• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己組織型無線ネットワーク方式の開発

研究課題

研究課題/領域番号 10650385
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報通信工学
研究機関関西大学

研究代表者

岡田 博美  関西大学, 工学部, 教授 (10093387)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード階層型自己組織網 / 無線アドホック網 / 伝送誤り制御 / 無線アクセス / マルチキャスト通信 / 送信電力制御 / DQRUMA / PAR方式 / 分散ファイル配置 / 無線アクセス方式 / 無線パケット通信 / 自己組織網 / 無線ネットワーク / PRMA / PAR
研究概要

無線チャネルを基盤とした将来の情報通信ネットワーク構築技術として、IPパケット・ATMセルをアドホック網で伝送する形式が大いに注目されている。本研究は防災網、工場・キャンパスLANなどを対象に、階層型自己組織方式を用いた高信頼性無線ネットワーク構築を主眼としたものである。本研究全体の成果をまとめると以下となる。
1)無線データの伝送誤り制御として、ARQ、FEC、ビットインターリーブの3基本方式を組み合わせ、伝送路通信状態に応じて最適な方式あるいはその組み合わせを選択する動的誤り制御方式を提案し、拡張フリッチマン型チャネルモデルにおいて性能評価し、有効性を確認した。
2)階層型自己組織網プロトコールとして、粗に配置された基地局から順次リンクを確立するチャネル配分形式に注目し、ホップ単位、ツリーの方向単位、他リンクとの非干渉性重視の3つのアルゴリズムを提示して通信性能比較を行い、隣接リンクとの干渉を考慮した配分形式が最も優れていることを示した。
3)マルチメディアトラヒックに適したアクセス制御方式を各種検証した。まずTDMAならびにFDMA型通信環境に適する方式としてDQRUMA/PAR方式を提示し、旧来のDQRUMA方式ならびにPRMA方式に比べ、大幅な性能改善を得ることを明らかにした。
4)次に伝送品質やチャネル利用効率の優れたCDMA型通信環境においてさらなる性能改善を得る方式の検討を行った。この結果、PRMA/URNを新たに提示し、その通信性能を検証し、有効性を確認した。さらに本研究の過程で、新たにCDMA/CSMA/CF(Collision Free)方式を発案した。CDMA/CSMA方式自体は既に提案されたものであり、CDMA環境の各符号チャネルにおいてCSMA制御を用いて効率化を図り、今後有望なプロトコールと目されていたが、CSMA特有のパケット衝突が大きな課題であった。本研究ではこれに対して、パケット衝突を完全に回避するCFサブプロトコールを新たに提示し、上位プロトコールと複合することにより、極めて高性能な無線アクセス方式としてプロトコール化を図った。簡易な性能評価において、提案方式の卓越性を部分的に検証している。今後、CDMA/CSMA/CF方式のマルチメディア対応化が次の課題となる。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (37件)

  • [文献書誌] Kentaro Yamada: "Dynamic Error Control for Wireless ATM networks"Proc. OF IEEE MDMC'98. 98-3. 136-140 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuya Yamashita: "DQRUMA/PAR Methods for Multimedia Wireless Access Networks"Proc. OF IEEE MDMC'98. 98-3. 130-136 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akiko Nakaniwa: "File Allocation Designs for Distributed Multimedia Information Networks"電子情報通信学会 英文論文誌. E81-B. 1647-1655 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akiko Nakaniwa: "File Allocation in Distributed Multimedia Information Networks"Proc. OF IEEE GLOBECOM'98. 98-3. 5. 2. 6. 1-5. 2. 6. 6 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoyuki Tsuchiya: "Transmission Power Control Depending on Receiving History over Inter-Vehicle Communications - TRAP Scheme -"Proc. OF IEEE/IEICE ICCC'99. 99-1. 57.1-57.8 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺岳人: "仮想LAN環境におけるマルチキャストARQ"電子情報通信学会 技術報告 予稿集. TM99. 1-8 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kentaro Yamada: "An Integrated Dynamic Error Control Scheme for ATM Wireless Networks"電子情報通信学会 英文論文誌. E82-A. 1261-1268 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuya Yamashita: "Mobile Multimedia Access Protocols in Packet-typed Wireless Networks"電子情報通信学会 英文論文誌. E83-B. 56-67 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akiko Nakaniwa: "Sensitivity Analysis of File Allocation for Distributed Information Networks"Proc. OF IEEE ICC'1999. 99-2. 1339-1345 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Matsumoto: "DQRUMA/PAR Protocols in Packet-typed Wireless Networks"シミュレーション学会 多次元移動情報通信網自動設計研究会 予稿集. MDM99. 6.1-6.16 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田健太郎: "Broadcasting Protocols based on GPS Technology for Inter-Vehicle Communication"電子情報通信学会 技術報告 予稿集. RCS99. 61-68 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 津高健太郎: "Channel Assignment Protocols for Layered self Organizing Networks"電子情報通信学会 技術報告 予稿集. RCS99. 53-60 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Yamada, H. Okada et al: "Dynamic error control for wireless ATM networks"Proc. of IEEE MDMC '98. 3. 136-140 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Yamashita, H. Okada et al: "DQRUMA/PAR methods for multimedia wireless access networks"Proc. of IEEE MDMC '98. 3. 130-136 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Nakaniwa, H. Okada et al: "File allocation designs for distributed multimedia information networks"IEICE Trans.. E81-B. 1647-1655 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Nakaniwa, H. Okada et al: "File allocation in distributed multimedia information networks"Proc. of IEEE GLOBECOM '98. 3. 5.2.6.1-5.2.6.6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Tsuchiya, H. Okada et al: "Transmission power control depending on receiving history over inter-vehicle communications -TRAP scheme-"Proc. of IEEE/IEICE ICCC '99. 99-1. 57.1-57.8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Watanabe, H. Okada: "Multicast ARQ scheme for virtual LANs (in Japanese)"IEICE Technical Reports. TM99. 1-8 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Yamada, H. Okada et al: "An integrated Dynamic Error Control Scheme for ATM Wireless Networks"IEICE Trans.. E82-A. 1261-1268 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Yamashita, H. Okada, et al: "Mobile multimedia access protocols in packed-typed wireless networks"IEICE Trans.. E83-B. 56-67 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Nakaniwa, H. Okada et al: "Sensitivity analysis of file allocation for distributed information networks"Proc. of IEEE ICC '99. 99-2. 1339-1345 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Matsumoto, H. Okada, et al: "DQRUMA/PAR protocols in packet-typed wireless networks"JSST Technical Reports. MDM99. 6.1-6.16 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Yamada, H. Okada et al: "Broadcasting protocols based on GPS technology for inter-vehicle communication"IEICE Technical Report. RCS99. 61-68 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Tsudaka, H. Okada, et al: "Channel Assignment protocols for layerd self organizing networks"IEICE Technical Report. RCS99. 53-60 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kentaro Yamada: "An Integrated Dynamic Error Control Scheme for ATM Wireless Networks"電子情報通信学会 英文論文誌. E82-A. 1261-1268 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuya Yamashita: "Mobile Multimedia Access Protocols in Packet-typed Wireless Networks"電子情報通信学会 英文論文誌. E83-B. 56-67 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Akiko Nakaniwa: "Sensitivity Analysis of File Allocation for Distributed Information Networks"Proc.Of IEEE ICC'1999. 99-2. 1339-1345 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoyuki Tsuchiya: "Transmission Power Control Depending on Receiving History over Inter-Vehicle Communications"Proc. Of IEEE/IEICE ICCC'99. 99-1. 57.1-57.8 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Matsumoto: "DQRUMA/PAR Protocols in Packet-typed Wireless Networks"シミュレーション学会 多次元移動情報通信網自動設計研究会 予稿集. MDM99. 6.1-6.16 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 津高健太郎: "Channel Assignment Protocols for Layered self Organizing Networks"電子情報通信学会 技術報告 予稿集. RCS99. 53-60 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yamada: "Dynamic Error Control for Wireless ATM networks" Proc.of IEEE MDMC'98. 3. 136-140 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamasita: "DQRUMA/PAR Methods for Multimedia Wireless Access Network" Proc.of IEEE MDMC'98. 3. 130-136 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] A.Nakaniwa: "File Allocation Designs for Disfribnted Multimedia Information Networks" IEICE Trans.Commun.E81-B,8. 1647-1655 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] A.Nakaniwa: "File Allocation in Distributed Multimedia Information Networks" Proc.of IEEE GLOBECOM'98. 5,2,6,1-5,2,6,6 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yamada: "An Integrated Dynamic Error Control Scheme for Wireless ATM Networks" IEICE Trans.Commun.(掲載予定). 8 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] A.Nakaniwa: "Sensitivity Analysis of File Allocation for Distributed Information Networks" Proc.of IEEE ICC'99. (発表予定). 8 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 木村,磐根: "通信工学概論" オーム社, 163 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi