• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高温動作熱電発電用電極材料の検討

研究課題

研究課題/領域番号 10650671
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機材料・物性
研究機関大阪府立大学

研究代表者

松井 利之  大阪府立大学, 工学部, 助手 (20219372)

研究分担者 森井 賢二  大阪府立大学, 工学部, 教授 (10101198)
津田 大  大阪府立大学, 工学部, 助手 (80217322)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1999年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1998年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードTiB_2薄膜 / LaCoO_2薄膜 / 薄膜電極材料 / イオンビームスパッタリング / 電気伝導特性 / 熱電変換素子 / 微細構造 / 金属-絶縁体転移 / LaCoO_3薄膜 / ホットプレス / RFスパッタリング
研究概要

本研究は,TiB_2等の遷移金属ボライドやLaCoO_3のようなペロブスカイト型酸化物などの高温電気電導率結晶を高温動作型熱電発電用電極材料として応用するための材料学的検討を行うことを目的とし,それらの薄膜の作製と電気伝導特性の評価をおこなった.得られた主要な結果は以下のとおりである.
1.TiB_2薄膜の作製と電気伝導特性 : 基板温度450℃,RF電力200W,Tiが約30%過剰のターゲットを使用したとき,ほぼ化学量論組成のTiB_2薄膜が合成された.キャリアの種類,密度の測定から,作製したTiB_2薄膜は金属的な電気伝導挙動を示し,室温での電気抵抗率は約160μΩcmであることがわかった.低効率の温度依存性に関しては,温度の上昇にともない電気抵抗がわずかに上昇するというバルク材とは異なる挙動を示した.その結果高温域ではバルク材に近い電気伝導度を持つことがわかった.
2.LaCoO_3薄膜の作製と電気伝導特性 : La_2O_3およびCoO混合圧粉体をターゲットとしてIBS法によりLaCoO_3薄膜を合成した.合成した膜に大気中で1143 K, 6時間の熱処理を加えることにより,最も結晶性の良いLaCoO_3セラミックス薄膜が得られた.室温におけるLaCoO_3薄膜の電気抵抗率は1.35x10^2Ωmであった.また測定したゼーベック係数は正の値をもちキャリアが正孔であることがわかった.さらに電気抵抗率の温度依存性を測定したところ,低温では半導体的な挙動を示したが,550 Kより高温域で金属-絶縁体転移を示唆するゆるやかな抵抗率の温度変化が観察され,バルク材と同様の温度依存性をもつことが明らかになった.また900Kでの10^<-5>Ωm台の抵抗率を示し,バルク材あるいは金属材料に匹敵する高い電気伝導度をもつことが明らかとなった.

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] H. Mabuchi: "In-situ Synthesis of Si_<>N_4SiC Composites by Reactive Hot-pressing"High Temperature-High Pressure. 31. 499-506 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Mabuchi: "Oxidation Resistant Coating for Gamma Titanium Aluminides by Pack Cementation"Scripta Materialia. 41-5. 511-516 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Miyoshi: "Magnetic and Electric properities of Mn_5Ge_3/Ge nanostructured films"Journal of Applied Physics. 85. 5372-5374 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Shutou: "Structure and electric properties of TiB_2 thin films by RF sputtering"Materials Letters. (発売予定). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Shutou: "Fabrication and electric properties of RF-sputtered TiB_2 thin films"Proc. of the 2000 Powder Metallurgy World Congress. (発売予定). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山下 裕一: "イオンビームスパッタ法によるCoSb_3薄膜の作製と熱電特性"日本金属学会誌. (発売予定). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Mabuchi, H.Tsuda, T.Ohtsuka, T.Matsui and K.Morii: "In situ Synthesis of SiィイD23ィエD2NィイD24ィエD2-SiC Composites by Reactive Hot-pressing."High Temperature - High Pressue. 31. 499-506 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Mabuchi, H.Tsuda, T.Kawakami, S.Nakamatsu, T.Matsui and K.Morii: "Oxidation-Resistant Coating for Gamma Titanium Aluminides by Pack Cementation."Scripta Materials. 41-5. 511-516 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Miyoshi, T.Matsui, H.Tsuda, H.Mabuchi and K.Morii: "Magnetic and Electric properties of MnィイD25ィエD2GeィイD23ィエD2/G3 nanostructured films"Journal of Applied Physics. 85. 5372-5374 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Shutou, T.Matsui, H.Tsuda, H.Mabudhi and K.Morii: "Structure and electric properties of TiBィイD22ィエD2 thin films by RF sputtering"Materials Letters. (to be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Shutou, T.Matsui, H.Tsuda, H.Mabuchi and K.Morii: "Fabrication and electric properties of RF-sputtered TiBィイD22ィエD2 thin films"Proc. of the 2000 Powder Metallurgy World Congress. (to be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamashita, T.Matsui and K.Morii: "Fabrication and thermo-electric properties of ion-beam sputtered CoSbィイD23ィエD2 thin films"Journal of the Japan Institute of Metals. (to be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Matsui, et al.: "Structure and Electric Properties of TiB_2 Thin Films by RF sputtering"Materials Letter. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A. Shutou and T. Matsui, et al.: "Fabrication and Electric Properties of RF-Sputtered TiB_2 Thin Films"Proc. of the 2000 Powder Metallurgy World Congress. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山下裕一,松井利之,et al.: "イオンビームスパッタ法によるCoSb_3薄膜の作製とその熱電気的特性"日本金属学会誌(発表予定).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T. Hattori and T. Matsui, et al.: "Structure and Electric Properties of LaCoO_3 Thin Films"Thin Solid Films. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Matsui: "Formation of unknown magnetic phase by solid state reaction of thin multilayered films of 75 at%Mn-25 at%Ge" J.Mag. Mag. Mat. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Miyoshi: "Magnetic and electric properties of Mn_5Ge_3/Ge nanostructured films" J.Applied Physics. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi