• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本の絵画に見られる建築空間の表現方法に関する図形科学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 10650634
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築史・意匠
研究機関熊本大学

研究代表者

植田 宏  熊本大学, 工学部, 助教授 (00117334)

研究分担者 北野 隆  熊本大学, 工学部, 教授 (70040409)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1999年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1998年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード日本絵画 / 絵巻物 / 建築空間 / 図形科学 / 斜線角度 / 視線 / 俯角 / 方位角 / 吹抜屋台 / 視線方向 / 斜線 / 吹板屋台
研究概要

12世紀から15世紀にかけて多くの絵巻物が作成されている。そこでは、建築空間が正面は矩形、側面、水平面は平行四辺形の形で表現されたり、3つの面が平行四辺形で表現されたりしている。前者の描き方は、図形科学における平行投象の中の斜投象、特にカヴァリエ投象に似た描き方である。
この研究においては、その点に着目し、水平面上に想定される正方形が、直立した画面にどのような図形(平行四辺形)で描かれるかについて、図形科学の観点から作者の視線方向を探り、建築空間を絵画表現する際の特徴を探った。
これまでに物語絵巻、経説絵巻、説話絵巻、縁起絵巻に分類される42作品を分析した。ただし、縁起絵巻に分類される13作品については、視線方向に関する分析は行っていない。
今回の分析の結果、次の特徴を指摘できる。
縁起絵巻を含めた42作品の構図について、
1.右斜線図65.5%、左斜線図22.7%、両斜線図11.1%、交差斜線図0.6%。
2.吹抜屋台は場面数に対し25.9%、その中で物語絵巻が47.2%、縁起絵巻34.1%。
縁起絵巻を含めた42作品の斜線角度について、
3.時代が下るに従って、僅かではあるが小さな値への傾向が見られる。
4.両斜線図の角度の方が、片斜線図より小さな角度を取る。
5.物語絵巻の斜線の平均角度はα、βともに経説、縁起絵巻より大きな値をとる。
6.縁起絵巻においては角度の取り方のばらつきが大きい。
縁起絵巻を除く29作品の視線方向について、
7.右、左斜線図とも、経説絵巻は小さな俯角で、より90°に近い方位角で描かれている。
8.両斜線図は、物語絵巻は高い位置から、画面にほぼ90°の向きに、経説絵巻は低い位置、様々な方位角から描かれている。
9.13世紀前半はばらつきが大きいものの、低い位置で、90°に近い方位角から描かれている。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 植田宏,北野隆: "説話絵巻における建築空間の表現について-絵画における空間表現11-"日本建築学会研究報告・九州支部・計画系. 第40号・3. 525-528 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植田宏,北野隆: "『伴大納言絵詞』における建築空間の表現について-絵画における空間表現10-"日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)F-2. 187-188 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植田宏,北野隆: "「吉備大臣入唐絵巻」における建築空間の表現について-絵画における空間表現9-"日本建築学会研究報告・九州支部・計画系. 第39号・3. 605-608 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植田宏,北野隆: "経説絵巻における建築空間の表現について-絵画における空間表現8-"日本建築学会大会学術講演梗概集(中国)F・2. 133-134 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植田宏,北野隆: "「華厳五十五所絵巻」における建築空間の表現について-絵画における空間表現7-"日本建築学会研究報告・九州支部・計画系. 第38号・3. 425-428 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] UEDA, Hiroshi & KITANO, Takashi: "On the drawing method of architectural space in Setuwa-emaki -Pictorial representation of 3-dimensional space, part 11-"AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting (Planning). 40-3. 525-528 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] UEDA, Hiroshi & KITANO, Takashi: "On the drawing method of architectural space in "Ban-Dainagon-Ekotoba" -Pictorial representation of 3-dimensional space, part 10-"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, Architectural Institute of Japan, F-2 (History and Theory of Architecture)(Tohoku). 187-188 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] UEDA, Hiroshi & KITANO, Takashi: "On the drawing method of architectural space in "Kibi-Otodo-Nittou-Emaki" -Pictorial representation of 3-dimensional space, part 9-"AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting (Planning). 39-3. 605-608 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] UEDA, Hiroshi & KITANO, Takashi: "On the drawing method of architectural space in Kyousetu-emaki -Pictorial representation of 3-dimensional space, part 8-"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, Architectural Institute of Japan, F-2 (History and Theory of Architecture)(Chugoku). 133-134 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] UEDA, Hiroshi & KITANO, Takashi: "On the drawing method of architectural space in "Kegon-Gojugosho-Emaki" -Pictorial representation of 3-dimensional space, part 7-"AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting (Planning). 38-3. 425-428 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植田宏,北野隆: "『伴大納言絵詞』における建築空間の表現について-絵画における空間表現 10-"日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)F-2. 187-188 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 植田宏,北野隆: "説話絵巻における建築空間の表現について-絵画における空間表現 11-"日本建築学会研究報告・九州支部・計画系. 第40号・3. 525-528 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 植田宏、北野隆: "経説絵巻における建築空間の表現について-絵画における空間表現8-"日本建築学会大会学術講演梗概集(中国)F-2. 133-134 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 植田宏、北野隆: "『吉備大臣入唐絵巻』における建築空間の表現について-絵画における空間表現9-"日本建築学会研究報告・九州支部・計画系. 第39号・3. 605-608 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 植田宏,北野隆: "「華厳五十五所絵巻」における建築空間の表現について-絵画における空間表現(7)-" 日本建築学会九州支部研究報告 3 [計画系]. 38. 425-428 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi