• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

位相同期回路の結合系におけるカオス同期の研究

研究課題

研究課題/領域番号 10650381
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報通信工学
研究機関明治大学

研究代表者

遠藤 哲郎  明治大学, 理工学部, 教授 (60247145)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1998年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード位相同期回路 / カオス同期 / 間欠カオス / 同期の破れ / 対称系 / RFカオスPLL / スペクトル拡散通信 / 擬似カオス / 対象系 / オンオフ間欠性 / 横断リアプノフ指数 / 不変多様体 / ラミナー分布
研究概要

4個の同様なPLL回路の相互結合系における同期とその間欠的な破れについて研究した。前年度の研究成果より、この系には同期状態に対応した4次元(全体は6次元系)の不変多様体H(=超平面)が存在し、カオス的解軌道がH上に拘束されたときカオスの同期が達成されることが分かっている。さまざまなパラメーターにおけるシミュレーション実験の結果、完全な対称系(すなわちすべてのPLLが同一)の場合は、中程度以上の結合係数において弱いカオスの場合に一応カオス同期が実現されることが分かった。しかし、系の対称性が崩れるとしばしば間欠的な同期の破れがおこった。実験においては不可避的にある程度、個々のPLLにばらつきが生じるため完全なカオス同期を達成することは現在のところ困難のようである。一方, 本研究の副産物として、カオス的搬送波に適した新しいタイプのPLL回路を見出した。これはRF帯域で広帯域のカオスを安定して発生できると考えられるため、スペクトル拡散通信への応用が期待される。また、デジタル系におけるカオス通信システムへの応用を試み、一定の秘匿性をもつ、実用的な固定小数点方式のDSPを用いて高速な(擬似)カオス通信を実現する研究も行い、一定の成果を得た。今後、デジタル計算のような有限桁計算における(擬似)カオスの秘匿性とその応用について研究に取り組んでみたいと考えている。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (38件)

  • [文献書誌] H.Kamata, Y.Umezawa, M.Dobashi, T.Endo, Y.Ishida: "Private communications with chaos based on the fixed-point computation"電子情報通信学会論文誌E分冊(英文). (掲載決定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長谷川・小室・遠藤・五十嵐: "4個の環状結合PLL系に見られる分岐と間欠カオス"電子情報通信学会論文誌A分冊. J83-A. 38-46 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 勢志仁・遠藤哲郎: "正強波位相比較特性をもつ3階オートノマスPLLにおけるシルニコフホモクリニック分岐集合の計算"電子情報通信学会論文誌A分冊. J82-A. 1657-1663 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.OoRawara and T.Endo: "Effects of the deviation of element values in a ring of three and four coupled van dn Pal oscillators"IEEE Troms. on Circuits & Syst. Vol.46-7. 827-840 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Endo, M.Endo, T.Endo: "On-off intermittency from a mutually coupled phase-locked loop"Proc. of ISCAS'99(CD ROM). Session 43・8. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.Ohno, T.Endo: "Extinction and intermittency of the chaotic attractor in phase-locked loop equation with periodic external force"Proc. of ISCAS'99(CD ROM). Session 47・1. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 遠藤・一木・遠藤: "2つのPLLの結合系に見られる間欠カオスについて"電子情報通信学会論文誌A分冊. J82A-5. 669-676 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大野・遠藤・上田: "周期的強制外力項をもつPLL方程式におけるカオスアトラクタのクライシスによる"電子情報通信学会論文誌A分冊. J82A-5. 627-636 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長谷川・遠藤・小室: "4個の環状結合PLL系にみられるオン・オフ間欠性"電子情報通信学会論文誌A分冊. J83A-8. 1142-1150 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kamata, T.Endo, Y.Ishida: "Practical private speech communication system with chaos using disital signal processor"J.Acoust.Soc.Jpn(E). 19・6. 397-403 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Watada, T.Endo, H,Seighi: "Shilnikov orbits in an autonomous third-order chaotic PLL"IEEE Trans. on Circuits & Syst.. Vol.45-9. 979-983 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Hasegawa, M.Komuro, T.Endo, R.Igarashi: "A new type of intermittency from a ring of four coupled phase-locked loops"IEEE Trams. on Circuits & Syst.. Vol.45-6. 623-633 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Hasegawa et al.: "A new type of intermittency from a ring of four coupled phase-locked loops"IEEE Trans. in Circuits & Syst.. vol. 45-6. 623-633 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Watada el. al.: "Shilnikov orbits in an autonomous third-order chaotic phase-locked loop"IEEE Trans. in Circuits & Syst.. vol. 45-9. 979-983 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kamata el. al.: "Practical private speech communication system with chaos using digital signal processor"J. Acoust. Soc. Jpn. (E). vol. 19-6. 397-403 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Hasegawa et al.: "On-off intermittency from a ring of four coupled PLLs"Proc. of ISCAS'98, session MAA14-3. 1998, CDROM.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.Oono et al.: "Calculation of the homoclinic bifurcation sets of PLL equation with five segment piecewise-linear phase detector characteristic"Proc. of ISCAS'98, session MAA14-11. 1998, CDROM.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ookawara et al.: "Effects of the deviation od element values in a ring of three and four coupled van der Pol oscillators"Proc. of ISCAS'98, session TAA-7-8. 1998, CDROM.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Endo et al.: "On-off intermittency from a mutually coupled phase-locked loop"Proc. of ISCAS'99, session 43.8. 1999, CDROM.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.Ohno et al.: "Extinction and intermittency of the chaotic attractor in phase-locked loop equation with periodic external forcing term"session 47.1, Proc. of ISCAS'99. 1999,CDROM.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kamata, Y.Umezawa, M.Dobashi, T.Endo,Y.Ishida: "Priuate Communications with chaos based on the fixed-point computatim"電子情報通信学会論文誌E分冊(英文) 掲載決定.

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷川,小室,遠藤,五十嵐: "4個の環状結合PLL系に見られる分岐と間欠カオス"電子情報通信学会論文誌A分冊. J83-A. 38-46 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 勢志仁,遠藤哲郎: "正弦波位相比較特性をもつ3階オートノマスPLLにおけるシルニコフホモクリニック分岐集合の計算"電子情報通信学会論文誌A分冊. J82-A. 1657-1663 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.OoRawara and T.Endo: "Effects of the deviation of element values in a ring of three and four coupled vanderpol oscillators"IEEE Trans. on Circuits J Syst. Vol.46-7. 827-840 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Endo, M.Endo ,T.Endo: "On-off internuittency from a mutvally coupled phase-locked loop"Proc. of ISCAS'99. Session43・8(CD ROM). (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] W.Ohno, T.Endo: "Extinction and infarmittency of the chaotic attractor in phase-locked loop egnatin uafl peridic external force"Proc.of ISCAS'99. Session47・1(CD ROM). (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤,一木,遠藤: "2つのPLLの結合系に見られる間欠カオスについて"電子情報通信学会論文誌A分冊. J82A-5. 669-676 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 大野,遠藤,上田: "周期的強制外力項をもつPLL方程式におけるカオスアトラクタのクライシスによる"電子情報通信学会論文誌A分冊. J82A-5. 627-636 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷川,遠藤,小室: "4個の環状結合PLL系にみられるオン・オフ間欠性"電子情報通信学会論文誌A分冊. J81A-8. 1142-1150 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kamata, T.Endo, Y.Ishida: "Proctical Private speech communication system with araus using digital signal processor"J.Acoust. Soc.Jpn(E). 19・6. 397-403 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Watada,T.Endo,H.Seishi: "Shilnikov orvits in an autonomous third-order chastic PLL"IEEE Trans. on Circuits & Syst.. Vol.45-9. 979-983 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A.Hasegawa,M.Komuro,T.Endo,R.Igarashi: "A new type of intermittency from a ring of four coupled phase-locked loops"IEEE Trans. on Circuits & Syst.. Vol.45-6. 623-633 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤優史: "2つのPLLの結合系に見られる間欠カオスについて" 電子情報通信学会論文誌A分冊. J82A-5(掲載予定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 大野互: "周期的強制外力項をもつPLL方程式のアオスアトラクタの????" 電子情報通信学会論文誌A分冊. J82A-5(掲載予定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] A.Hasegawa: "A new type of intermittoncy from a ring of four coupled ???" IEEE Trans.on Circuits & Syst.Vol.45-6. 623-633 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kamata: "Practical private speech communication system with ???" J.Acoust.Soc.Jpn(E). 19・6. 397-403 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Watuda: "Shilnikov orbits in an autonomous third-order ???" IEEE Trans.on Circuits & Syst.Vol.45-9. 979-983 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤哲郎: "カオス通信について" 電子情報通信学会、信学技報. SST98・51. 15-22 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi