• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高移動度パイ共役分子材料の創製を目指して

研究課題

研究課題/領域番号 10650809
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 工業物理化学
研究機関広島大学

研究代表者

播磨 裕  広島大学, 総合科学部, 教授 (20156524)

研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1999年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1998年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード伝導機構 / 移動度 / ポーラロン / パイダイマ / バイポーラロン / ポリマー / 導電性ポリマー / π-共役高分子 / 電気化学 / ESR / 電子スピン共鳴 / オリゴチオフェン / 高分子 / π-ダイマー / 導電性高分子 / 大一共役分子材料
研究概要

ドープ率をパラメータとして導電性ポリマー中の電荷移動度を測定するための新規な電気化学的手法を提案し、その実験的検証を行った。この手法により得られた移動度変化をドーピングによって生成する電荷担体の変化と相関させることができ、導電性ポリマーの伝導機構を新しい視点から調査することが可能となった。例えば、ポリ(3-メチルチオフェン)(PMT)薄膜の移動度を広範囲なドープ領域で測定し、移動度が4桁増加することを見出した。初期の移動度の増加はポーラロンに加えてより移動度の大きいバイポーラロンの生成によること、その後の増加は金属伝導の発現によることなどをその場ESR観察に基づき明らかにした。一方、シリコン原子で結合したオリゴチオフェンを反復単位として有するSiコポリマー(MS5T-OEt)について同様の測定を行った結果、ドープ率の上昇に伴い移動度は幾分減少することを見出した。PMT膜での結果と大きく異なる移動度変化の様子は、ドープ率の増加に伴って増加する反磁性種の違いによって解釈できた。すなわち、MS5T-OEtでは移動度の小さなパイダイマーが、PMTではポーラロンより2桁大きな移動度を有するバイポーラロンが生成するものと推測された。低ドープ領域での移動度は2種類のポリマーについて同程度であった。このことは、ポーラロンの電荷移動過程が主に鎖間で起きていることの証左と考えられる。MS5T-OEtについてその場ESR測定を行った結果、孤立したポーラロンが存在することが明らかとなった。このような移動度測定に基づく研究をその他のSiポリマーについても同様に行い、導電性ポリマーの伝導機構を詳細に議論した。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (43件)

  • [文献書誌] Y.Harima: "Determination of mobilities of charge carriers in electrochemically aniondoped polythiophene film"Chem.Phys.Lett.. 317. 310-314 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kunugi: "Carrier mobilities in a regioregular poly(3-octylthiophene) film at various oxidation stages"Chem Lett.. 2000. 260-261 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Harima: "Energy structures of molecular semiconductors contacting metals under air studied by the diffusion potential measurements and the Kelvin probe method"Thin Solid Films. 366. 237-248 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Harima: "Transport and in situ ESR studies on polymer film composed of quinquethiophenes bridged by monosilanylene units"Synth.Met.. 113. 173-183 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tang: "Chronocoulometric determination of doping levels of polythiophenes : influences of overoxidation and capacitive process"Synth.Met.. 110. 105-114 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ishikawa: "Synthesis and properties of nanosize starlike silicon compounds"Organometal.. 19. 2406-2407 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.Zhu: "Electrochemical oxidation of thienylene-silanylene copolymer films in different electrolyte solutions"Electrochim.Acta. 45. 2203-2210 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tang: "Optical study on electrochemical and chemical doping of polymers of oligothienyls bridged by monosilyl"Electrochim.Acta. 45. 2771-1780 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Kinbara: "Electronic structures of poly(3-arylthiophene) films and their interfaces with metals in air"Synth.Met.. 114. 295-304 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tang: "Strong fluorescence of nano-size star-like molecules"J.Chem.Soc.,Perkin Trans.2. 1976-1979 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kunugi: "Charge transport in a regioregular poly(3-octylthiophene) film"J.Mater.Chem. 10. 2673-2677 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Ohshita: "Effects of the ethoxy and diethylamino substituent on the electrochemical and conducting properties of poly[(silanylene)oligothienylenes]"J.Organomet.Chem.. 611. 537-542 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Ohshita: "Synthesis of polymers with alternating organosilanylene and oligothienylene units and their optical, conducting, and hole-transporting properties"Organomet.. 19. 4492-4498 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.Zhu: "Electrochemical properties of copolymers consisting of oligothiophene-oligosilylene block copolymers : Influences of block sizes"J.Appl.Electrochem.. 31. 175-180 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Harima: "Molecular structures of molecular thin film/metal interfaces in air"Mercel Dekker, New York(印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Harima, Y.Kunugi, K.Yamashita, and M.Shiotani: "Determination of mobilities of charge carriers in electrochemically anion-doped polythiophene film"Chem.Phys.Lett.. 317. 310-314 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kunugi, Y.Harima, K.Yamashita, N.Ohta, S.Ito: "Carrier mobilities in a regioregular poly (3-octylthiophene) film at various oxidation stages"Chem.Lett.. 260-261 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tang, L.Zhu, Y.Harima, and K.Yamashita: "Chronocoulometric determination of doping levels of polythiophenes : influences of overoxidation and capacitive processes"Synth.Metals. 110. 105-114 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.Zhu, H.Tang, Y.Harima, Y.Kunugi, K.Yamashita, A.Kitani, J.Ohshita, A.Kunai: "Electrochemical oxidation of thienylene-silanylene copolymer films in different electrolyte solutions"Electrochim.Acta. 45. 2203-2210 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Harima, K.Yamashita, H.Ishii, and K.Seki: "Energy structures of molecular semiconductors contacting metals under air studied by the diffusion potential measurements and the Kelvin probe technique"Thin Solid Films. 366. 237-248 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tang, L.Zhu, Y.Harima, Y.Kunugi, K.Yamashita, J.Ohshita, and A.Kunai: "Optical study on electrochemical and chemical doping of polymers of oligothienyls bridged by monosilyl"Electrochim.Acta. 45. 2771-2780 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Harima, Y.Kunugi, H.Tang, K.Yamashita, M.Shiotani, J.Ohshita, and A.Kunai: "Transport and in situ ESR studies on polymer film composed of quinquethiophenes bridged by monosilanylnene units"Synth.Metals. 113. 173-183 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ishikawa, K.K.Lee, W.Schneider, A.Naka, T.Yamabe, Y.Harima, and T.Takeuchi: "Synthesis and properties of nanosize starlike silicon compounds"Organometal.. 19. 2406-2407 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Kinbara, Y.Kunugi, Y.Harima, and Yamashita: "Electronic structures of poly (3-arylthiophene) films and their interfaces with metals in air"Synth.Metals. 114. 295-304 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tang, L.Zhu, Y.Harima, K.Yamashita, K.K.Lee, A.Naka, and M.Ishikawa: "Strong fluorescence of nano-size star-like molecules"J.Chem.Soc., Perkin Trans.. 2. 1976-1979 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kunugi, Y.Harima, K.Yamashita, N.Ohta, and S.Ito: "Charge transport in a regioregular poly (3-octylthiophene) film"J.Mater.Chem.. 10. 2673-2677 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Ohshita, A.Takata, A.Kunai, M.Kakimoto, Y.Harima, Y.Kunugi, and K.Yamashita: "Effects of the ethoxy and diethylamino substituent on the electrochemical and conducting properties of poly [(silanylene) oligothienylenes]"J.Organomet.Chem.. 611. 537-542 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Ohshita, A.Takata, H.Kai, A.Kunai, K.Komaguchi, M.Shiotani, A.Adachi, K.Sakamaki, K.Okita, Y.Harima, Y.Kunugi, K.Yamashita, and M.Ishikawa: "Synthesis of polymers with alternating organosilanylene and oligothienylene units and their optical, conducting, and hole-transporting properties"Orgnometal.. 19. 4492-4498 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.Zhu, H.Tang, Y.Harima, Y.Kunugi, K.Yamashita, J.Ohshita, and A.Kunai: "Electrochemical properties of copolymers consisting of oligothiophene-oligosilylene block copolymers : Influences of block sizes"J.Appl.Electrochem.. 31. 175-180 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Harima and K.Yamashita: "Molecular structures of molecular thin film/metal interfaces in air Conjugated Polymer and Molecular Interfaces", W.R.Salaneck, K.Seki, A.Kahn, and J.J.Pireaux (Eds)"Mercel Dekker, New York. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Harima: "Determination of mobilities of charge carriers in electrochemically aniondoped polythiophene film"Chem.Phys.Lett.. 317. 310-314 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kunugi: "Carrier mobilities in a regioregular poly (3-octylthiophene) film at various oxidation stages"Chem Lett.. 2000. 260-261 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Harima: "Energy structures of molecular semiconductors contacting metals under air studied by the diffusion potential measurements and the Kelvin probe method"Thin Solid Films. 366. 237-248 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Harima: "Transport and in situ ESR studies on polymer film composed of quinquethiophenes bridged by monosilanylene units"Synth.Met.. 113. 173-183 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tang: "Chronocoulometric determination of doping levels of polythiophenes : influences of overoxidation and capacitive process"Synth.Met.. 110. 105-114 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ishikawa: "Synthesis and properties of nanosize starlike silicon compounds"Organometal.. 19. 2406-2407 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Harima: "An in-situ ESR study on poly (3-methylthiophene):charge transport due to polarons and bipolarons before the evolution of metallic conduction"Synthetic Metals. 115. 121-128 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Harima: "Electro Chemical generation of cation radical π-dimers in polymer film composed of pentathiophens bridged by monosilanylene units"Journal of Electroanalytical Chemistry. 472. 157-162 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Harima: "Transport and in situ ESR studies on polymer film composed of quinquethiophenes bridged by monosilanylene units"Synthetic Metals. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Harima: "Determination of mobilities of charge carriers in electrochemically anion-doped polythiophene film"Chemical Physics Letters. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Harima: "Enhancement of carrier mobilities in poly (3-mothylthiofhene) by an electrochemical doping" Synthetic Metals. 95. 69-74 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Harima: "Electrochemical cleavage of a Si-Si bond in poly (tetroethyldisilaryle oligo(2, 5-thienylene)〕 films" Synthetic Metals. 98. 79-81 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] J.Ohsita: "Synthesis and Properties of dithienosiloles" J.Organomet.Chem. 553. 487-491 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi