研究概要 |
有機化合物への硫黄原子の導入は,元の化合物への特徴的生理活性の付与ばかりでなく,目的化合物への変換としても大変興味が持たれている。硫黄原子の導入方法として反応性硫黄-炭素混合電極(S-C電極)の電解還元法があり,この電極は硫黄粉末と炭素粉末から容易に作製することが出来るので,S-C電極の利用は一つの方法として興味がある。 本研究では,このS-C電極の適用として,クムレン類やシアノ基を有するビニールスルホン類への硫黄原子の導入を検討し,興味ある含硫黄有機化合物を合成した。 [結 果] 1.両端にトリフルオロメチル基を有するクムレン類からは電解還元で生成したポリスルフィドジアニオンが基質の中心炭素にマイケル付加し,硫黄4原子を含む1,2,5,6ーテトラチオシン骨核を有する含硫黄有機化合物が主生成物として得られた。トリフルオロメチル基を有しないクムレンの場合(硫黄5原子を含む7員環化合物ペンタチエピン)とは大きな相違があった。 2.シアノ基を有するビニールスルホン類からは,ポリスルフィドジアニオンの基質への付加と脱スルホニル化が起こり,環状化合物イソチアゾ-ルの硫黄2あるいは3原子で架橋した2量体が主生成物として得られた。 3.トリフルオロメチル基とシアノ基を有するビニールスルホンからはイソチアゾールとジチオラン2.の窒素原子で架橋した2量体化合物が得られた。
|