• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水中環境微量有機汚染物質の河川・湖沼底質への収着および脱着速度に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 10650540
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 土木環境システム
研究機関京都大学

研究代表者

清水 芳久  京都大学, 工学研究科, 助教授 (20226260)

研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1998年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード微量有機汚染物質 / 底質 / 収着 / 脱着 / PAH / 速度 / 模擬底質 / 回分式実験 / 収着速度 / 脱着速度 / 湖沼底質 / 多環式芳香族化合物 / 微量有機汚染
研究概要

微量有機汚染物質の河川・湖沼の底質への蓄積は、その生態系に対する影響が懸念されている。したがって、琵琶湖を始めとして、様々な河川・湖沼の底質から検出されているPAH(Policyclic Aromatic hydrocarbons、多環式芳香族化合物)がどのようにして、どの程度底質に蓄積するのか、また、PAHが蓄積した底質が巻き上がった場合にどうなるのかを知るために、収着および脱着機構の解明は重要である。そこで、本研究では被収着物質の極性の有無、収着剤の有機無機の相違による影響をみるために、被収着物質としてピレン(Pyrene)およびアミノピレン(Aminopyrene)、収着剤として実験室で作成した模擬底質(フミン酸、2成分複合模擬底質および3成分複合模擬底質の3種類)を使用して、回分式で、収着平衡および脱着平衡実験、収着速度および脱着速度実験をおこなった。
回分式平衡収着実験では、無極性のピレンは主として有機成分(フミン酸)に多く収着され、無機成分に対する収着は非常に少なく、3成分複合模擬底質でも有機成分の収着に対する寄与が大きかった。一方、極性を有するアミノピレンは有機、無機成分の両方に同等の収着を示したが、3成分複合模擬底質では無機成分の収着に対する寄与が大きかった。また、アミノピレンは無機成分からは脱着せず、収脱着に関するヒステリシスが存在した。さらに、回分式でおこなった速度実験では、ピレンは有機、無機成分の両方に対して非常に速く収着されたが、無機成分からの脱着は遅かった。また、アミノピレン収着速度はフミン酸>2成分複合模擬底質>3成分複合模擬底質となり、2成分複合模擬底質にフミン酸が収着することによってアミノピレンの収着が阻害されることがわかった。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] H.Takigani,N.Taniguchi,Y.Shimizu,and S.Matsui: "The Behavior of 17β-Estradiol Between the Solid and Aqueous Phases"Proceedings of 4th International Symposium on Sediment Quality Assessment. 117-118 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水芳久: "地下水水質の基礎"理工図書. 113-124 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Takigami, N.Taniguchi, Y.Shimizu and S.Matsui: "The Behavior of 17β-Estradiol between the Solid and Agueous Phases"Proceedings of 4th International Symposium on Sediment Quality Assessment. 117-118 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Takigami,N.Taniguchi,Y.Shimizu and S.Matsui: "The Behavior of 17β-Estradiol Between The Solid and Aqueous phases"Proceedings of 4th International Symposium on Sediment Quality Assessment. 117-118 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 清水芳久: "地下水水質の基礎"理工図書. 113-124 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 清水芳久: "地下水水質の基礎"理工図書. 113-124 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi