• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネットワーク構造がダイナミックに変化するモバイル情報通信システムに関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 10650355
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報通信工学
研究機関新潟大学

研究代表者

仙石 正和  新潟大学, 工学部, 教授 (30002017)

研究分担者 中野 敬介  新潟大学, 工学部, 講師 (80269547)
田村 裕  新潟工科大学, 工学部, 教授 (60227288)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード移動通信 / ネットワーク構造 / ダイナミック / 基地局の移動 / コンピュータネットワーク / 利用者の移動 / 通信トラヒック / ロケーション
研究概要

セルラシステムにおいては,多くのセルが固定的に配置され,セルによってサービスエリアが被覆される.セルの中心には基地局があり,セル内の移動局は常に基地局を介して通信を行なう.現存する多くのモバイル通信システムはセルラシステムを採用している.セルが固定的に配置されるため,セルラ移動通信システムのネットワーク構造は基本的には変化しない.一方で,移動局のみならず基地局が移動することができ,移動局が中継機能を有すれば,従来のセルラシステムとは異なる情報通信形態を実現できる.つまり,ネットワーク構造を積極的に変化させることができるモバイル情報通信システムである.このようなシステムにおいては,基地局の移動による柔軟なサービスエリアの被覆,移動局による通信の中継等によりセルラシステムよりも柔軟な通信形態が可能となると考えられる.
本研究では,ネットワーク構造がダイナミックに変化するモバイル情報通信システムを実現するための基礎研究を行うことを目的とし,(1)ネットワークアーキテクチャ,(2)ネットワーク制御手法,(3)ネットワーク構造の解析,の3つについて基礎研究を行なった.ネットワークアーキテクチャに関しては,移動局による中継機能を実現するための機構を提案した.ネットワーク制御手法としてルーチング,回線のスケジューリングに関する基礎的な検討を行ない,いくつかの成果を得た.また,クラスタリングを用いた場合のネットワーク構造を解析し,代表的な二つのクラスタリングアルゴリズムを用いた場合のネットワーク構造の詳細な比較を行ない,これらのアルゴリズムの違いを明らかにした.
本研究で得られた研究成果は,ネットワーク構造がダイナミックに変化するモバイル情報通信システムを実現するための基礎技術となる.また,この研究を通してネットワーク構造がダイナミックに変化するモバイル情報通信システムの実際のサービス形態の検討,アプリケーションの開発等が今後の課題であることが明らかになった.

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 篠田庄司、仙石正和: "空間データとモバイルコミュニケーション"電子情報通信学会誌. Vol.81,No.7. 737-743 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Watanabe, M. Sengoku, H. Tamura, K. Nakano and S. Shinoda: "A Scheduling Problem on Multihop Networks(Extended version)"IEICE Trans. Fundamentals.. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. hasegawa, Y. Fujita, K. Nakano and M. Sengoku: "A Routing Protocol on Mobile Multihop Networks"Proceedings of IEEE/IEICE the 3rd International Symposium on Multi-Dimensional Mobile Communications(MDMC'98). 208-211 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keisuke Nakano, Masakazu Sengoku and Shoji Shinoda: "A Consideration on Mobile Multihop Nerworks"Proceedings of IEEE/IEICE the 3rd International Symposium on Multi-Dimensional Mobile Communications(MDMC'98). 294-298 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keisuke Nakano, Masakazu Sengoku and Shoji Shinoda: "Fundamental Characteristics of Multi-hop Wireless Communication Networks (Extended version)"Telecommunication Systems Journal, Baltzer Science Publishers. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Tamura, M. Sengoku, K. Nakano and S. Shinoda: "Graph Theoretic or Computational Geometric Research of Cellular Mobile Communications"Proc. 1999 IEEE International Symposium on Circuits and Systems (ISCAS'99). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji SHINODA and Masakazu SENGOKU: "Spatial Data and Mobile Communications"The Journal of IEICE. vol. 81, no. 7, (in Japanese). 737-743 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaoru Watanabe, Masakazu Sengoku, Hiroshi Tamura, Keisuke Nakano and Shoji Shinoda: "A Scheduling Problem on Multihop Networks (Extended version)"IEICE Trans. Fundamentals.. (printing).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuichi Hasegawa, Yoshihiro Fujita, Keisuke Nakano and Masakazu Sengoku: "A Routing Protocol on Mobile Multihop Networks"Proceedings of IEEE/IEICE the 3rd International Symposium on Multi-Dimensional Mobile Communications (MDMC'98). 208-211 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keisuke Nakano, Masakazu Sengoku and Shoji Shinoda: "A Consideration on Mobile Multihop Networks"Proceedings of IEEE/IEICE the 3rd International Symposium on Multi-Dimensional Mobile Communications (MDMC'98). 294-298 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keisuke Nakano, Masakazu Sengoku and Shoji Shinoda: "Fundamental Characteristics of Multi-hop Wireless Communication Networks (Extended version)"Telecommunication Systems Journal, Baltzer Science Publishers.. (printing).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Tamura, Masakazu Sengoku, Keisuke Nakano and Shoji Shinoda: "Graph Theoretic or Computational Geometric Research of Cellular Mobile Communications"Proc. 1999 IEEE International Symposium on Circuits and Systems (ISCAS'99). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Tamura, Masakazu Sengoku, Keisuke Nakano and Shoji Shinoda: "Graph Theoretic or Computational Geometric Research of Cellular Mobile Communications"Proc. 1999 IEEE International Symposium on Circuits and Systems. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuhito Mori, Keisuke Nakano, Masakazu Sengoku and Shoji Shinoda: "Stochastic Analysis of Clustering Algorithms for Multi-hop Wireless Communication Networks,"Proceedings of The 1999 International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications. Vol. 1. 681-684 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 森紳人,中野敬介,間瀬憲一 仙石正和:: "マルチホップ型移動情報ネットワークにおけるクラスタリングアルゴリズムについて"日本シミュレーション学会 多次元移動情報通信網自動設計技術研究報告. JSST-MM99. 21-24 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 森紳人,中野敬介,間瀬憲一 仙石正和:: "マルチホップ型移動情報ネットワークにおけるクラスタリングアルゴリズムに関する検討"平成11年度電子情報通信学会信越支部大会講演論文集. 145-146 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Keisuke NAKANO: "Fundamental Characteristics of Multi-hop Wireless Communication Networks" Proc.of the 11th ITC Specialist Seminar. 293-301 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kaoru WATANABE: "A Scheduling Problem in Multihop Networks" Proc.of IEEE/IEICE MDMC'98. 180-184 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yuichi HASEGAWA: "A Routing Protocol on Mobile Multihop Networks" Proc.of IEEE/IEICE MDMC'98. 208-211 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Keisuke NAKANO: "A Consideration on Mobile Multihop Networks" Proc.of IEEE/IEICE MDMC'98. 294-298 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 田村 裕: "無向フローネットワークにおける総合被覆問題について" 電子情報通信学会論文誌(A). vol.J81-A. 863-869 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi