• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荷電高分子粒子系におけるElectro "Dynamic" Interaction

研究課題

研究課題/領域番号 10650887
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 高分子構造物性(含繊維)
研究機関京都大学

研究代表者

松岡 秀樹  京都大学, 工学研究科, 助教授 (40165783)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1999年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1998年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードコロイド結晶 / 静電的相互作用 / "動"電的相互作用 / 固液相転移 / 超小角散乱 / counterion sharing / クーロン相互作用 / 超小角X線散乱 / 荷電高分子
研究概要

我々が発見したコロイド結晶中における粒子間距離が塩濃度の関数として極大を取る現象について、超小角X線散乱法を中心に、その詳細とコロイド結晶形成の根元的メカニズムを調査した。その結果は、以下のように纏められる。
(1)極大点は「固液相転移点」である。すなわち、これより低塩濃度側では固体様コロイド結晶であり、高塩濃度側では液体構造である。
(2)液体構造側での挙動は、古典的なDLVO理論で定量的に説明できる。
(3)極大点に置いては、粒子間距離は物理的に可能な最大距離になっている。すなわち、それより低塩濃度側では、イオン雰囲気の異常な重なりが生じている。
(4)この異常な重なりによりカウンターイオンの「共有」が生じ、これが引力的相互作用を生み出し、コロイド結晶の原動力となる。
(5)この原動力は、カウンターイオンがプロトンの時強く、他のイオン、すなわちナトリウムや、カリウムなどでは弱い。この事実は、カウンターイオンの動きが原動力に関与する重要な因子であることを証明している。
(6)電荷数や粒径のことなるコロイド粒子を混合すると、一定の条件下で合金様構造が形成される。その構造は超小角中性子散乱により詳細に調査できる。このような合金構造は新たな機能材料開発の基礎となりうる。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] H.Matsuoka et al.: "An Exact Evaluation of Salt Concentration Dependence of Interparticle Distance in Colloidal Crystals by Ultra-small-angle X-ray Scattering.III - Confirmation of Solid-Liquid Transition by 3D-Paracrystal-Analysis"Langmuir. 15. 573-577 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Matsuoka et al.: "Ultra-small-angle Neutron Scattering study of Colloidal Alloy.I.---Contrast Variation Experiments for Mixture of Hydrogenated and Deuterated Polystyrene Latex in H2O/D2O"Langmuir. 15. 293-296 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Matsuoka et al.: "An Exact Evaluation of Salt Concentration Dependence of Interparticle Distance in Colloidal Crystals by Ultra-small-angel X-ray Scattering.IV -Effect of Counterion Species and the Possibility of New Factor for Colloidal Crystal Formation"Langmuir. 16. 1612-1619 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Matsuoka et al.: "The Mistery of Colloidal Crystal Formation -- Novel Aspects obtained by Ultra-small-angle X-ray Scattering"Coll. Surf. A. 174. 79-98 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Matsuoka et al.: "The Significant Information of Stability of colloidal Crystal Revealed by Ultra-Small Angle Synchrotron X-ran and Neutron Scattering"Coll. Surf. A. 174. 99-111 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Matsuoka et al.: "Ultra-small-angle X-ray and Neutron Scattering Studies of Colloidal Crystal"J. Appl. Cryst. 33. 855-859 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Harada, H. Matsuoka, H. Yamaoka: "An Exact Evaluation of Salt Concentration Dependence of Interparticle Distance in Colloidal Crystals by Ultra-small-angle X-ray Scattering. III - Confirmation of Solid-Liquid Transition by 3D-Paracrystal Analysis"Langmuir. 15(2). 573-577 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Matsuoka, T. Ikeda, H. Yamaoka, M. Hashimoto, T. Tahakashi, M. Agamalian, G.D. Wignall: "Ultra-small-angle Neutron Scattering Study of Colloidal Alloy. I. --- Contrast Variation Experiments for Mixture of Hydrogenated and Deuterated Polystyrene Latex in H20/D20"Langmuir. 15(2). 293-296 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Harada, H. Matsuoka, T. Ikeda, H. Yamaoka: "An Exact Evaluation of Salt Concentration Dependence of Interparticle Distance in Colloidal Crystals by Ultra-small-angle X-ray Scattering. IV - Effect of CounterionSpecies and the Possibility of New Factor for Colloidal Crystal Formation"Langmuir. 16(4). 1612-1619 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Matsuoka, T. Harada, T. Ikeda and H. Yamaoka: "The Mistery of Colloidal Crystal Formation -- Novel Aspects obtained by Ultra-small-angle X-ray Scattering"Coll.Surf.A.. 174/1-2. 79-98 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Harada, H. Matsuoka, H. Yamaoka, N. Hamaya, S. Sasaki, T. Mori, T. Takahashi, M. Hashimoto: "The Significant Information of Stability of Colloidal Crystal Revealed by Ultra-Small-Angle Synchrotron X-ray and Neutron Scattering"Coll.Surf.A.. 174/1-2. 99-111 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Matsuoka, T. Harada, T. Ikeda, H. Yamaoka: "Ultra-small-angle X-ray and Neutron Scattering Studies of Colloidal Crystal"J.Appl.Cryst.. 33(3). 855-859 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Matsuoka et al.: "An Exact Evaluation of Salt Concentration Dependence of Interparticle Distance in Colloidal Crystals by USAXS,IV"Langmuir. 16(4). 1612-1619 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Matsuoka et al.: "The Mistery of Colloidal Crystal Formation"Colloid and Surface A. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Matsuoka et al.: "The Novel Information of Stability of Colloid Crystal Revealed by Ultra-small-angle X-ray and Neutron Scattering"Colloid and Surface A. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Matsuoka et al.: "Ultra-small-angle X-ray and Neutron Scattering Studies of Colloid Crystal"J.Applied Crystarography. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Matsuoka et al.: "Evaluation of Dynamic Property of Polymer Latex Particles interacting with Quartz Interface by Evanescent Wave Dynamic Light Scattering." Cell.Polyon.Sci.,. 276(3). 349-355 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Matsuoka et al.: "Direct Estimation of Interaction Potential between Phospholipid Liposome Particle and Glass Surface by Evanescent Wave Light Scattering Microscope Method." Colloid and Surface. 139. 321-328 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Matsuoka et al.: "Effects of Counterioin Species on the Dynamics of Polystyrenesulfonate in Aqeous Solution as Studied by Dynamic Light Scattering." J.Chem Phys.109. 6125-6132 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Matsuoka et al.: "Direct Estimation of Interaction Potential between Polystyrene Latex Particle and Chemically Modified Glass Surface by Evanescent Wave Ligh Scattering Microscope Method." Coll.Polym.Soi.277. 130-135 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Matsuoka et al.: "An Exact Evaluation of Salt Concentration Dependence of Interparticle Distance in Colloidal Crystals by Ultra-small-angle X-ray Scattering. III-Confirmation of Solid-Liquid Transition by 3D-Paracrystal Analysis." Langmuir. 15(2). 573-577 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Matsuoka et al.: "Ultra-small-angle Neutron Scattering Study of Colloidal Alloy. I.---Contrast Variation Experiments for Mixture of Hydrogenated and Deuterated Polystyrene Latex in H2O/D2O." Langmuir. 15(2). 293-296 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi