• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Ir,Rh錯体によるプロチック分子の活性化と触媒反応への応用

研究課題

研究課題/領域番号 10650850
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 合成化学
研究機関大阪大学

研究代表者

山縣 恒明  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助手 (70166594)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1998年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードニ核イリジウム錯体 / 触媒的不斉水素化 / 触媒的水和反応 / 触媒的水素移動反応 / イミン / ニトリル / アルキン / 構造解析 / 二核イリジウム錯体 / 酸化的付加
研究概要

1.[IrCl(cod)]_2とBINAP(パーアリールジホスフィン配位子)より得られる錯体の構造は、塩素架橋2核イリジウム(I)錯体である。さらに、パーアリール型ジホスフィン配位子として1,1'-Bis(diphenylphosphino)ferrocene、パーアルキル型(例えば、Bis(dicyclophosphino)butane)や電子的にパーアリールとパーアルキル型の中間に位置すると考えられるdiphosを配位子に用いた場合、同様の塩素架橋型2核イリジウム(I)錯体であることがスペクトル的に明らかとなった。
2.[IrCl(binap)]_2は容易にメタノール、水、カルボン酸やチオールなどプロトン性分子を活性化し、定量的に塩素架橋を持つ、イオン性ニ核イリジウム三価錯体[{Ir(binap)(H)}_2(μ-ER)_2(μ-Cl)]Cl(ER=OMe,OH,OCOMe,SPh,etc)となることをX-線構造解析及びスペクトル的研究で構造を明らかにした。
3.イオン性ヒドリド(メトキソ)ニ核イリジウム三価錯体は、メタノールを水素源とするアルキン化合物の優れた水素移動型還元反応の触媒前躯体として機能する。アルキン化合物はシスーオレフィンを経てトランス-オレフィンとなり、最終的にアルカンまで還元される。とりわけ、メタノールを水素源とする水素移動型還元反応は珍しい反応例である。
4.[{Ir(binap)(H)}_2(μ-O_2CR)_2(μ-Cl)]Cl(R=Me,Ph)はプロキラルイミン類の不斉水素化(>94%ee)の優れた触媒前躯体として機能する。光学活性アミンの製造法で特許を獲得した。
5.イオン性ヒドリド(ヒドロキソ)ニ核イリジウム三価錯体によるニトリルの水和反応の触媒となる。その最適化について、現在引き続いて検討している。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] 谷一英: "Facile Oxidative Addition of O-H Bonds of Methanol and Water to Ir^I Complexes Having Peraryldiphosphine Ligands ; Isolation and Characterization of Hydrido(methoxo)-and Hydrido(hydroxo) complexes of Ir^<III>"Angew. Chem. Int. Ed.. 37. 3381-3383 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷一英: "Reductive dimerization of dialkyl acetylenedicarboxylate catalyzed by [Rh(binap)(MeOH)_2]CIO_4 in Methanol"J. Organomet. Chem.. 560. 253-255 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷一英: "光学活性アミンの製造法"特開平. 平11. 335-334 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷一英: "イリジウム錯体によるE-H(E:へテロ元素)およびC-H結合活性化と触媒反応への応用"有機化学協会誌. 58・8. 656-666 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷一英: "Efficient transfer hydrogeneration of alkynes and alkenes with methanol catalysed by Hydrido(methoxo)iridium(III) complexes"Chem. Commun.. 1821-1822 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 片岡 靖隆: "Third Generation of the Cp^1-P Ligand : Highly Stereoselective Control of Central Chirality Arising at a Metal Center"Organometallics. 18・26. 5423-5425 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷一英: "廣川 有機薬科学実験項座第2巻"創薬化学の基礎となる不斉反応II""廣川書店. 587 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhide Tani, Aika Iseki, and Tsuneaki Yamagata.: "Facile Oxidative Addition of O-H Bonds of Methanol and Water to IrィイD1IィエD1 Complexes Having Perarldiphos-phine Ligands;Isolation and Characterization of Hydrido- (methoxo) -and Hydrido (hydroxo)-complexes of IrィイD1IIIィエD1"Angew. Chem. Int. Ed.. 37 (24). 3381-3383 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhide Tani, Aika Iseki und Tsuneaki Yamagata.: "Leichte oxidative Addition von Methanol und Wasser an Peraryldiphosphan-IrィイD1IィエD1-Komplexe."Angew. Chem.. 110 (24). 3590-3592 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasukawa. Kataoka, Atsushi Shibahara, Yoshinori Saito, Tsuneaki Yamagata, and Kazuhide Tani: "Highly Diastereoselective Oxidative Addition of Alkyl Halides to Rhodium and Iridium Carbonyl Complexes Having an ηィイD15ィエD1 : ηィイD11ィエD1 - (Ind-P)n Ligand ((Ind-P)nH = CィイD29ィエD2HィイD27ィエD2(CHィイD22ィエD2)PRィイD22ィエD2;R = Ph, Cy; n=2-4)"Organometallics.. 17(20). 4338-4340 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhide Tani, Kazuya Ueda, Kenji Arimitsu, Tsuneaki Yamagata, and Yasutaka kataoka.: "Reductive dimerization of dialkyl acetylenedi-carboxylate catalyzed by [Rh (binap)(MeOH)ィイD22ィエD2] CLOィイD24ィエD2 in Methanol."J. Organomet. Chem.. 560. 253-255 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhide Tani, Tsuneaki Yamagata, and Horonori Tashiro: "Racemic 1, 1, 6, 6-Tetramethyl-1, 6-distannatetranaphtho[2, 1-b;1', 2'-d;2 ", 1-g'",2'"-i]-cyclo-deca-2, 4, 7, 9-tetraene"Acta Cryst.. C54. 755-757 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Oshiki, K. Mashima, T. Yamagata, and K. Tani: "Oxidative Addition of a Hypervalent Transannular Sulfur-Sulfur Bond to a Pb (0) Complex : Synthesis and Crystal Structures of 1, 5-Dithiacyclooctane-palladium- (II) Bis (trifluoromethanesulfonate) Having Phosphine Ligands"Bull. Chem. Soc. Jpn.. 71. 2859-2864 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhide Tani, Tsuneaki Yamagata, Toru Yokozawa, and Noboru Sayo: "Preparation of Optically active phenylamines"Jpn, Kokai Tokkyo Koho JP11335334 A2. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhide Tani, Tsuneaki Yamagata, Yasutaka Kataoka, and Kazushi Mashima: "Activation of E-H (E=heterom atom) and C-H bonds by Iridium Complexes and Their Application to Homogeneous Catalysis."Yuki gosei kagaku kyoukaishi. 57 (8). 656-666 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhide Tani, Aika Iseki and Tsuneaki Yamagata: "Efficient transfer hydrogenation of alkynes and alkenes with methanol catalysed by hydrido-(methoxo) iridium (III) complexes"Chem. Commun.. 1821-1822 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasutaka Kataoka, Masahoro Imanishi, Tsuneaki Yamagata and Kazuhide Tani: "Direct Observation of Reversible C(SPィイD13ィエD1)-H Bond Activation. Characterization of the Structure of Both Ir Complexes before and after C-H Bond Activation by using a Flexible P-N heterochelate Hybride Ligand."Organometallics. 18 (18). 3563-3565 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasutaka Kataoka, Yoko Iwato, Tsuneaki Yamagata and Kazuhide Tani: "Third Generation of the Cp'-P Ligand : Highly Stereoselective Control of Central Chirality Arising at a Metal Center."Organometallics.. 18 (26). 5423-5425 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷 一英: "イリジウム錯体によるE-H(E:ヘテロ元素)およびC-H結合活性化と触媒反応への応用"有機化学協会誌. 57・8. 656-666 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 谷 一英: "Efficient transfer hydrogenation of alkynes and alkenes with methanol catalysed by hydrido(methoxo) iridium(III) complexes"Chem.Commun.. 1821-1822 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 片岡 靖隆: "Direct Observation of Reversible C(SP^3)-H Bond Activation. Characterization of the Structure of Both Ir Complexes before and after C-H Bond Activation by using a Flexible P-N heterochelate Hybride Ligand"Organometallics. 18・18. 3563-3565 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 片岡 靖隆: "Third Generation of the Cp'-P Ligand: Highly Stereoselective Control of Central Chirality Arising at a Metal Center"Organometallics. 18・26. 5423-5425 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 谷 一英: "廣川 有機薬科学実験講座第2巻 "創薬化学の基礎となる不斉反応 II""廣川書店. 587 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 谷 一英: "Facile Oxidative Addition of O-HBonds of Methanol and Water to Ir^I Complexes Having Peraryldiphosphine Ligands;Isolation and Characterization of Hydrido(methoxo)-and Hydrido(hydroxo)complexes of Ir^<III>" Angew.Chem.Int.Ed.37. 3381-3383 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 谷 一英: "Leichte oxidative Addition von Methanol und Wasser an Peraryldiphosphan-Ir^I-Komplexe" Angew.Chem.110. 3590-3592 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 谷 一英: "Reductive dimerization of dialkyl acetylenedicarboxylate catalyzed by [Rh(binap)(MeOH)_2]CIO,in Methanol" J.Organomet.Chem.560. 253-255 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 谷 一英: "Racemic 1,1,6,6-Tetramethyl-1,6-distannatetranaphtho[2,1-b;1',2'-d,2",1"-g,1''',2'''-i]-cyclodeca-2,4,7,9-tetraene" Acta Cryst.C54. 755-757 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 谷一英 他3名: "光学活性アミンの製造法 国際特許出願 (平成10年)"

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 片岡靖隆: "Highly Diastereoselective Oxidative Addition of Alkyl Halides to Rhodium and Indium Carbonyl Complexes Having an n^S:n^I-(Ind-P)_3Ligand((Ind-P)_3H=C_9H_7(CH_2)_3PR_2;R=Ph,Cy;n=2-4)" Organometallics. 17. 4338-4340 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi