• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩盤における設計入力地震動のスペクトル特性

研究課題

研究課題/領域番号 10650460
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

澤田 義博  名古屋大学, 工学部, 教授 (90293662)

研究分担者 南雲 秀樹  名古屋大学, 工学研究科, 助手 (20293657)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1998年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード地震 / 強地震動 / 衝撃的地震動 / 設計地震動 / スペクトル / 差分法 / 強震観測
研究概要

(1)兵庫県南部地震における衝撃的地震動の可能性の検討
兵庫県南部地震における鋼製ボックス柱の破断やコンクリートピアの輪切り状破壊の原因として注目された高加速度,高周波のいわゆる"衝撃的(上下)地震動"の可能性について,打撃試験による強震計の過渡応答特性,及びこうした衝撃波が地上に到達した後に空中に放射される音響のレベルについて検討した結果,衝撃的地震動の存在は現実的ではないとの結論を得た.
(2)差分法を用いた2次元波動計算プログラムの適用性
観測データの多くは堆積層の影響を受けており,その影響を除去する必要がある.差分法による波動計算プログラムの盆地生成表面波への適用性を検討するため,北海道上ノ国盆地における余震観測記録のシミュレーションを行った結果,S波の数秒後に盆地端部で2次的に生成されたと見られる表面波の伝播が示唆されるなど,その適用性を確認した.
(3)岩盤における地震動のスペクトル特性の定式化
兵庫県南部地震による岩盤での観測データおよび最近発生したトルコ・コジャエリ地震(M7.4)の震源域における観測データを収集・解析した.兵庫県南部地震では震源域から遠方に至るまで,トルコ地震では震源域付近でのスペクトル回帰式を求めた.定式化にあたっては,速度応答スペクトルを距離と定数の1次式で表現した.震源域に近い地点では,回帰スペクトルは従来の標準スペクトルに比べて相対的に長周期側が大きく,短周期側は小さくなる.一方,遠い地点では標準スペクトルと相似形を示す傾向などが良好に模擬出来た.今後,台湾の集集地震等にも適用して,一般化を検討する.

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 澤田義博 他: "兵庫県南部地震における衝撃的(高周波,高加速度)地震入力の可能性について"物理探査学会第98回学術講演会論文集. 297-300 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 澤田義博: "兵庫県南部地震における衝撃的地震動の可能性"大加速度(速度)強震動の成因解釈と強振動-地震被害との相互関連性に関する研究,東大震研特定共同研究(B)報告書. 37-39 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Nagumo and T. Sasatani: "The characteristicsof observed wave forms on the small Kaminokuni basin, Hokkaido, Japan"Proceedings of the 2nd International Symposium on ESG. Vol.2. 503-508 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Sawada, et al.: "Examination of Engineering basement based on earthquake observation and deep ground structure"Proceedings of the 2nd International Symposium on ESG. Vol.2. 509-514 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawada, Y., et al.: "Possibility of shock wave (High frequency, High acceleration) in Input Motion on The 1995 Hyogoken-nanbu Earthquake"Proceedings of the 98th SEGJ Conference. 297-300 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawada, Y.: "On the Possibility of Shock Wave during The Hyogoken-nanbu Earthquake"Report on Interdisciplinary-study on the generations of strong ground motions of high acceleration and velocity and their influences to earthquake damage, E. R. I., Univ. of Tokyo. 37-39 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Nagumo and T. Sasatani: "The characteristics of observed wave forms on the small Kaminokuni basin, Hokkaido, Japan"Proceedings of The 2nd International Symposium on ESG. Vol.2. 503-508 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Sawada, et al.: "Examination of engineering of baseball based on earthquake observation and deep ground structure"Proceedings of the 2nd International Symposium on ESG. Vol.2. 509-514 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 澤田義博他: "兵庫県南部地震における衝撃的(高周波,高加速度)地震入力の可能性について"物理探査学会第98回学術講演会論文集. 297-300 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 澤田義博: "兵庫県南部地震における衝撃的地震動の可能性"大加速度(速度)強震動の成因解明と強震動-地震被害との相互関連性に関する研究,東大震研特定共同研究(13)報告書. 37-39 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nagumo and T.Sasatani: "The characteristics of observed wave forms on the small kaminokuni basin,Hokkaido,Japan"Proceedings of the 2nd International Symposium on ESG.. Vol.2. 503-508 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Sawada, et al,: "Examination of engineering basement based on earthquake observation and deep ground structure"Proceedings of The 2nd International Symposium on ESG. Vol.2. 509-514

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 澤田義博他: "兵庫県南部地震における衝撃的(高周波、高加速度)地震入力の可能性について" 物理探査学会第98回学術講演会論文集. 297-300 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] N.Nagumo and T.Sasatani: "The characteristics of observed waveforms on the small kaminokuni basin, Hokkido, Japan" The effects of surface geology on seismic motion. vol.2. 503-508 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi