• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伝統的木造建築の振動特性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10650584
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関奈良国立文化財研究所

研究代表者

内田 昭人  奈良国立文化財研究所, 埋蔵文化財センター・研究指導部, 室長 (90142017)

研究分担者 河合 直人  建設省建築研究所, 基準認証研究センター, 室長
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1999年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1998年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード常時微動測定 / 固有振動数 / 耐震診断 / 振動モード / 減衰定数
研究概要

1.本研究課題に関する成果の国内での発表
論文標題『伝統的木造建築物の振動特性 その7。清水寺仁王門と南禅寺三門の常時微動測定 その8。荷重変形関係と固有振動数の推定』として、1998年9月、1999年9月に日本建築学会大会(九州)(中国)にて発表を行い、建築学会大会学術講演梗概集に掲載した。その7。は伝統的木造建築物の振動特性の把握に資することを目的として、寺院の門の常時微動測定を行った結果についてまとめたものである。その8。は荷量変形関係の評価の妥当性と、耐震診断における常時微動測定の有効性を検討するため、寺院建築5棟について荷重変形関係及び固有振動数の推定を行い、常時微動測定結果と比較した結果をまとめたものである。
2.本研究課題に関する成果の外国での発表
論文標題『DYNAMIC CHARACTERISTICS IN JAPANESE TRADITIONAL TIMBER BUILDINGS(日本の伝統的木造建築物の振動特性)』として、1998年8月に、5^<th> WORLD CONFERENCE ON TIMBER ENGINEERING : Montreux, Switzerland(第5回木質構造世界会議:スイス・モントルー)にて発表を行い、PROCEEDINGSに掲載した。日本の伝統的木造建築物9棟について、常時微動測定を行い、固有振動数・減衰定数・振動モードを求めた結果と振動モデルによる理論値との比較を行った。
論文標題『NON-DESTRUCTIVE DIAGNOSIS FOR JAPANESE TRADITIONAL TIMBER BUILDINGS(日本の伝統的木造建築物の非破壊診断方法)』として、1999年9月に1^<st> RILEM Symposium on TIMBER ENGINEERING : Stockholm、Sweden(第1回RILEM木質構造シンポジューム:スウェーデン・ストックホルム)にて発表を行い、PROCEEDINGSに掲載した。日本の伝統的木造建築物9棟について荷重変形関係の評価の妥当性と、耐震診断における常時微動測定の有効性を検討し、計算値と実測値との比較を行ったものである。

報告書

(3件)
  • 2001 研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 内田昭人: "伝統的木造建築物の振動特性 その7。清水寺仁王門と南禅寺三門の常時微動測定"日本建築学会大会学術講演梗概集. C-1. 259-260 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akito UCHIDA: "DYNAMIC CHARACTERISTICS IN JAPANESE TRADITIONAL TIMBER BUILDINGS"5^<th> WORLD CONFERENCE ON TIMBER ENGINEERING. Vol.2. 34-41 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内田昭人: "伝統的木造建築物の振動特性 その8。荷重変形関係と固有振動数の推定"日本建築学会大会学術講演梗概集. C-1. 157-158 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akito UCHIDA: "NON DESTRUCTIVE DIAGNOSIS FOR JAPANESE TRADITIONAL TIMBER BUILDINGS"1^<st> RILEM Symposium on TIMBER ENGINEERING. Vol.1. 295-304 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内田昭人: "木塔の謎を解明"月刊 古代研究. 2月号. 47-59 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内田昭人: "五重塔の構造と揺れ"文化財を探る科学の眼(古代住居・寺社・城郭を探る). 6巻. 19-23 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAWAI Naohito, UCHIDA Akito and MAEKAWA Hideyuki: "Dynamic Characteristics of Traditional Wooden Building Part 7 : Micro Tremor Measurement on Kiyomizudera Nio-mon and Nanzenji San-mon"Report of the Annual Meeting of the Architectural Institute of Japan. C-1. 259-260 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] UCHIDA Akito, KAWAI Nohito and MAEKAWA Hideyuki: "Dynamic Characteristics in Japanese Traditional Timber Buildings"5^<th> World Conference o Timber Engineering. Vol.2. 34-41 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MAEKAWA Hideyuki, UCHIDA Akito and KAWAI Naohito: "Dynamic Characteristics of Traditional Wooden Building Part 8 : Estimation of Load-displacement Relationships and Natural Frequencies"Report of the Annual Meeting of the Architectural Institute of Japan. C-1. 157-158 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] UCHIDA Akito, KAWAI Naohito adn MAEKAWA Hideyuki: "Non-destructive Diagnosis for Japanese Traditional Timber Buildings"1^<st> RILEM Symposium on TIMBER ENGINEERING. Vol.1. 295-304 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] UCHIDA Akito: "Solve a Mystery of Wooden Pagoda"A Study on Ancient Times, Monthly February. 19-23 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] UCHIDA Akito: "Vibrfation Mode of Five-storied Wooden Pagoda"Cultural Properties from the Scientific Research view. Vol.6. 19-23 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内田昭人・河合直人 他: "伝統的木造建築物の振動特性 その8.荷重変形関係と固有振動数の推定"日本建築学会大会学術講演梗概集. C-1. 157-158 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A Uchida,N Kawai,et.al.: "NON-DESTRUCTIVE DIAGNOSIS FOR JAPANESE TRADITIONAL TIMBER BUILDINGS"1^<st> RIREM Symposium on TIMBER ENGINEERING. Vol. 1. 295-304 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 内田昭人・河合直人 他: "伝統的木造建築の振動特性 その7.清水寺仁王門と南禅寺三門の常時微動測定" 日本建築学会大会学術講演梗概集. C-1. 259-260 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] A.Uchida,N.Kawai,et al.: "DYNAMIC CHARACTERISTICS IN JAPANESE TRADITIONAL TMBER BUILDINGS" 5^<th>WORLD CONFERENCE ON TIMBER ENGINEERING. vol.2. 34-41 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi