• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

融液晶析に伴う二重核酸対流の温度場・濃度場同時計測による解析

研究課題

研究課題/領域番号 10650741
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化学工学一般
研究機関富山大学

研究代表者

宮下 尚  富山大学, 工学部, 教授 (80019166)

研究分担者 吉田 正道  富山大学, 工学部, 助教授 (70230761)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1998年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード二重拡散 / 自然対流 / 可視化 / 熱移動 / 物質移動 / レーザーホログラフィー / LIF / 融液晶析 / レーザー誘起螢光法 / 画像処理 / 濃度計測
研究概要

本研究ではNa_2CO_3水溶液をモデル溶液とし,側方加熱冷却による2層系二重拡散対流のメカニズムを解明すべく,感温液晶法による温度場・流れ場の可視化,および溶液抽出法による局所濃度の測定実験を行った.二重拡散過程は界面近傍で起こる挙動の違いにより,境界面形成期,熱的擬定常状態,境界面不安定期の3つの期間に分けられた.また,境界面崩壊時間は初期浮力比と線形関係にあり,擬定常状態における物質移動速度は熱レイリー数に依存することがわかった.
さらに,He-Neレーザによるレーザホログラフィー法(HI),およびArレーザによるレーザ誘起蛍光法(LIF)を併用する「温度場・濃度場の同時計測システム」の開発を目的とした基礎研究を行った.HIにおいて温度勾配と濃度勾配が共存する二重拡散対流を対象とした場合,等屈折率線を表す干渉縞は等温線とならないが,それは境界面および壁面近傍を除いて等密度線とみなせることがわかった.また,HI画像から得られた屈折率の値は妥当なものであった.これらを考慮し,任意時間の濃度がHI画像と実測の局所温度から決定された.
HIにおいて局所温度を用いて濃度の算出がなされたことより,温度が場として得られるとき濃度場の算出が可能となる.そこで,LIFにより液相内温度分布の可視化について検討を行った.得られたローダミンBの蛍光画像における三刺激値(RGB値)を解析した結果,蛍光に対してR値が最も支配的であり,また,R値に直線的な温度依存性が確認された.また,それはレーザ出力にも依存した.この関係を利用することにより蛍光画像の定量化(温度場の算出)が可能となった.

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 金田哲生、中島栄次、山根岳志、吉田正道、宮下尚: "レーザホログラフィーを用いた二重核酸対流の密度場の解析"富山大学工学部紀要. 50. 29-37 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山根岳志、吉田正道、宮下尚: "レーザホログラフィーを用いた2層系二重拡散対流の可視化"流れの数値解析と熱・物質移動現象 化学工学シンポジウムシリーズ. 67. 153-162 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山根岳志、金田哲生、吉田正道、宮下尚: "レーザホログラフィーを用いた2層系二重拡散対流の密度場の可視化"化学工学会第31回秋季大会研究発表講演要旨集. III. S323 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山根岳志、一色治美、中島栄次、吉田正道、宮下尚: "加熱冷却による2層系二重拡散対流の数値解析"化学工学会第64回年会発表講演要旨集. III. S305 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山根岳志、高田祐治、金田哲生、吉田正道、宮下尚: "ホログラフィー・LIFによる2層系二重拡散対流の可視化"化学工学会第65年会発表講演要旨集. II. C215 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山根岳志、中島栄次、吉田正道、宮下尚: "レーザホログラフィーを用いた2層系二重拡散対流の可視化"第37回日本伝熱シンポジウム講演論文集. II. H216 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Kaneda, Eiji Nakajima, Takeshi Yamane Masamichi Yoshida and Hisashi Miyashita: "Analysis of density field for double-diffusive convection using laser holography"Bulletin of Faculty of Engineering Toyama University. Vol. 50. 29-37 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Yamane, Masamichi Yoshida and Hisashi Miyashita: "Visualization of two-layered, double-diffusive convection using laser holography"Numerical Analysis of Flow and Heat-Mass Transfer Phenomena, Simp. Series of SCEJ. 67. 153-162 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Yamane, Tetsuo Kaneda, Masamichi Yoshida and Hisashi Miyashita: "Visualization of density field of two-layered, double-diffusive convection using laser holography"Proc. of the 31th Autumn Meeting of SCEJ. S323 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Yamane, Harumi Issiki, Eiji Nakajima, Masamichi Yoshida and Hisashi Miyashita: "Numerical analysis of double-diffusive convection by lateral heating and cooling"Proc. of the 64th Annual Meeting of SCEJ. N305 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Yamane, Yuuji Takada, Tetsuo Kaneda, Masamichi Yoshida and Hisashi Miyashita: "Visualization of two-layered, double-diffusive convection using laser holography and LIF"Proc. of the 65th Annual Meeting of SCEJ. C215 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Yamane, Eiji Nakajima, Masamichi Yoshida and Hisashi Miyashita: "Visualization of two-layered, double-diffusive convection using laser holography"Proc. 37th Nat. Heat transfer Symp. Jpn.. H216 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金田哲生,中島栄次,山根岳志,吉田正道,宮下尚: "レーザホログラフィーを用いた二重拡散対流の密度場の解析"富山大学工学部紀要. 50. 29-37 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山根岳志,吉田正道,宮下尚: "レーザホログラフィーを用いた2層系二重拡散対流の可視化"流れの数値解析と熱・物質移動現象 化学工学シンポジウムシリーズ. 67. 153-162 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山根岳志,高田祐治,金田哲生,吉田正道,宮下尚: "ホログラフィー・LIFによる2層系二重拡散対流の可視化"化学工学会第65年会発表講演要旨集. II. C215 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山根岳志,中島栄次,吉田正道,宮下尚: "レーザホログラフィーを用いた2層系二重拡散対流の可視化"第37回日本伝熱シンポジウム講演論文集. II. H216 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 金田、中島、山根、吉田、宮下: "レーザーホログラフィーを用いた2層系二重拡散対流における密度場の解析" 富山大学工学部 紀要. 50. 29-37 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi