• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒューマンインタフェースにおける緊急信号の抽出の研究

研究課題

研究課題/領域番号 10650262
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関神奈川工科大学

研究代表者

西原 主計  神奈川工科大学, 工学部, 教授 (60257409)

研究分担者 河原崎 徳之  神奈川工科大学, 工学部, 講師 (20177752)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2000年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1999年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1998年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード音声認識 / 緊急音の認識 / 手振り信号 / たたき音 / 音の方向 / 音のWavelet解析 / 笛の音の抽出 / 振動ジャイロの応用
研究概要

人は緊急時に叫ぶ,物をたたく,手を振るなどの動作を行う.それらのうち,叫ぶ・物をたたく,手をたたく・言葉を発する,手振りで知らせる,などの信号処理について検討した.
(1)音・音声による指令 マイクロフォン2個,音声認識ソフト(IBM)を用いて手のたたき音と音声(言葉)の方向をとらえる実験を行った.自動認識の結果を2次元ロボットへ与え,自動追尾をさせた.方向の判断には相互相関法を用いた.3年間の検討により,たたき音の回数,距離,方向を識別することができた.Wavelet解析が高速であるので,緊急信号はたたき音がよい.
(2)光ファイバジャイロセンサを3個組み合わせ,手振りの3次元動作を計測する手振りセンサを作成し,ノイズの小さい,きわめて正確な角速度信号を得ることを確かめた.また,それによって機器が制御できることも確かめた.
(3)手振り画像 人は手招き,追い払い,いやいや,ばいばいなどの手振りで意思を伝達する.振りのよく似た手招きと追い払いの識別が問題である.誤認識を避けなければならない.そこで,DPマッチング法をモディファイした方法を考案し,認識率を80%に上げることができた.しかし20%は間違う.そこで厳しい判定方法を取ることにより,正しい認識率は69%であるが,誤認識率を4%に押さえることができた.

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] 木村守,西原主計: "音による意思伝達手法の研究"日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'98. 2CII12 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林明弘,西原主計: "Transmission of Man's Intention to Machines by Impact Sounds"Proc.Int.Conf on Advanced Mechatronics'98. 348-352 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西原主計,河原崎: "Transmission of Human Intention by Impulsive Sounds"Proc.4^<th> Japan-France Congr.on Mechatronics. 2. 526-529 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北島,西原,河原崎: "動き情報に基づくジェスチャ認識の研究"日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'00. No.00-2. 115 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河原崎,長谷川,西原: "A Heuristic approach to grasp planning for a multifinger"Robotica,. 18. 33-41 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河原崎,鍛冶,西原: "Intelligent manipulator work system using tracking vision"Proc.16th Int.Conf.on CAP Engineering. 97-104 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西原主計: "C言語に基づくメカトロインタフェース"オーム社. 230 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kobayashi ans K.Nishihara: "Transmission of Man's Intention to Machines by Impact Sounds"Proc.Int.Conf.on Advanced Mechatronics'98. 48-352 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nishihara and N.Kawarazaki: "Transmission of Human Intention by Impulsive Sounds"Proc.4^<th> Japan-France Congron Mechatronics. vol.2. 526-529 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kawarazaki, T.Hasegawa and K.Nishihara: "A Heuristic approach to grasp planning for a multifinger"Robotica. vol.18. 33-41 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kawarazaki, Kaji and K.Nishihara: "Intelligent manipulator work system using tracking vision"Proc.16th Int.Conf.on CAP Engineering. 97-104 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 保谷,後藤,西原,河原崎: "ジェスチャ指令によるマニピュレータ作業システム"日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'00. No.00-2. 114 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 北島,西原,河原崎: "動き情報に基づくジェスチャ認識の研究"日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'00. No.00-2. 115 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 奥平,遠藤,西原,河原崎: "赤外線センサを用いた3次元形状認識システムの研究"日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'00. No.00-2. 103 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 河原崎,長谷川,西原: "A Heuristic approach to grasp planning for a multifinger"Robotica,18,1. 33-41 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 河原崎,鍛冶,西原: "Intelligent manipulator work system using tracking vision"Proc.16th Int.Conf.on CAP Engineering. 97-104 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 河原崎,保谷,後藤,西原: "Intelligent manipulator work system using hand gesture"Proc.ICMA. 377-382 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 西原主計: "C言語に基づくメカトロインタフェース"オーム社. 230 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 北島,西原,河原崎: "資格による動き情報に基づくジェスチャ認識の研究"日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'99. 6月. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 河原崎,西原,柏木: "ジェスチャ認識によるマニピュレータ作業システム"日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'99. 6月. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 河原崎,西原: "対象物周囲の空間領域構造を考慮した多指ハンド・アーム"日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'99. 6月. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 河原崎,長谷川,西原: "対象物環境下における多指ハンド・アームの把持計画"日本ロボット学会誌,17,3,pp.139-146. 17・3. 139-146 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 木村守,西原主計: "音による意思伝達手法の研究" 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'98. 2C (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小林明弘,西原主計: "Transmission of Man's Intention to Machines by Impact Sounds" Proc.Int.Conf on Advanced Mechatronics'98. 348-352 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 西原主計,河原崎: "人間の腕手のつかみ運動と関数化" 第16回日本ロボット学会学術講演会. 1B25-p.63 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 西原主計,河原崎: "Transmission of Human Intention by Impulsive Sounds" Proc.4^<th> Japan-France Congr.on Mechatronics. 2. 526-529 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi