSME International Journal. 42-2. 214-223 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. AZUMA: "Instability and Transition of Radial Liquid Film Flow an a Rotating"Proc. 3rd ASME-JSME Fluids Engineering Conf.. 6948 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤健司 東 恒雄: "粗面流路における熱伝達と圧力損失の相関について"日本機械学会論文集. 65-635B. 2447-2553 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 東 恒雄: "放射状液膜流れの乱流斑点に随行する斜行T-S波の観察(印刷中)"日本機械学会論文集. 66-644B. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.AZUMA: "Observation of Packets of Oblique T-S Waves Trailing a Turbulent Spot in a Radial Liquid Film Flow"Trans.JSMF. 66-644B, in print. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.AZUMA and T.WAKIMOTO: "Laminar-Turbulent Transition of Radial Liquid Sheet and Its Applicability to Liquid Atomization"Proc.Int.Symp.on New Application of Water Jet Technology. 61-70 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Katoh and T.AZUMA: "A Relation ship between Heat Transfer Enhancement and Pressure Loss over Rough Surfaces"Trans JSME. 65-635B. 2447-2553 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.AZUMA: "Instability and Transition of Radial Liquid Film Flow on a Rotating Disk"Proc.3rd ASME-JSME Joint Fluids Engineering Conf., Paper. No.6948. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.WAKIMOTO and T.AZUMA: "Liquid Atomization of a Radial Liquid Sheet Due to Transition to Turbulence"JSME International Journal, Ser.B. Vol.42, No.2. 214-223 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.AZUMA and T.WAKIMOTO: "Breakup and Drop Formation of a Radial Liquid Sheet Induced by Laminar-Turbulent Transition"Proc.3rd Int.Conf.on Multiphase Flow, Paper. No.471. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.AZUMA: "Instability and Transition of a Radial Liquid-Film Flow"JSME International Journal, Ser.B. Vol.41, No.2. 493-501 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.WAKIMOTO and T.AZUMA: "Liquid Atomization of a Radial Liquid Sheet Due to Transition to Turbulence"Trans.JSME. 64-621B. 1326-1334 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 東 恒雄: "放射状液膜流れの乱流斑点に随行する斜行T=S波の観察"日本機械学会論文集,B編. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuneo Azuma Tatsuro Wakimoto: "Laminar-Turbulent Transition of Radial Liquid Sheet and Its Applicability to Liquid Atomization"Proc. Int. Symp. on New Applications of Water Jet Technology. 66. 61-70 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤健司 東 恒雄: "粗面流路における熱伝達と圧力損失の相関について"日本機械学会論文集,B編. 65. 2447-2553 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tatsuro Wakimoto Tsuneo Azuma: "LIquid Atomization of a Radial Liquid Sheet Due to Transition to Turbulence"JSME International Journal, Ser. B. 42. 214-223 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuneo Azuma: "Instability and Transition of Radial Liquid Film on a Rotating Disk"Proc. 3rd ASME-JSME Joint Fluid Engineering Conf.. (Paper No.6948). (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 脇本 辰郎 東 恒雄: "放射状自由液膜流の乱流遷移による液体微粒化に関する研究" 日本機械学会論文集B編. 64. 1326-1334 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuneo AZUMA: "Instability and Transition of a Radial Liquid-Film Flow" JSME International Journal,Ser.B. 41. 493-501 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.AZUMA and T.WAKIMOTO: "Breakup and Drop Formation of a Radial Liquid Sheet Induced by Laminar-Turbulent Transition" Proc.3rd Int.Conf.on Multiphase Flow,ICMF^*98. CD-ROM. Paper No.471 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.WAKIMOTO and T.AZUMA: "Liquid Atomization of a Radial Liquid Sheet Due to Transition to Turbulence" JSME International Journal,Ser.B. to be published. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuneo AZUMA: "Instability and Transition of Radial Liquid Film Flow on a Rotating Disk" Proc.3rd ASME/JSME Fluid Engineering Conf.to be published. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi