• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属/GaNおよび絶縁膜/GaN界面の制御とMIS形電界効果トランジスタの試作

研究課題

研究課題/領域番号 10650316
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関北海道工業大学

研究代表者

澤田 孝幸  北海道工業大学, 工学部, 教授 (40113568)

研究分担者 北守 一隆  北海道工業大学, 工学部, 教授 (40153134)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1998年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードGaN / ショットキーダイオード / MISダイオード / 界面準位密度 / ショットキー障壁高 / I-V-T特性 / C-V特性 / フェルミ準位 / I-V特性
研究概要

金属/GaNショットキー(M-S)界面および絶縁膜/GaN(I-S)界面における電子的特性の解明と界面制御プロセス技術の開発に関して研究を進め、以下の成果を得た。
1.金属/GaN界面特性の評価と電流輸送機構の解明;(1)金属/n-GaN構造のI-V,C-V測定から,ショットキー障壁高は金属仕事関数に大きく依存することを明らかにした。(2)I-V-T測定とその理論解析から、従来報告されている(1)障壁高・リチャードソン定数のばらつき、(2)変曲したI-V特性、(3)測定法による障壁高の大きな差異は、障壁高の不均一性を考慮した"パッチ"モデルで始めて定量的・統一的に説明されることを示した。(3)金属/p-GaN試料のI-V-T特性を始めて測定し、(1)室温では、n型、p型ショットキー障壁高の和が禁制帯幅に近づくこと、(3)これらは、"ぱっち"モデルで説明可能であることを明らかにした。
2.絶縁膜/GaN界面の準位密度分布の評価;金属/PCVD-SiO_2/n-GaN構造のC-V特性から,(1)界面準位密度分布はエネルギー的にU字型であり、その最小値は伝導帯よりに存在すること、(2)界面フェルミ準位はゲート電圧におおじて禁制帯の上部1/3程度の範囲で移動し得ることを明らかにした。
3.M-SおよびI-S界面の熱的安定性と界面制御技術の開発;(1)MSおよびMIS構造の耐熱性は、500℃程度であることを明らかにした。(2)M-S界面の不均一性を改善する方法として、N_2雰囲気中,400-500℃の熱処理が極めて有効であること、一方、I-S界面の改善にはH_2中での熱処理が有効であることを明らかにした。熱処理後の最小準位密度として、1×10^<11>cm^<-2>eV^<-1>以下の値を達成した。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] M. Sawada: "Electrical Characterization of n-GaN Schotky and PCVD-SiO_2/n-GaN Interfaces"J.Crystal Growth. 189/190. 706-710 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 澤田孝幸: "金属/GaNショットキーおよび絶縁膜/GaN界面の電気的特性と熱処理の効果"電子情報通信学会技術研究報告. ED98-94. 75-82 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Sawada: "Electrical Properties of Metal/n-GaN and PCVD-SiO_2/n-GaN Interfaces"Inst. Phys. Conf. Ser.. No.162. 775-780 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 澤田孝幸: "MBE-ZnSe再成長ホモ界面における電流輸送特性と容量過渡応答解析"北海道工業大学研究紀要. 27号. 159-166 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Yamagata: "Potential Barrier Formed at n-ZnSe Regrowth Homointerface by Molecular Beam Epitaxy"J.Crystal Growth. 202/202. 623-626 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Sawada: "Electrical Properties of Metal/GaN and SiO_2/GaN Interfaces and Effects of Thermal Annealing"Appl. Surf. Sci.. (to be published). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sawada: "Electrical Characterization of n-GaN and Schottky and PCVD-SiOィイD22ィエD2/n-GaN Interfaces"J. Crystal Growth. 189/190. 7O6-71O (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sawada: "Electrical Properties of Metal/GaN Schottky and Insulator/GaN Interfaces and Effects of Thermal Annealing"Technical Report of IEICE. ED 98-94,(in Japanese). 75-82 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sawada: "Electrical Properties of Metal/n-GaN and PCVD-SiOィイD22ィエD2/n-GaN Interfaces"Inst. Phys. Conf. Ser.. No.162. 775-78O (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sawada: "Current Transport Properties and Capacitance Transient Analyses on MBE-ZnSe Regrown Homointerface"Memoirs of the Hokkaido Institute of Technology. N.27,(in Japanese). 159-166 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamagata: "Potential Barrier Formed at n-ZnSe Regrowth Homointerface by Molecular Beam Epitaxy"J. Crystal Growth. 201/201. 623-626 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sawada: "Electrical Properties of Metal/GaN and SiOィイD22ィエD2/GaN Interfaces and Effects of Thermal Annealing"Appl. Surf. Sci.. (to be published). 7 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sawada: "Electrical properties of Metal/n-GaN and PCVD-SiO_2/n-GaN Interfaces"Inst.Phys.Conf,Ser.. No.162. 775-780 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 澤田孝幸: "MBE-ZnSe再成長ホモ界面における電流輸送特性と容量過渡応答解析"北海道工業大学研究紀要. 27号. 159-166 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yamagata: "Potential Barrier Formed at n-ZnSe Regrowth Homointerface by Molecular Beam Epitaxy"J.Crystal Growth. 201/202. 623-626 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sawada: "Electrical properties of Metal/GaN and SiO_2/GaN Interfaces and Effects of Thermal Annealing"Appl.Surf.Sci.. (to be published). 7 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sawada: "Electrical Characterization of n-GaN Schottky and PCVD-SiO_2/n-GaN Interfaces" J.Crystal Growth. 189/190. 706-710 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 澤田孝幸: "金属/GaNショットキーおよび絶縁膜/GaN界面の電気的特性と熱処理の効果" 電子情報通信学会技術研究報告. ED98-94. 75-82 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sawada: "Electrical Properties of Metal/n-GaN and PCVD-SiO_2/n-GaN Interfaces" Proc.25th Int.Symp.on Compound Semiconductors(to be published). 6 pages (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yamagata: "Potential Barrier Formed at n-ZnSe Regrowth Homointerface by Molecular Beam Epitaxy" J.Crystal Growth. (to be Published). 4pages (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi