• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

衛星画像データを利用した沿岸海洋環境モニタリングシステムの構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10650909
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 海洋工学
研究機関広島大学

研究代表者

斎藤 公男  広島大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (50029279)

研究分担者 今井 康貴  広島大学, 大学院・国際協力研究科, 助手 (90284231)
高木 幹雄  広島大学, 工学部, 教授 (00038556)
信川 寿  広島大学, 工学部, 教授 (60034344)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1999年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1998年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード沿岸域 / LANDSAT / クロロフィルa / 植物プランクトン / クロロフィル / CZCS / LANDSAT TM
研究概要

まず,人工衛星NIMBUS-7 CZCSセンサにより得られた東京湾,大阪湾,広島湾のクロロフィルa濃度画像を使用し,その画像から得られたクロロフィルa濃度と海上実測値との比較を行った。この結果,NASA/GFSCがCZCSに対して用いたクロロフィルa推定法は,東京湾など人口が集中する都市に近い沿岸水域では推定誤差が大きくなることが分かった。
次に,人工衛星LANDSAT TMセンサのデータを使い,そのデータからクロロフィルa濃度を推定し,その推定値と実測値との比較を行った。まず,東京湾を対象地として,最近発表された7つのクロロフィルa濃度モデルと海上実測値との比較をそれぞれ行った。その結果,最も推定誤差の小さかったのは[Morel]の推定モデルであった。
その[Morel]の推定モデルを使って東京湾,大阪湾におけるクロロフィルa濃度推定を行い,その結果と海上実測値との比較を行い,推定モデルの評価を行った結果,東京湾,大阪湾の両湾とも定性的に合っていた。このことより,[Morel]のクロロフィルa濃度推定モデルを使ってクロロフィルa濃度分布の定性的な把握を行うことは可能であると考えられる。
最後に,大阪湾に海上実測データから重回帰分析によりクロロフィルa濃度推算式を導出し,クロロフィルa濃度分布の経年変化をみた。クロロフィル分布図は,停滞水域となる湾奥部において高濃度となり,それが時計回りの湾流によって移流・拡散されていく様子を明らかにすることができた。
今後の課題として,水面下におけるプランクトンのプルームを考慮したクロロフィルaの高濃度水域に対する推定モデルの開発が必要である。また,今回大気影響補正は,大気組成一定のモデルを用いているが,オゾン,水蒸気,浮遊物質濃度等のデータをもとに,大気組成が変化する現実的なモデルの適用が必要であると考えられる。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 今井康貴他: "LANDSAT TMデータを用いた沿岸域におけるクロロフィルa濃度の評価"日本沿岸域学会研究討論会. 11. 34-39 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今井康貴他: "人工衛星リモートセンシングを用いた沿岸海洋環境評価に関する研究"日本造船学会,第15回海洋工学シンポジウム. 297-300 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今井康貴: "沿岸域に設置された大型海洋構造物に作用するRadiation流体力に関する研究"日本造船学会論文集. 186. 243-253 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斎藤公男他: "船体運動からの波浪情報の推定について(第2報)"日本造船学会論文集. 184. 163-169 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 信川寿他: "An Efficient Method by Introducing Concept of Generalized Design Variables for Optimal Design via Gas"日本造船学会論文集. 184. 537-542 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 信川寿他: "An Efficient Method by Introducing Concept Of Generalized Design Variables for Optimal Design via GAs"日本造船学会論文集. 184. 537-542 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imai, Y. et al.: "An Estimation of Chlorophyll-a Content on Coastal Zone using LANDSAT Thematic Mapper Data"Proc, of Research Meeting, Japanese Assoc. for Coastal Zone Studies. No. 11. 34-39 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imai, Y. et al.: "Coastal environment assessment using LANDSAT TN data"Proc, of 14th Ocean Engineering Symposium, Soc. of Nav. Archi. of Japan. 297-300 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imai, Y.: "Radiation Force Acting on the Large-Scale Platform Installed in the Coastal Area"J. of Soc. of Nav. Archi. of Japan. Vol. 186. 243-253 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito, K. et al.: "An Estimation of Ocean Wave Characteristics Based on Measured Ship Motions(2nd Report)"J. of Soc. of Nav. Archi. of Japan. Vol. 184. 163-169 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobukawa, H. et al.: "An Efficient Method by Introducing Concept of Generalized Design Variables for Optimal Design via GAS"J. of Soc. of Nav. Archi. of Japan. Vol. 185. 537-542 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今井康貴他: "人工衛星リモートセンシングを用いた沿岸海洋環境評価に関する研究"日本造船学会,第15回海洋工学シンポジウム. 297-300 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 今井康貴: "沿岸域に設置された大型海洋構造物に作用するRadiation流体力に関する研究"日本造船学会論文集. 186. 243-253 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 今井康貴, 斎藤公男, 西弘樹: "LANDSAT TMデータを用いた沿岸域におけるクロロフィルa濃度の評価" 日本沿岸域学会研究討論会講演概要集. No.11. 34-39 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi