研究課題/領域番号 |
10650879
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
高分子構造物性(含繊維)
|
研究機関 | 長岡技術科学大学 |
研究代表者 |
宮内 信之介 (宮内 信之助) 長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (90018672)
|
研究分担者 |
山内 健 長岡技術科学大学, 工学部, 助手 (90262477)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1998年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
|
キーワード | バイオセンサー / グルコースセンシング / 導電性高分子 / 炭素繊維 / ドーパント / ポリ(イソチアナフテン) / ドーパンント / ポリ[1-(2-カルボキシエチル)ピロール] |
研究概要 |
電子伝達機構を究明するために、前年度同様安定した大きな検出電流を得ることを目的とした。1つの方法として電極面積を大きくすることも重要であると考えた。電極として炭素繊維織布を比較対照として用いた。この電極においても、導電性高分子同様、その導電は共役π電子によって伝達される。ただし、この系では2次元で電子伝達される。ここではカーボン表面を酸素プラズマ処理することによって官能基を導入し、その表面に沢山の酵素を固定化した。その結果60μg/cm^2を越えるグルコースオキシダーゼ(GOD)を導入することが出来、高密度のGODを持つセンサーを作製することが出来た。これを用いるとグルコースに対し60μA以上の大きい検出電流を得ることが出来た。この結果、検出電流が膜表面積に大きく依存していることを確認した。一方、ドーパントの影響を除くために、ドーパントフリーのセンサーを作製した。すなわち、イソチアナフテンと[1-(2-カルボキシエチル)ピロール]とを9:1で共重合することによって、ドーパントフリーの導電性高分子を作製し、この導電体にGODを固定化しセンサを作製した。ドーパントフリーのセンサーでは、再現性の良い検出電流を得ることが出来た。これを用いて厚さに関して検討したが、検出電流は厚さに対して、極大値を持つことを認めた。
|