研究課題/領域番号 |
10650625
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
都市計画・建築計画
|
研究機関 | 近畿大学 |
研究代表者 |
難波 義郎 近畿大学, 工学部, 助教授 (40125125)
|
研究分担者 |
保野 健治郎 近畿大学, 工学技術研究所, 教授 (50088572)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1998年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
|
キーワード | 火災 / 延焼 / 消火 / 地震 / 消防 / GIS / 数理計画 / 消化 / 地理情報システム / 消防計画 |
研究概要 |
本研究では地震時および平常時の地域火災危険度を分析するとともに、消防計画の例として消防署所の配置について検討した。まず、阪神大震災の大規模火災について、消火を考慮した延焼状況の分析を行なうとともに、火面周長の分析や全壊率を考慮した延焼速度の時間的変化の分析および出火原因と延焼速度の関係の考察を行い、消防水利計画や所要消防力などの検討を行った。つぎに、全国の市町村別火災データの詳しい分析を行い、地域の火災危険度についてGISソフトシステムを用いて、全国市町村単位別の出火・延焼状況等を把握するともに出火・延焼に関する要因などの検討を行った。さらに、神戸市における過去のデータを町丁目単位で分析し、地域火災危険度を把握し、地域特性等が平常時と地震時とでどのように関連しているかなどについて検討を行った。また、消防署所の配置計画について,数理計画的手法を用いて考察を行い,神戸市に適用したケーススタディを行った。そして、GISを用いたコンピュータによって処理することにより、情報の視覚化のみでなく、情報検索並びに空間分析(様々な事象の空間的特性や相互関係の把握)を容易にし、様々な情報をGIS上で統合することで、客観性、妥当性、透明性が確保され、意思決定支援などにも幅広く利用できると期待されることを示した。以上のように、本研究では、主として火災状況の把握について、あまり処理スピードに急を要しない平常時および地震事例の分析を行った。しかし、これらは災害時にシームレスに対応できるようにしておくべきであり、そのようなシステムの構築を視野に入れた研究や膨大なデータの入力およびメンテナンスの面やソフト間での互換性等は残された課題である。
|