• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

眼底血流とその場解析―血管実時間計測とシステム化―

研究課題

研究課題/領域番号 10650397
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計測工学
研究機関室蘭工業大学

研究代表者

相津 佳永  室蘭工業大学, 工学部, 助教授 (20212350)

研究分担者 湯浅 友典  室蘭工業大学, 工学部, 助手 (60241410)
三品 博達  室蘭工業大学, 工学部, 教授 (90001304)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1998年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード眼底血流 / 網膜血管 / 網膜反射率 / 網膜分光計測 / 血管径計測 / 血流計測
研究概要

本研究は,網膜血管径の光学的な実時間計測法を開発し,レーザー血流計と合わせた眼底血流"その場"解析システムを確立することを目的とする.平成10〜11年度に得られた研究成果の概要を以下に示す.
1.眼科観察装置,白色光源,光ファイバー,及びマルチチャンネル型分光器により,コンピュータ制御のもと,網膜特定部位の分光反射率を計測・データ保存する網膜分光反射率測定装置を製作した.
2.ヒト網膜における血管及び周辺組織分光反射率を測定・統計解析し,最適なコントラストを得るための照明光源波長として570nmを選定した,動脈と静脈の自動判別には,分光測色法から求めた色度座標における主波長べクトルを用いる新規な手法を考案し,その可能性を示した.
3.リニアイメージセンサで網膜血管を横切るように線状の反射光強度信号を検出するため,コンピュータ制御による血管径検出ユニットを試作した. 1ラインの走査時間は125ミリ秒,有効利用素子数は25〜50ピクセル程度が最適であるとの駆動・検出条件を明らかにした.
4.リニアセンサから得られる線状走査信号に移動平均と微分を施す信号処理ソフトを開発し,当初予定の許容精度と処理速度で血管径を良好に決定できることを確認した.
5.反射率チャート紙とガラス毛細管による擬似血管モデルを用いた校正で,誤差5%以下を確認した.また,デジタルビデオ動画記録と本測定でヒト網膜血管径を実時間比較し,本方法の有効性を確認した.
6.試作した血管径計測ユニットを開発済みレーザー網膜血流計に組込み,血流速度と血管径,血流量比をほぼ実時間で測定・表示できるシステムを完成させた.さらに動・静脈の判別,眼球運動による位置ずれの検知,ならびに自動再測定等の機能を付加し,眼底血流"その場"解析システムを確立した.
今回の研究過程で分光測色法に基づく動脈と静脈の自動判別法を新規に考案したが,これはさらに酸素飽和濃度計測への応用が期待でき,今後これらの発展可能性を追求していく計画である.

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] Yoshihisa Aizu: "Compensation of eye movements in retinal speckle flowmetry using flexible correlation analysis based on the specific variance"Journal of Biomedical Optics. 3巻3号. 227-236 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihisa Aizu: "Measurements of retinal blood vessel diameter for bio-speckle flowmetry"SPIE Proceedings. 3252巻. 34-43 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihisa Aizu: "Coherent optical techniques for diagnostics of retinal blood flow"Journal of Biomedical Optics. 4巻1号. 61-75 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihisa Aizu: "Diffuse reflectance spectra of blood vessels within a skin tissue model"SPIE Proceedings. 3599巻. 58-67 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihisa Aizu: "Spectrophotometric investigation of skin blood ressels on the basis of color perception"SPIE Proceedings. 3749巻. 735-736 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 相津佳永: "レーザー計測の基礎I:速度計測"レーザー研究. 27巻8号. 572-578 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩井俊昭: "レーザー計測の基礎II:散乱計測"レーザー研究. 27巻9号. 642-651 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 朝倉利光: "レーザー計測の基礎III:総論"レーザー研究. 27巻10号. 715-718 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 入江満: "高精度センシングのためのレーザー光制御に関する研究"室蘭工業大学地域共同研究開発センター研究報告. 10号. 31-41 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 相津佳永: "バイオスペックルフローメトリによる網膜血流量の測定"計測と制御. 39巻4号(発表予定). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihisa Aizu: "Bio-speckle phenomena for blood flow measurements : speckle fluctuations and Doppler effects"Biomedicine and Culture in the Era of Modern Optics. (発売予定). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihisa Aizu: "Compensation of eye movements in retinal speckle flowmetry using flexible correlation analysis based on the specific variance"Journal of Biomedical Optics. Vol.3, No.3. 227-236 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihisa Aizu: "Measurements of retinal blood vessel diameter for bio-speckle flowmehy"SPIE Proceedings. Vol.3252. 34-43 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihisa Aizu: "Coherent optical techniques for diagnostics of retinal blood flow"Journal of Biomedical Optics. Vol.4, No.1. 61-75 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihisa Aizu: "Diffiuse reflectance spectra of blood vessels within a skin tissue model"SPIE Proceedings. Vol.3599. 58-67 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihisa Aizu: "Spectrophotometric investigation of skin blood vessels on the basis of color perception"SPIE Proceedings. Vol.3749. 735-736 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihisa Aizu: "Fundamentals of laser measurements I : velocity measurements (in Japanese)"The Review of Laser Engineering. Vol.27, No.8. 572-578 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiaki Iwai: "Fundamentals of laser measurements II : scatterometry (in Japanese)"The Review of Laser Engineering. Vol.27, No.9. 642-651 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshinutsu Asakura: "Fundamentals of laser measurements III : general remarks (in Japanese)"The Review of Laser Engineering. Vol.27, No.10. 715-718 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuru Irie: "Study on laser light control for high-precision sensing (in Japanese)"The Research Report of Center for Cooperative Research and Development, Muroran Institute of Technology. No.10. 31-41 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihisa Aizu: "Measurements of retinal blood flow by means of bio-speckle flowmetry (in Japanese)"Journal of the Society of Instrument and Control Engineers. Vol.39, No.4 (to be published). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihisa Aizu: "Bio-speckle phenomena for blood flow measurements : speckle fluctuations and Doppler effects"Biomedicme and Culture m the Era of Modern Optics and Lasers. (to be published). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihisa Aizu: "Spectrophotometric investigation of skin blood vessels on the basis of color perception"SPIE Proceedings. 3749巻. 735-736 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 相津佳永: "レーザー計測の基礎I : 速度計測"レーザー研究. 27巻 8号. 572-578 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 入江満: "高精度センシングのためのレーザ光制御に関する研究"室蘭工業大学地域共同研究開発センター研究報告. 10号. 31-41 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 相津佳永: "バイオスペックルフローメトリによる網膜血流量の測定"計測と制御. 39巻 4号(発表予定). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihisa Aizu: "Bio-speckle phenomena for blood flow measurements : speckle fluctuations and Doppler effects"Biomedicine and Culture in the Era of Modern Optics. (発表予定). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihisa Aizu: "Compensation of eye movements in retinal speckle flowmetry using flexible correlation analysis based on the specific variance" Journal of Biomedical Optics. 3巻3号. 227-236 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihisa Aizu: "Measurements of retinal blood vessel diameter for bio-speckle flowmetry" SPIE Proceedings. 3252巻. 34-43 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihisa Aizu: "Coherent optical techniques for diagnostics of retinal blood flow" Journal of Biomedical Optics. 4巻1号. 61-75 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihisa Aizu: "Diffuse reflectance spectra of blood vessels within a skin tissue model" SPIE Proceedings. 3599巻(発表予定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi