• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市廃棄物の広域管理に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10650544
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 土木環境システム
研究機関東洋大学

研究代表者

北脇 秀敏  東洋大学, 国際地域学部, 教授 (60251344)

研究分担者 藤野 毅  埼玉大学, 大学院・理工学研究科, 助手 (70282431)
押谷 一  酪農学園大学, 環境システム学部, 助教授 (70289825)
藤田 賢二  埼玉大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (40107529)
御船 直人  財団法人鉄道総合技術研究所, 技術開発事業本部, 主幹技師
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1998年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード廃棄物 / 広域輸送 / 鉄道
研究概要

1.廃棄物の鉄道輸送状況調査
国内・国外の廃棄物の鉄道輸送状況調査を行い、鉄道輸送における技術的・制度的問題点を検討した。
2.廃棄物の広域輸送の経済学的視点からの検討
これまでの廃棄物処理の基本的な考え方は排出者費用負担の原則を踏まえて、排出域内処理を基本とされてきた。本研究では経済学的な視点から広域処理の問題点を示すとともに、地域計画論の視点から広域輸送方法の選択および処理施設の立地についても基本的な考え方を整理した。
3.大規模処分場が環境に与える影響の検討
廃棄物によって大規模埋め立てが生じた場合、従来の舗装では微気候が変化し、温暖化がもたらされるが、保水性ブロックや舗装を適用すると自然の土壌と同様な熱環境を維持することや、現在の都市表面が修復された場合のエネルギー効果についても明らかにした。この他、様々な利用法の1つとして家屋の屋根材としての適用場合の効果についても示した。
4.わが国の廃棄物鉄道広域輸送のあるべき姿の検討
鉄道による廃棄物の広域輸送が健康と環境の保全に果たす役割を整理し、鉄道広域輸送のあるべき姿を検討した。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Takatsune Kawahata, Kazuo Yamamoto, Hidetoshi Kitawaki: "A comprehenslre planning for municipal solid waste mang-gement in Greater Tokyo area by using Gls-Database"Proceedings of the Asian Pacific Landfil Symposium Fukuoka 2000. 27-34 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 反町紘透、藤野毅、坪松学: "保水性建材の住宅屋根への適用による屋内外の熱環境緩和効果"環境情報科学. No.14. 255-260 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤野毅、浅技隆、福田萬大: "保水性舗装による都市の熱環境緩和効果の検討"舗装. Vol.36,No.5(掲載予定). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Fujiho, T.Asaeda, Y.Kondo, K.Ohnishi, R.Kumagai: "Charecteristics of water sustainable ceramic rocf tiles and its effects on the envlronmentall thermal condition"selected papers from the conferencel CB-ICUC'99. 59-64 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤野毅、浅枝隆、近藤義正: "廃棄物再生セラミック建材により都市熱環境緩和効果"地球環境シンポジウム講演会論文集. 第7回. 101-106 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北脇 秀敏: "理想とする広域処理"いんだすと. vol.14,No.6. 2-5 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takatsune Kawahata, Kazuo Yamamoto, Hidetoshi Kitawaki: "A comprehensive planning for municipal solid waste management in Greater Tokyo Area by using G/S-Database"Proceedings of the Asian Pacific Landfill Symposium, Fukuoka. 27-34 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Sorimachi, Takeshi Fujino, Manabu Tsubomatsu: "The thermal mitigation effect on application of water retainable ceramic materials on roof tiles"Environmental Information Science/Extra Papers on Environmental Information Science. No.14. 255-260 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Fujino, Takashi Asaeda, Takatomo Fukuda: "The effect of permeable pavements on urban environment"Pavement. Vol.36, No.5(to be published). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Fujino, Takashi Asaeda, Y.Kondo, K.Ohnishi, R.Kumagai: "Characteristics of water sustainable ceramic roof tiles and its effects on the environmental thermal condition"Selected papers from the conference. ICB-ICUC'99. 59-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Fujino, Takashi Asaeda, Yoshimasa Kondo: "Effect of water sustainable ceramic material on the urban thermal Environment"Proceedings of the 7th symposium on global environment. 101-106 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidetoshi Kitawaki: "Ideal management of solid waste in wide area"Indust. Vol.14, No.6. 2-5 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takatsune Kawahata,Kazuo Yamamoto,Hidetoshi Kitawaki: "A comprehensive planning for municipal solid waste management in Greater Tokyo Area by using GIS-Database"Proceedings of the Asian Pacific Landfill Symposium Fukuoka 2000. 27-34 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 反町紘透,藤野毅,坪松学: "保水性建材の住宅屋根への適用による屋内外の熱環境緩和効果"環境情報科学. No.14. 255-260 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 藤野毅,浅枝隆,福田萬大: "保水性舗装による都市の熱環境緩和効果の検討"舗装. Vol.36 No.6(掲載予定). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Fujino,T.Asaeda,Y.Kondo,K.Ohnishi,R.Kumagai: "Characteristics of water sustainable ceramic roof tiles and its effects on the environmental themal condition"Selected papers from the conference ICB-ICUC'99. 59-64 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 藤野毅,浅枝隆,近藤義正: "廃棄物再生セラミック建材による都市熱環境緩和効果"地球環境シンポジウム講演論文集. 第7回. 101-106 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 北脇秀敏: "理想とする広域処理"いんだすと. Vol.14 No.6. 2-5 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 川端隆常、山本和夫、北脇秀敏: "首都圏から排出される焼却灰の広域的処理・処分システムについての検討"第21回全国都市清掃研究発表会論文集. 16-18 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 川畑隆常、山本和夫、北脇秀敏: "関東一都三県から排出される焼却灰の広域的処理・処分システムについての検討"第10回廃棄物学会研究発表会講演論文集. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 北脇秀敏: "理想とする広域処理"いんだすと. Vol14,No.6. 2-5 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田賢二: "国土デザインとしての廃棄物対策"土木学会誌. Vol.85,No.3. 31-33 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Fujino T.,Asaeda t.,Kondo Y.,Ohnishi Y: "Characteristics of water sustainable ceramic roof tiles and its effects on the environmental thermal conditions"Proseedings of the International Conference on Urban Climatology. Vol.1. 1-6 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 藤野毅、浅枝隆、近藤義正: "廃棄物再生セラミック建材による都市熱環境緩和効果"土木学会第7回地球環境シンポジウム講演論文集. Vol.7. 101-106 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 北脇 秀敏: "廃棄物の広域輸送に関する研究" 第9回廃棄物学会研究発表会講演論文集. 192-194 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 北脇 秀敏: "廃棄物の広域輸送に関する研究報告書" 廃棄物学会自主研究グループ.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 御船 直人: "鉄道分野におけるエコロジー関連技術の展望" 鉄道建築協会誌. 1998年巻10号. 9-13 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 御船 直人: "地球環境と鉄道-エネルギーと温室効果ガスを中心に-" 鉄道と電気技術. 9巻6号. 5-13 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 御船 直人: "地球温暖化防止京都会議(COP3)と鉄道事業" 日本鉄道技術協会誌. 41巻5号. 32-36 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Fujino.T: "Analyses of the Urban Thermal Environment in a Basin and the Effect oflts Topography" Second Urban Environment Symposium, A.M.S.270-273 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi