• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

天井センサと床センサの協調による人の行動蓄積に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10650252
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関東京大学

研究代表者

森 武俊  東京大学, 大学院・工学系研究科, 講師 (20272586)

研究分担者 宮崎 英樹  金属材料技術研究所, 特別研究員 (10262114)
佐藤 知正  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (50235371)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1999年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1998年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード天井センサ / 床センサ / 行動理解 / 行動蓄積 / 画像処理 / 行動モニタリング / セマンティックレコーディング
研究概要

本研究の目的は、単なる動作にとどまらない人の日常行動を支援するシステムに必ず備わることになる行動理解機能の実現のために、人の24時間365日の日常行動を解析するための道具立てを開発することにある。それにより、人の自然な日常行動をさまざまなセンサを協調させることにより逐次モニタリング・セマンティックレコーディング(理解・蓄積)するシステムを開発し、蓄積された行動を解析するための手法を開発することにある。
初年度に製作した天井センサと床センサおよび行動モニタリングハードウェアを人の日常行動(立つ・座る・歩くなど)に適用し、常時行動のモニタリング・記述・蓄積が行えるように、センサを中心としたネットワーク環境としてシステムの統合を行った。
また、人の日常行動の基本動作分節化、関連動作統合による行動把握の手法を、床センサ情報や机・椅子につけたセンサ情報も組み合わせて協調させた形で、セマンティックレコーディングするソフトウェアの開発を行った.どのような場所をどのように移動したか、どのような作業を行ったかを認識・理解し、それらの情報を統一的に扱うプロトコルを考案し実現した。
蓄積された人の自然な日常行動の情報をもとに、人の日常の作業における機器の使われ方の評価をおこなった.この結果から一間間取りの部屋における人の行動の傾向を分析し、家具の配置変更シミュレーションを行った.

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Taketoshi MORI: "Robotic Room: Its Concept and Realization"Robotics and Autonomous Systems. 28・2. 141-148 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taketoshi MORI and Tomomasa SATO: "Robotic Room : Its Concept and Realization"Robotics and Autonomous Systems. 28-2. 141-148 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taketoshi MORI: "Robotic Room : Its Concept and Realization"Robotics and Autonomous Systems. 28・2. 141-148 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 森 武俊: "画像を用いた入院患者支援システム" 画像ラボ. 9、8. 24-27 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 森 武俊: "介護・看護システムと映像技術" 映像情報メディア学会誌. 53・1. 24-29 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi