• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低周波プラズマCVDによる集積回路配線の拡張バリア材としてのTiN膜低温形成

研究課題

研究課題/領域番号 10650298
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関北海道大学

研究代表者

下妻 光夫  北海道大学, 医療技術短期大学部, 教授 (70041960)

研究分担者 橋詰 保  北海道大学, 量子界面エレクトロニクス研究センター, 助教授 (80149898)
伊達 広行  北海道大学, 医療技術短期大学部, 助教授 (10197600)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1999年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1998年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードTiN / プラズマCVD / 薄膜生成 / 低周波プラズマ / 低周波プラズマCVD / 拡散バリア材 / 薄膜低温生成 / 集積回路材 / 薄膜低温形成
研究概要

電子材料の新素材で窒化チタン(TiN)は、集積回路微細トレンチ内壁へのコーティングによる配線材(Al等)の拡散バリア材として有望視されTiN薄膜の微細構造トレンチ内への均一成膜の研究が盛んになされている。しかし、この膜生成は、スパッターPVD法によることが多く、アスぺクト比が大きいトレンチ内への均一堆積は困難で、更にプロセス温度が高いと言う難点もある。本研究では、低周波プラズマCVD法により材料ガスをTiCl_4十N_2十H_2として、シリコン基板上トレンチ(1μm×1μm)内壁に膜生成し、段被覆性の良好なことを明らかにした。これは、TiNの良導電性材料であることと、低周波プラズマの使用によるイオン種の電界追従とに起因するものと考えられる。また、TiN硬質薄膜の3次元基板上への均一膜、かつ高膜質堆積に成功しており、これをJ.V.S.Tへ投稿掲載されている。ここでのTiN硬質薄膜の3次元堆積は、2個のダイオードを使用したDCバイアス回路を開発使用することで可能にしている。このバイアス回路は、企業との共同で特許申請している。これらの研究の発展として、Si基板上に、ガスの分圧比・ガス圧・プラズマ電流・ガス流量、基板バイアス、更に堆積基板温度などを変数として、TiN膜堆積最適条件を見出しており、特に基板温度500℃程度で十分な加熱効果が得られている。このような低温加熱とイオン射突による基板加熱との相乗効果が良好な結果を得る原因と考えている。また、更にこのTiN膜のXRDによる結晶性観測により、δ-TiNが確認された。この膜内結晶性は、500℃程度の低温で得られた報告がないと考えられる。この他、堆積されたTiN膜の膜質評価を、電気的(導電率・抵抗率)・物性的(膜素成・表面状態・膜厚分布・硬度)について行い、良好な結果を得た。これらをまとめて、J.J.A.P.へ投稿し掲載が決定している。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] M.Yoshino: "Properties of TiN Films on Heated Substrate Below 550℃ by 50Hz Plasma-Enhanced Chemical Vapor Deposition"Jpn.J.Appl.Phys. 39. 359-362 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Shimozuma: "Deposition of SiC Films on a Heated Substrate by 50Hz Plasma CVD Using Hexamethyldisilane + H_2"Proceedings of 14th Int.Symp.on Plasma Chemistry. 14III. 1415-1420 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yoshida: "Measurement of electron-transport coefficients in N_2O by a double-shutter drift-tube method"J.Phys.D : Appl.Phys. 32. 862-868 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Date: "Modeling of the electron kinetics in proportional counters"Proceedings of the 2nd Japan-Korea Joint Meeting on Medical Physics. 19. 100-103 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊達広行: "軸対称及び球対称電解における電子スオームの挙動"電気学会放電研究会資料. ED-99-46. 1-5 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 下妻光夫: "SiC薄膜生成におけるHMDS+H_2プラズマについて"電気学会放電研究会資料. ED-99-154. 37-42 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yosbino, M. Shimozuma, H. Date, A. Rodrigo and H. Tagashira: "Properties of TiN Films on Heated Substrate Below 550fC by 50HZ Plasma・Enhanced Chemical Vapor Deposition"Jpn. J. Appl. Phys.. Vol.39. 359-362 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Shimozunra, M. Yoshino, H. Date and H. Tagashira: "Deposition of SiC Films on a Heated Substrate by 50HZ Plasma CVD Using Hexamethyldisilane + H2"Proceedings of 14th Int Symp. On Plasma Chemistry. Vol.14III. 1415-1420 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Yoshida, N. Sasaki, H. Ohuchi, H. Hasegawa, M. Shimozulna and H. Tagashira: "Measurement of electron-transport Coefficients in NィイD22ィエD2O by a double-shutter drift-tube method"J. Phys. D : Appl. Phys.. Vol.32. 862-868 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Date, K. Kondo, H. Takahashi, M. Shilnozuma and H. Tagashira: "Modeling of the electronkinetics in proportional Counters"Proceedings of 2nd Jap an-Korea Joint Meeting on Medical Physics. Vol.19. 100-103 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Date, K. Kondo, M. Shimozuma and H. Tagashira: "Electron Dynamics in Electric Fields with Cylindrical And Spherical Symmetry"IEE Japan : Gas Discharges. ED-99-46. 1-5 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Shimozuma, H. Date, M. Yoshino and H. Tagashira: "Studies of HMDS + H2 plasma for SiC Film processing"IEE Japan : Gas Discharges. ED-99-154. 37-42 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshino: "Properties of TiN Films on Heated Substrate Below 550℃ by 50Hz Plasma-Enhanced Chemical Vapor Deposition"Jpn. J. Appl. Phys.. 39. 359-362 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Shimozuma: "Deposition of SiC Films on a Heated Substrate by 50Hz Plasma CVD Using Hexamethyldisilane + H_2"Proceedings of 14th Int. Symp. on Plasma Chemistry. 14III. 1415-1420 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yoshida: "Measurement of electron-transport coefficients in N_2O by a double-shutter drift-tube method"J. Phys. D: Appl. Phys.. 32. 862-868 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Date: "Modeling of the electron kinetics in proportional counters"Proceedings of the 2nd Japan-Korea Joint Meeting on Medical Physics. 19. 100-103 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 伊達 広行: "軸対称及び球対称電界における電子スオームの挙動"電気学会放電研究会資料. ED-99-46. 1-5 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 下妻 光夫: "SiC薄膜生成におけるHMDS+Hzプラズマについて"電気学会放電研究会資料. ED-99-154. 37-42 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hasegawa: "Measurements of the drift velocity of electrons in mixtures of nitrogen and carbon dioxide fron 100 to 1000Td" J.Phys.D : Appl.Phys.31. 737-741 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Shimozuma: "Deposition of a-SiC : H films on Si substrate by 50Hz plasma CVD using Hexamethyldisilane +H_2" Extended Abstract of 4th Int.Conf.on Reactive. 4. 89-90 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamaguchi: "Particle formation in SiOx film deposition by low frequency plasma enhanced chemical vapor deposition" J.Appl.Phys.83. 554-560 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Shimozuma: "Three-dimemsional deposition of TiN film using low frequency 50Hz plasma chemical vapor deposition" J.Vac.Sci.Technol.A. 15. 1897-1901 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Shimozuma: "SiC : H films on an unheated Si substrate by low frequency (50Hz) plasma CVD" J.Korean Institute of Surface Engineering. 29. 797-802 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Iwasaki: "Deposition of TiN film by 50Ha plasma CVD with two diodes baias circuit" Proceedings of 3rd Int.Conf.on Reactive Plasma and 14th Symp.on Plasma Prosessing. 3/14. 156-157 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi