• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光塩基発生剤を用いる新しい光架橋システムの構築とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 10650870
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 高分子合成
研究機関大阪府立大学

研究代表者

角岡 正弘  大阪府立大学, 工学部, 教授 (50081328)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1998年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードアシルオキシイミノ基 / 光塩基発生剤 / 光架橋 / 架橋 / キノン / ベンゾフェノン / カルバモイルオキシイミノ基 / 増感 / 増感基 / ベンゾキノン / ナフトキイン
研究概要

1.アセトフェノン=O-アクリロイルオキシムをモノマーに用いて、アシルオキシイミノ(AOI)基をもつ共重合体(コモノマーはスチレンなど)を合成した。このポリマーフィルムは光照射により、側鎖に効率良くアミノ基を導入でき、光照射後もフィルムは溶媒に可溶である。このフィルムにキノン類(1,4-ベンゾキノン、1,4-ナフトキノン、2-ドデシルチオー1,4-ベンゾキノンなど)を共存させた光照射すると、光照射後フィルムは不溶化(架橋)するだけでなく、後加熱によって架橋がさらに進行した。光架橋はポロマーラジカルとキノン類との反応であり、後加熱による架橋はキノン類とアミノ基との反応であることを明らかにした。
2.AOI基と増感基(ベンゾフェノンユニット (BPunit))とを合わせもつポリマーフィルムでは光照射によりAOI基の分解効率が著しく増大し、光照射によって不溶化が起こるだけでなく、後加熱によって不溶化がさらに促進されることを見いだした。光架橋はBPunitの水素引き抜きによるラジカルの関与した架橋、後過熱による架橋はアミノ基の関与が考えられるが機構は明らかではない。
3.カルバモイルオキシイミノ基をもつポリマーフィルムの光照射では、光照射により光架橋がおこるとともに、アミノ基やヒドラジノ基が生成することを明らかにした。この系でも後加熱により不溶化はさらに進行した。
1から3の結果は光架橋が熱でさらに増幅される系として興味深い。
4.フェナシル基をもつ4級アンモニウム塩の対アニオンにN,N-ジメチルカルバマートを用いたところ、光照射で効率よく3級アミンを生成することを見だした。この結果はこれまで光塩基発生剤から生成するアミンが種に1級あるいは2級であったことから、新しい光塩基発生剤の分野を開くものとして期待される。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (42件)

  • [文献書誌] K. Suyama, M, Tsunooka: "Effects of Crosslinking by Quinones on Dyeing of Irradiated Films of Copolymers Bering Photobase Generating Groups"J. Appl. polym. Sci.,. 68・7. 1177-1184 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Tachi, P. Jun, M. Tsunooka: "Photo-Induced Thermal Crosslinking of Polymeric Photobase Generators by the Use of Vapor Deposition of p-Benzoquinone"J. Photopolym, Sci. Technol.,. 11・1. 121-122 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tsuooka et al.: "Photo-and Thermo-Chemical Behavior of Polymeric Photobase Generators Bearing Pendant Sensitizing Groups"J. Photopolym. Sci. Technol.,. 11・1. 123-124 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tsunooka, H. Tachi: "Polymeric Photobase Generators : Their Use in Developmets of Novel Photo-Crosslinking Systems"Proc. RadTech 98 North America (Chicago). 228-234 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 角岡正弘: "最新の硬化剤の技術動向-光開始型潜在性硬化剤-"日本接着学会. 34・10. 395-402 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Shirai, M. Tsunooka: "Photoacid and Photobase Generators : Prospects and Their Use in the Development of Polymeric Photosensitive Systems (Accounts)"Bull. Chem. Soc. Jpn.. 71・11. 2483-2507 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tsunooka, H. Tachi: "Photo-Induced Thermal Crosslinking of Epoxy Compounds by the Use of Quaternary Ammonium Salts Having Phenacyl Groups"J. Photopolym. Sci. Technol.,. 12・2. 313-314 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tsunooka, H. Tachi, K. Asakino, K. Suyama: "Synthesis of Photoase Generators and Their Use for Design of Polymeric Photosensitive Systems"J. Photoscience,. 6・3. 145-151 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tsunooka, H. Tachi, K. Asakino, K. suyama: "Oxime Derivatives as Photobase Generators : Their Use for Novel Photo-Crosslinking Systems"Proc. RadTech Europe '99 (Berlin). 405-410 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 角岡正弘: "光塩基発生剤を活用する感光性高分子材料の開発"化学工業. 50・8. 592-600 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Shirai, K. Suyama, M. Tsunooka: "Photoacid and Photobase Generation in Photoresists"Trends Photochem. Photobiol.,. 5. 169-185 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 舘 秀樹, 角岡正弘: "高分子光塩基発生剤を用いる新しい架橋システムの構築"高分子加工. 48・1. 567-573 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Tachi, M. Tsunooka: "Photo-initiated thermal cross-linking behavior of acetohenone O-acryloyl-oxime-methyl methacrylate copolymer films in the presence of quinones"Eur. Polym. J., in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Suyama, Y. Miyamoto, T. Matsuoka, S. Wada, M. Tsunooka: "Photo-initiated Thermal Crosslinking of Copolymers Bearing Pendant Base Generating Groups"Polymers Adv. Technol., in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Suyama, M.Tsunooka: "Effects of Crosslinking by Quinones on Dyeing of Irradiated Films of Copolymers Bearing Photobase Generating Groups."J.Appl.Polym.Sci. 68(7). 1177-1184 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tachi, P.Jun, M.Tsunooka: "Photo-Induced Thermochemical Crosslinking of Polymeric Photobase Generators by the Use of Vapor Deposition of p-Benzoquinone"J.Photopolym.Sci.Eng.. 11(1). 121-122 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tsunooka, T.Matsuoka, Y.Miyamoto, K.Suyama: "Photo- and Thermo-Chemical Behavior of Polymeric Photobase Generators Bearing Pendant Sensitization Groups"J.Photopolym.Sci.Eng.. 11(1). 123-124 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tsunooka, H.Tachi: "Polymeric Photobase Generators : Their Use in Developments of Novel Photo-Crosslinking Systems"Proc.RadTech 98, North America (Chicago). 228-234 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tsunooka: "Recent Trends of Curing Technology -Photo-Latent Curing Agents (Japanese)"J.Adhesive.Soc,Japan. 34(10). 395-402 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Shirai, M.Tsunooka: "Photoacid and Photobase Generators : Prospects and Their Use in the Development of Polymeric Photo-Sensitive System (Accounts)"Bull.Chem.Soc.Jpn.. 71(11). 2483-2507 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tsunooka, H.Tachi: "Photo-Induced Thermal Crosslinking of Epoxy Compounds by the Use of Quaternary Ammonium Salts Having Phenacyl Groups"J.Photopolym.Sci.Eng.. 12(2). 313-314 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tsunooka, H.Tachi, K.Asakino, K.Suyama: "Synthesis of Photobase Generators and Their Use for Design of Polymeric Photosensitive Systems"J.Photoscience. 6(3). 145-151 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tsunooka, H.Tachi, K.Asakino, K.Suyama: "Oxime Derivatives as Photobase Generators : Their Use for Novel Photo-Crosslinking Systems"Proc.RadTech Europe. (Berlin). 405-410 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tsunooka: "Development of Polymeric Photosensitive Systems by the Use of Photobase Generators (Japanese)"Chem.Industry. 50(8). 592-600 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Shirai, K.Suyama, M.Tsunooka: "Photoacid and Photobase Generation in Photoresists"Trends Photochem.Photobiol.. 5. 169-185 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tachi, M.Tsunooka: "Design of Novel Crosslinking Systems by the Use of Polymeric Photobase Generators (Japanese)"Polymer Applications. 48(1). 567-573 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tachi, M.Tsunooka: "Photo-Initiated Crosslinking Behavior of Acetophenone O-Acryloyloxime - Methyl Methacrylate Copolymer Films in the Presence of Quinones"Euro.Polym.J.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Suyama, Y.Miyamoto, T.Matsuoka, S.Wada, M.Tsunooka: "Photo-Initiated Thermal Crosslinking of Copolymers Bearing Pendants Base Generating Groups"Polymers Adv.Technol.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tsunooka, H. Tachi: "Photo-Induced Thermal Crosslinking of Epoxy Compounds by the Use of Quaternary Ammonium Salts Having Phenacyl Groups"J. Photopolym. Sci. Technol.. 12・2. 313-314 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M. Tsunooka, H. Tachi, K. Asakino, K. Suyama: "Synthesis of Photobase Generators and Their Use for Design of Polymeric Photosensitive Systems"J. Photoscience. 6・3. 145-151 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M. Tsunooka, H. Tachi, K. Asakino, K. Suyama: "Oxime Derivatives as Photobase Generators: Their Use for Novel Photo-Crosslinking Systems"Proc. RadTech Europe '99 (Berlin). 405-410 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 角岡正弘: "光塩基発生剤を活用する感光性高分子材料の開発"化学工業,. 50・8. 592-600 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M. Shirai, K. Suyama, M. Tsunooka: "Photoacid and Photobase Generation in Photoresists"Trends Photochem. Photobiol.. 5. 169-185 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 舘 秀樹,角岡正弘,: "高分子光塩基発生剤を用いる新しい架橋システムの構築"高分子加工,. 48・1. 567-573 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tachi, M.Tsunooka: "Photo-initiated thermal cross-linking behavior of acelophenone O-acryloyl-oxime-methyl methacrylate copolymer films in the presence of quinones"Eur.Polym.J.. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Suyama, Y.Miyamoto, T.Matsuoka, S.Wada, M.Tsunooka: "Photo-initiated Thermal Crosslinking of Copolymers Bearing Pendant Base Generating Groups"Polymers Adv.Technol.. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Suyama,M.Tsunooka: "Effects of Crosslinking by Quinones on Dyeing of Irradiated Films of Copolymers Bearing Photobase Generating Groups" J. Appl. Polym.Sci. ,. 68・7. 1177-1184 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tachi,P.Jun,M.Tsunooka: "Photo-lnduced Thermal Crosslinking of Polymeric Photobase Generators by the Use of Vapor Deposition of p-Benzoquinone" J. Photopolym. Sci. Technol. ,. 11・1. 121-122 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tsunooka et al.: "Photo-and Thermo-Chemical Behavior of Polymeric Photobase Generators Bearing Pendant Sensitizing Groups" J. Photopolym. Sci. Technol. ,. 11・1. 123-124 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tsunooka,H.Tachi: "Polymeric Photobase Generators : Their Use in Developments of Novel Photo-Crosslinking Systems" Proc. RadTech 98 North America(Chicago). 228-234 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 角岡正弘: "最新の硬化剤の技術動向-光開始型潜在性硬化剤-" 日本接着学会誌,. 34・10. 395-402 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Shirai,M.Tsunooka: "Photoacid and Photobase Generators : Prospects and Their Use in the Development of Polymeric Photosensitive Systems(Accounts)" Bull. Chem. Soc. Jpn. ,. 71・11. 2483-2507 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi