• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地震によって液状化した地盤の変形量予測

研究課題

研究課題/領域番号 10650478
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地盤工学
研究機関東京都立大学

研究代表者

吉嶺 充俊  東京都立大学, 大学院・工学研究科, 講師 (80251338)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1999年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1998年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード地盤の液状化 / 地盤の流動変形 / 室内土質力学試験 / 異方性 / ダイレタンシ- / 初期せん断荷重 / 三軸せん断試験 / 中空ねじりせん断試験 / ダイレタンシー
研究概要

(1)試験装置の改良 : 既存の三軸試験装置を改良し、正確でなめらかな繰返しせん断を供試体に作用させることに成功した。大変形試験に対応するため、単面摩擦除去機能付きのペデスタル・キャップを新たに制作した。また、既存の中空ねじりせん断装置に対して圧力配管・計測センサー・制御装置類の整備を行うとともに、新たにねじりせん断載荷装置を制作し、ひずみ制御・応力制御の両方の載荷方法を同時に実現して繰返し荷重を加えながら大変形する実験を可能とした。さらに供試体支持機構についても全面的な改良を加えた。
(2)計測システムの作成 : パーソナルコンピュータを用いて、実験中に供試体に作用する加重・圧力・変形等をリアルタイムに表示して所定の応力状態を確実に制御するとともに、動的載荷時に高速でデータをサンプリングするプログラムシステムを開発した。このシステムにおいては、ひずみゲージ式センサーのひずみ量とAD変換器の出力デジタルデータを直接比較することにより、確実にキャリプレーションを行う機能を有している点が特徴である。
(3)三軸試験の実施 : まず最初に多数の非排水単調載荷試験を行い、三軸圧縮時と三軸伸張時の挙動の違いを明らかにした。また初期せん断力の影響を特に供試体の異方性に注目して調べた。次に多数の非排水繰返しせん断試験を行い、特に初期せん断加重が存在する場合の砂の液状化強度を定量的に評価した。一般には圧縮モードで実験が行われており、既往の方法では液状化強度を著しく過大な評価をしている可能性が示唆された。
(4)中空ねじろせん断試験の実施 : 上記試験結果を受けて、より一般的な応力条件である単純せん断試験を行った。その結果、単純せん断条件での強度・変形特性は三軸圧縮・伸張の中間的なものでり、一般的な三軸試験からその挙動を推定する方法を示した。また、過去の海底斜面の液状化事例を詳細に調査し、単純せん断試験結果から現実の地盤の液状化挙動を明快に説明できることを示した。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 吉嶺充俊,P. K. Robertson, C. E. Wride: "Undrained shearstrength of clean sands to trigger flow liquefaction"カナダ地盤工学会論文報告集(Canadian Geotechnical Journal). vol. 36, No. 5. 891-906 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉嶺充俊: "Quasi-steady state : a real behavior? : Discussion"カナダ地盤工学会論文報告集(Canadian Geotechnical Journal). Vol. 36, No. 1. 186-187 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉嶺充俊,R. Ozay, A. Sezen, A. Ansal: "Undrained plane strain shear tests on saturated sand using a hollow cylinder torsional shear apparatus"地盤工学会論文報告集(Soils and Foundations). Vol. 39, No. 2. 131-136 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉嶺充俊: "さまざまな応力・ひずみ条件における砂の非排水せん断挙動"第44回地盤工学シンポジウム論文集(地盤工学会). Vol. 44. 145-152 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉嶺充俊: "Undrained shear behavior of undisturbed sands at large deformation"Memoirs of Graduate School of engineering, Tokyo Metropolitan Universitv. Vol. 49. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉嶺充俊,P. K. Robertson, C. E. Wride: "流動する砂の非排水せん断強度"第33回地盤工学研究発表会概要集. Vol. 33, No. 1. 1041-1042 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yoshimine, P. K. Robertson and C. E. Wride: "Undrained shear strength of clean sands to trigger flow liquefaction"Canadian Geotechnical Journal. Vol.36, No.5. 891-906 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yoshimine: "Quasi-steady state: a real behavior?: Discussion"Canadian Geotechnical Journal. Vol.36, No. 1. 186-187 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yoshimine, R. Ozay, A. Sezen and A. Ansal: "Undrained plane strain shear tests on saturated sand using a hollow cylinder torsional shear apparatus"Soils and Foundations. Vol.39, No. 2. 131-136 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yoshimine, K. Ishihara and W. Vargas: "Effects of principal stress direction and intermediate principal stress on undrained shear behavior of sand"Soils and Foundations. Vol.38, No.3. 177-186 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yoshimine and K. Ishihara: "Flow potential of sand during liquefaction"Soils and Foundations. Vol.38, No. 3. 187-196 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉嶺充俊,P.K.Robertson,C.E.Wride: "Undrained shear strength of clean sands to trigger flow liquefaction"カナダ地盤工学会論文報告集(Canadian Geotechnical Journal). Vol.36,No.5. 891-906 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 吉嶺充俊: "Quasi-steady state:a real behavior?:Disussion"カナダ地盤工学会論文報告集(Canadian Geotechnical Journal). Vol.36,No.1. 186-187 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 吉嶺充俊,R.Ozay, A.Sezen, A.Ansal: "Undrained plane strain shear tests on saturated sand using a hollow cylinder torsional shear apparatus"地盤工学会論文報告集(Soils and Foundations). Vol.39,No.2. 131-136 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 吉嶺充俊: "さまざまな応力・ひずみ条件における砂の非排水せん断挙動"第44回地盤工学シンポジウム論文集(地盤工学会). Vol.44. 145-152 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 吉嶺充俊: "Undrained shear behavior of undisturbed sands at large deformation,"Memoirs of Graduate School of Engineering, Tokyo Metropolitan University. Vol.49. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 吉嶺充俊,P.K.Robertson, C.E.Wride: "流動する砂の非排水せん断強度"第33回地盤工学研究発表会概要集. Vol.33,No.1. 1041-1042 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi