• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルコフモデルを用いたメディア情報処理における平均場近似の適用

研究課題

研究課題/領域番号 10650370
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報通信工学
研究機関九州工業大学

研究代表者

野田 秀樹  九州工業大学, 工学部, 助教授 (80274554)

研究分担者 河口 英二  九州工業大学, 工学部, 教授 (90038000)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1998年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードマルコフモデル / メディア情報 / 平均場近似 / MRF / ウェーブレット変換 / テクスチャ / 話者認識 / 逐次確率比検定 / 話者識別 / 話者照合 / 逐次決定 / HMM / 画像セグメンテーション / EMアルゴリズム
研究概要

画像や音声等のメディア情報処理においては,マルコフ性を考慮することが不可欠である.マルコフモデルを用いた多くのメディア処理では,直接観測される観測過程の下に,直接的には見えない隠れ過程の存在を仮定する.このような処理では,隠れ過程や観測過程の確率密度関数のパラメータ推定,モデルによって画像や音声が生成される確率の計算,隠れ過程の推定等が必要となる.因果的マルコフモデルでは,このような推定や確率計算のための効率の良いアルゴリズムが既に提案されているが,非因果的マルコフモデルに対してはまだない.本研究では初年度で,隠れ過程に平均場近似を適用することによって,非因果的マルコフモデルに対する高能率な計算アルゴリズムを提案した.提案法のポイントは,平均場を用いることによって,全体の隠れ過程や観測過程の確率,及び隠れ過程全体の事後確率も局所確率の積に分解できることにある.また,全ての隠れ状態に対する局所事後確率から構成される局所事後確率ベクトルを,具体的な平均場として利用できることを示した.次年度と最終年度では,提案アルゴリズムの有効性を評価するために,実際に画像処理と音声処理に適用した.画像処理では,非因果的マルコフモデルであるマルコフ確率場(MRF)モデルを用いるが,ウェーブレット変換画像に対してMRFモデルを適用する枠組みについて重点的に検討した.このアプローチは,これまでの原画像をMRFでモデル化する方法の問題点(主として,近距離の相互作用しか考慮できないことから派生する)を克服できる,極めて有効な方法であることがテクスチャ認識やテクスチャセグメンテーションを通して確認できた.また,音声処理では話者認識に適用し,逐次確率比検定を用いたオンライン認識による話者照合や話者識別での有効性を確認した.

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Hideki Noda: "A context-dependent sequential decision for speaker verification"IEICE Trans.Information and Systems. E82-D・10. 1433-1436 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Noda: "Mean field decomposition of a posteriori probability for MRF-based image segmentation : unsupervised multispectral textured image segmentation"IEICE Trans.Information and Systems. E82-D・12. 1605-1611 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mahdad N.Shirazi: "Texture classification based on Markov modeling in wavelet feature space"Image and Vision Computing. 18. 967-973 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Noda: "Textured image segmentation using MRF in wavelet domain"Proceedings of IEEE International Conference on Image Processing. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ヌリシラジマハダド: "ウェーブレット特徴空間でMRFモデルを用いたテクスチャ認識"電子情報通信学会論文誌. J83-D-II・10. 1995-2002 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野田秀樹: "逐次確率比検定を用いた適応的話者識別"電子情報通信学会論文誌. J84-D-II・1. 211-213 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Noda: "A context-dependent sequential decision for speaker verification"IEICE Trans.Information and System. Vol.E82-D. 1433-1436 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Noda: "Mean field decomposition of a posteriori probability for MRF-based image segmentation : unsupervised multispectral textured image segmentation"IEICE Trans.Information and Systems. Vol.E82-D. 1605-1611 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mahdad N.Shirazi: "Texture classification based on Markov modeling in wavelet feature space"Image and Vision Computing. Vol.18. 967-973 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Noda: "Textured image segmentation using MRF in wavelet domain"Proceedings of IEEE International Conference on Image Processing. (CD-ROM). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mahdad N.Shirazi: "Markov modeling of textures in wavelet feature space"Proceedings of IEEE International Conference on Image Processing. (CD-ROM). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Noda: "Adaptive speaker identification using sequential probability ratio test"Trans.of IEICE. Vol.J84-D-11. 211-213 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mahdad N.Shirazi: "Texture classification based on Markov modeling in wavelet feature space"Image and Vision Computing. 18. 967-973 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] ヌリシラジマハダド: "ウェーブレット特徴空間でMBFモデルを用いたテクスチャ認識"電子情報通信学会論文誌. J83-D2. 1995-2002 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 野田秀樹: "逐次確率比検定を用いた適応的話者識別"電子情報通信学会論文誌. J84-D2. 211-213 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki Noda: "Adaptive speaker identification using sequential probability ratio test"Proceedings of International Conference on Pattern Recognition. 3. 266-269 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Mahdad N.Shirazi: "Markov modeling of textures in wavelet feature space"Proceedings of IEEE International Conference on Image Processing. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki Noda: "Textured image segmentation using MRF in wavelet domain"Proceedings of IEEE International Conference on Image Processing. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki Noda: "A context-dependent sequential decision for speaker venfication"IEICE Trans.Information and Systems. E82-D・10. 1433-1436 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki Noda: "Mean field decomposition of a posteriori probability for MRF-based image segmentation"IEICE Trans.Information and Systems. E82-D・12. 1605-1611 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Bing Zhang: "A parallel robust segmentation algorithm using the maximin method for MRF texture images"Proc.Int.Conf.on Neural Information Process.. 2. 1197-1201 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki Noda: "Sequential probability ratio test for adptive speaker identification"Proc.ICONIP99 Int.Workshop. 79-82 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Mahdad N.Shirazi: "Probabilistic texture modeling in wavelet domain with application to texture classification"Proc.ICONIP99 Int.Workshop. 92-95 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki Noda: "MRF-based texture segmentation using wavelet decomposed images"Proc.of SPIE. 3974(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 野田秀樹: "抑制結合をもつ1ユニット線形ニューロン群を用いた主成分分析" 情報処理学会論文誌. 39・11. 3146-3149 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki Noda: "A context-dependent approach for speaker verification using sequential decision" Proc.1998 Int.Conf.on Spoken Language Process.2. 197-200 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Eiji Kawaguchi: "A concept of digital picture envelope for internet communication" Information Modelling and Knowledge Bases,IOS Press. 10. 343-349 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki Noda: "Unsupervised image segmentation using a mean field decomposition of a posteriori probability" Proc.of SPIE. 3653. 966-973 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki Noda: "Unsupervised textured image segmentation using MRF with mean field approximation" FORMA. (印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki Noda: "Mean field decomposition of a posteriori probability for MRF-based unsupervised textured image segmentation" Proc.IEEE 1999 ICASSP. (発表予定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi