• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CAEの適用による船体構造の高精度組立の研究

研究課題

研究課題/領域番号 10650907
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 船舶工学
研究機関近畿大学

研究代表者

奥本 泰久  近畿大学, 工学部, 教授 (50247962)

研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1998年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード溶接変形 / 歪取り / 残留応力 / 残留変形 / 歪矯正 / 有限要素法 / 組立シミュレーション / ヒューマンモデル / ブロック塔載 / シミュレーション / 溶接作業 / 人体負荷 / 作業安全 / ひずみ取り / 非線形FEM / ANSYS / デジタルカメラ / 3D計測 / ブロック搭載 / Jack / 熱弾塑性解析 / 工作精度 / 非線形FEM解析 / ディジタルカメラ / ブロック計測
研究概要

(1)溶接変形シミュレーション
汎用の熱弾塑性FEM解析ソフトANSYSおよびこれを動かすEWSを導入し、溶接による変形・残留応力をシミュレーションする手法を確立した。
(2)歪取りシミュレーション
非線形有限要素法による歪み取りの解析を行い(ANSYSを使用)、線状および点状加熱による変形量を求める手順を確立した。また、冷間プレスによるひずみ矯正解析を行い、矯正に必要な力量を求めた。
(3)高精度計測法の実用化
市販ディジタルカメラを使って船殻ブロックの形状計測を行い、解析ソフトで3次元形状を求め、計測精度を確認した。実用精度を得るには更なる改良が必要であることが分かった。
(4)組立シミュレーション
ニューラルネットワークや遺伝的アルゴリズムなどのAI手法を応用して、ブロック搭載の最適化シミュレーションを行うプログラムを開発した。また、有限要素解析法を使って、船体ブロック搭載時の変形量を求める手法を検討した。
(5)人体モデルによる作業性シミュレーション
シミュレーションソフトJACKを導入し、現場の作業者をコンピュータ上でモデル化して(ヒューマンモデル)、組立作業時の身体負荷をシミュレートした。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] Y.Okumoto: "Analysis of Residual Stress and Deformation Due to Welding"/OMAE'98. 1241-1-7 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥本泰久,柳内英治,松崎晋一: "隅肉溶接による鋼板の角変形とその矯正について"西部造船会会報. 97. 167-175 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥本泰久,吉田壮志: "ニューラルネットワークを利用した船殻ブロック搭載シミュレーション"日本造船学会論文集. 186. 689-695 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥本泰久,村瀬晃平,田中朝子: "遺伝的アルゴリズムによる船殻ブロックの搭載るシミュレーション"日本造船学会論文集. 188. 553-558 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥本泰久,村瀬晃平,宮越洋一: "バーチャルヒューマンモデルによる作業性,安全性の研究(第1報)"日本造船学会論文集. 187. 383-393 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥本泰久,畝正二,村瀬晃平: "バーチャルヒューマンモデルによる作業性,安全性の研究(第2報)"日本造船学会論文集. 188. 745-753 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Okumoto: "Residual Stress on Ship Hull Structure"SNAME Journal of Ship Production. Vol.16 No.4. 277-286 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Okumoto, E.Yanai and S.Matsuzaki: "Angular Distortion due to Fillet Welding and It's Straightening (in Japanese)"Transactions of The West-Japan Society of Naval Architects. Vol.97. 167-175 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ishiyam, Y.Tango and Y.Okumoto: "Development of Automated Line Heating Bending of Shell Plate (in Japanese)"Keieikougaku-jissen-kennkyu-ronbunsyu. No.6. 112-118 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Okumoto and T.Yoshida: "Simulation of Shipwright Using Neural Network (in Japanese)"Journal of The Society of Naval Architects of Japan. No.186. 689-695 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Okumoto, K.Murase and Y.Miyagoshi: "Study of Workability and Safety Using Virtual Human Model (1st Report)(in Japanese)"Journal of The Society of Naval Architects of Japan. No.18. 383-393 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Okumoto, E.Yanai and S.Matsuzaki: "Angular Distortion Due to Fillet Welding and It's Straightening"SNAME Journal of Ship Production. Vol.16, No.2. 90-96 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Okumoto, K.Murase and A.Tanaka: "Numerical Simulation of Shipright Using Genetic Algorithm (in Japanese)"Journal of The Society of Naval Architects of Japan. No.188. 553-558 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Okumoto, S.Une and K.Murase: "Study of Workability and Safety Using Virtual Human Model (2nd Report)(in Japanese)"Journal of The Society of Naval Architects of Japan. No.188. 745-753 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Uesugi, N.Hata, K.Hiyoku and Y.Okumoto: "tudy of Productivity Improvement in Shipbuilding Using Product Model(in Japanese)"Keieikougaku-jissen-kennkyu-ronbunsyu. No.7. 18-26 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Okumoto: "Analysis of Residual Stress and Deformation Due to Welding"ASME/OMAE '98. 1241-1〜7 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Okumoto: "FEM Analysis of Residual Stress and Deformation Due to Welding"SOPP '98. 340-344 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Okumoto: "Angular Distortion Due to Fillet Welding and It's Straightening"TEAM '99 Keelung. 563-571 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Okumoto: "Accuracy and Errors of Assembled Hull Block (in Japanese)"Bulletin of The Society of Naval Architects of Japan. No.851. 261-269 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Okumoto: "Simulation Based Production in Shipbuilding"ICETS 2000 in Beijing, 2000.10, Session 1. Vol.2. 104-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Okumoto, K.Murase and T.Kitajima: "Straightening Simulation of Distorted Steel Plate by Press Non-linear FEN (in Japanese)"Research Report of The School of Engineering Kinki University. No.35. 83-87 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Okumoto: "Dimensional Error of Hull Blocks"JSPS Seminor in Marine Transportation Engineering. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Okumoto: "Causes and Countermeasures of Dimensional Errors on Steel Structures (in Japanese)"Preprints of the National Meeting of Japan Welding Society. F9-16 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Okumoto, K.Murase, K.Nakamagoe and O.Baba: "Physical Load at Welding Work Using Virtual Human Model (in Japanese)"Preprints of the National Meeting of Japan Welding Society. 8-9 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Okumoto, K.Murase and T.Kitajima: "Straightening Simulation of Distorted Steel Plate by Press Using Non-linear FEM (in Japanese)"User meeting of ANSYS. 379-385 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥本,村瀬,田中: "遺伝的アルゴリズムによる船殻ブロックの塔載シミュレーション"日本造船学会論文集. 188. 809-814 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 奥本,畝,村瀬: "バーチャルヒューマンモデルによる作業性,安全性の研究"日本造船学会論文集. 188. 745-753 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 奥本: "工作誤差の発生要因とその対策"溶接学会全国大会講演概要. 67. F9-F16 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 奥本,村瀬,中馬越,馬場: "バーチャルヒューマンモデルによる溶接作業時の人体負荷"溶接学会全国大会講演概要. 67. 8-9 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 奥本: "Simulation Based Production in Shipbuilding"Proceedings of ICETS 2000. Vol.2. 104-109 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 丹後,石山,奥本: "鋼板の自動線状加熱曲げ加工装置の開発"経営工学実践研究論文集. No.6. 112-118 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 奥本,吉田: "ニューラルネット・ワークを利用した船殻ブロック搭載シミュレーション"日本造船学会論文集. No.186. 689-695 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 奥本: "Optimization of working route using genetic olgorithm"Proceedings of Ship Production Symp.'99. 08-1-08-6 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 奥本: "Angular distortion due to fillet welding and it's straightening"Proceeding of TEAM'99 Keeling. 563-571 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 奥本,村瀬,北島: "非線形FEMによる鋼板のプレス歪矯正シミュレーション"近畿大学工学部研究報告. No.33. 83-87 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 奥本泰久: "隅肉溶接による鋼板の角変形とその矯正について" 西部造船会会報. 97号. 167-175 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi