• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤外分光法による電極表面種の構造と反応性のその場測定

研究課題

研究課題/領域番号 10650805
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 工業物理化学
研究機関千葉大学

研究代表者

古賀 修  千葉大学, 工学部, 助教授 (60110293)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1998年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード赤外分光法 / CO_2電解還元 / 生成物選択性 / 吸着CO / Cu単結晶電極 / Pt電極 / 電極表面種 / 二酸化炭素 / 電解還元 / Cu単結晶 / 吸着形態 / 非水溶媒 / CO_2アニオンラジカル / CO_2電解 / シュウ酸 / CO / ギ酸
研究概要

二酸化炭素は,まず,ギ酸(非水系では蓚酸)あるいはCOに2電子還元され,COは更にメタン,エチレン,アルコールなどの種々の物質に還元される。本研究は,このような比較的単純な小分子CO_2から多種の物質が生成する要因を明らかにするため,電極表面種の構造と反応性との関係を赤外分光法にて調べることを目的としている。最初にCOと蓚酸の選択性について,次にCOから炭化水素生成への選択性について検討した。
1.CO/蓚酸の選択性 中間に生じるCO_2-アニオンラジカルの吸着性により選択性が決定されるモデルを非水系で検討した。併せて電極活性なPtがCOではなく蓚酸が主生成物である原因を検討した。
(1)赤外分光法により,反応中にPtは吸着COによって全面被覆されていることを示した。吸着COのため,CO_2-ラジカルはPtに吸着されず,不活性なPbと同じ蓚酸を生成する。モデルの正しさとPtの特性を明らかにした。
2.炭化水素の選択性 Cu電極への吸着COについて赤外分光法で検討した。Cuは炭化水素生成に高活性であり,(111)面ではメタンが,(100)面ではエチレンが主に生成する。(111)と(100)の基本指数面およびこれらのステップとテラスからなる一連のCu単結晶電極を作成し,COの吸着状態を調べた。
(1)複数のCO吸着型の存在を示し、その帰属を明らかにした。2050cm^<-1> ; (100)テラス面上のon-top型CO。2075cm^<-1> ; (100)ステップあるいは(111)ステップに吸着したon-top CO。赤外不活性CO ; (111)テラスに吸着したCO,試験的に電極面に平行に吸着COに帰属。
(2)炭化水素生成選択性の異なる電極面に,異なったCO吸着種が存在することを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 古賀、松尾、山崎、堀: "Infrared spectroscopic observation of intermediatespecies on Ni and Fe electrodes in the elecrochemical reduction of CO_2 and CO to hydrocarbons"Bull. Chem. Soc. Jpn. 71. 315-320 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古賀、松尾、星、堀: "Charge displacement adsorption of carbon monoxide on [110] zone copper single crystal electrodes in relation with pzc"Electrochim. Acta.. 44. 903-907 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀、古賀、渡辺、松尾: "FTIR measurements of charge displacement adsorption of CO on poly- and single crystal (100) of Cu electrodes"Electrochim. Acta,. 44. 1389-1395 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O. Koga, T. Matsuo, H. Yamazaki, Y. Hori: "Infrared spectroscopic obsevation of intermediate species on Ni and Fe electrodes in the electrochemical reduction of COィイD22ィエD2 and CO to hydrocarbons."Bull. Chem. Soc. Jpn.. 71(2). 315-320 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O. Koga, T. Matsuo, H. Hoshi, Y. Hori: "Charge displacement adsorption of carbon monoxide on [110] zone copper single crystal electrodes in relation with pzc."Electrochim. Acta. 44(6). 903-907 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Hori, O. Koga, Y. Watanabe, T. Matsuo: "FTIR measurements of charge displacement adsorption of CO on poly- and single crystal (100) of Cu electrodes."Electrochim. Acta. 44(8). 1389-1395 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古賀,松尾.山崎.堀: "Infrared Spectroscopic Observation of Intermediate Species on an Ni and an Fe Electrode in the Electrochemical Reduction of CO2 and CO to Hydrocarbons." Bull.Chem.Soc.Jpn.71(2). 315-320 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 古賀,松尾.星.堀: "Charge Displacement Adsorption of Carbon Monoxide on [110]Zone Copper Single Crystal Electrodes in Relation with PZC." Electrochim.Acta,. 44(6). 903-907 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 堀.古賀,渡辺,松尾.: "FTIR Measurements of Charge Displacement Adsorption of CO on Poly-and Single Crystal(100)of Cu Electrodes" Electrochim.Acta,. 44(8). 1389-1395 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi