• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気相・液相・固相における均一核および不均一核生成による微粒子の生成機構

研究課題

研究課題/領域番号 10650752
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化学工学一般
研究機関大阪府立大学

研究代表者

向坂 保雄 (向阪 保雄)  大阪府立大学, 工学部, 教授 (70081346)

研究分担者 野村 俊之  大阪府立大学, 工学部, 助手 (00285305)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1998年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード均一核生成 / 不均一核生成 / 粒子生成 / 拡散係数 / 還元法 / エアロゾル / 自由分子流領域 / 微粒子 / CVD法 / PVD法 / 液相還元法 / 銀微粒子 / 粘度
研究概要

生成粒子の個数濃度および粒子径を制御することは非常に重要な課題となっている。しかし、従来の均一核生成理論は非常に複雑なため、粒子製造の現場において実用し難いのが実状である。そこで、従来の均一核生成初期段階における熱力学に基づいたミクロな考察から離れて、核生成およびその後の粒子成長から観測可能な生成粒子の個数濃度および粒子径に着目し、工学的な立場から液相中における均一核生成モデルを提案し、均一核生成によって生成される生成粒子個数濃度と操作条件の関係式を提出した。そして、液相還元法によりその妥当性について確認している。本研究では、このモデルの適用可能な粒子生成法について系統的に調べて体系化することを目的とした。
平成10年度における研究では、その関係式中に含まれる因子の一つであるモノマーの拡散係数に着目して、そのモデルの妥当性について検討した。すなわち、溶液に増粘剤を添加することによりその粘度を変えてモノマーの拡散係数を変化させて、液相還元法による銀微粒子の生成実験を行った。その結果、モノマーの拡散係数と生成粒子個数濃度は反比例し、それに伴い生成粒子の粒子径も変化することが実験的に明らかとなり、均一核生成モデルの妥当性を確かめることができた。
平成11年度における研究では、気相中におけるエアロゾル粒子の生成へのモデルの適用を試みた。まず、気相系の特徴である自由分子流領域を考慮して、均一核生成およびシート存在下の核生成によって生成されるエアロゾル粒子の個数濃度および平均体積径と操作条件の関係式を導出し、これらの関係式の妥当性をCVD法およびPVD法による粒子生成実験によって調べた。その結果、気相中では液相中に比べてモノマーの拡散速度および臨界飽和度が大きいことによる壁面へのモノマーの凝縮と生成粒子の拡散沈着を考慮することで実験結果を説明づけることができた。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 野村俊之: "液相中における粒子生成に及ぼす溶液粘度の影響"化学工学論文集. 24. 642-645 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Manuel Alonso: "Aerosol Particle size Growth by Simultaneous Coagulation and Condensation with Diffusion Losses in Laminar Flow Tubes"J. Aerosol Sci.. 30. 1191-1199 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Kousaka: "Experimeutal Studies on Gas-phase Nacleation ond the Effect of Sead Particles on Homogeneous Nucleation Suppresion"J. Aerosol Sci.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiyuki Nomura: "Particle Formation by Dilution Method Using Miscible Non-solvent"Adu. Powder Tecnol..

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiyuki Nomura: "A Model for Simultaneous Homogeneous and Heterogeneous Nucleation in Case of Slow Reaction Rate"J. Colloid Interface Sci.. 221. 195-199 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nomura, Y.Kousaka and K.Tanaka: "Effect of Viscosity on Particle Generation in Liquid Phase"Kagaku Kogaku Ronbunshu. 24. 642-645 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Alonso, F.J.Alguaci, M.I.Martin, Y.Kousaka and T.Nomura: "Aerosol Particle Size Growth by Simultaneous Coagulation and Condensation with Diffusion Losses in Laminar Flow Tubes"J.Aerosl.Sci.. 30. 1191-1199 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kousaka, T.Nomura, M.Alonso, M.Nishio and E.Tenjiku: "Experimental Studies on Gas-phase Nucleation and the Effect of Seed Particles on Homogeneous Nucleation Suppression"J.Aerosol Sci.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nomura, Y.Kousaka, M.Alonso, M.Mori and M.Sakate: "Particle Formation by Dilution Method Using Miscible Non-solvent"Adv.Powder Tecnol.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nomura, Y.Kousaka, M.Alonso, M.Fukunaga and T.Satoh: "A Model for Simultaneous Homogeneous and Heterogeneous Nucleation in Case of Slow Reaction Rate"J.Colloid Interface Sci.. 221. 195-199 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Manuel Alonso: "Aerosol Particle Size Growth by Simultaneous Coagulation and Condensation with Diffusion Losses in Laminar Flow Tubes"J. Aerosol Sci.. 30・9. 1191-1199 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tasuo Kousaka: "Experimental Studies on Gas-phase Nucleation and the Effect of Seed Particles on Homogeneous Nucleation Suppression"J. Aerosol Sci.. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiyuki Nomura: "Paricle Formation by Dilution Method Using Miscible Non-solvent"Adv. Powder Tecnol.. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiyuki Nomura: "A Model for Simultaneous Homogeneous and Heterogeneous Nucleation in Case of Slow Reaction Rate"J. Colloid Interface Sci.. 221・2. 195-199 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 野村 俊之: "液相中における粒子生成に及ぼす溶液粘度の影響" 化学工学論文集. 24. 642-645 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi