• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GISを利用した骨材資源量検索システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 10650913
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 資源開発工学
研究機関岩手大学

研究代表者

大塚 尚寛  岩手大学, 工学部, 教授 (40133904)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1999年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1998年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードGIS / 地理情報システム / 骨材資源 / 数値地図 / 開発規則 / 環境情報 / 可採資源量 / データベース / 開発規制 / 環境影響評価 / 影響評価 / 原石山
研究概要

本研究では、GIS(地理情報システム)を利用して、地質的な条件や法的規制区域はもとより、自然環境や社会環境、さらには経済条件等の種々の外的要因を満たした上で、採掘可能な骨材資源量を検索,評価できるシステムを構築した。
研究成果の概要は、以下の通りである。
1.GISは汎用性を考慮して、パーソナルコンピュータで稼働するシステムとし、ソフトウェアとしては、Windows版のArc View3.1を採用した。
2.骨材資源データべースは、地質、地形、開発規制区域、環境、経済の5つの情報群として構築した。これらのサブシステムを有機的に結合させて、実用上の可採域や可採資源量を能率的に検索できるシステムとした。
3.地質情報サブシステムでは、既存の1/100,000表層地質図をイメージスキャナで読み取り、デジタル化する一連の作業を行い、表層地質べクトルデータを作成した。
4.開発規制区域情報サブシステムでは、環境庁自然保護局発行の自然環境情報GlSのCD-ROMデータを用いて、居住地域、国立・国定公園、自然環境保護地域、国設鳥獣保護地域の分布をGIS上でデータベース化した。
5.環境情報サブシステムでは、環境庁が実施した第3回及ぴ第4回植生調査によるデータを利用して、植生自然度と植生分布に関するデータべースを構築した。また、GIS機能を用いて採石場の可視領域を解析する方法を確立した。
6.経済情報サプシステムでは、骨材資源の経済的開発可能地域を、次の算定式に基づき求めた。R=K×P^<1/2> ここで、R:開発可能半径(km)、P:人口(万人)、K:定数(3〜7)市町村庁の位置座標をデータ入力し、GISのバッファ機能利用して、人口に基づく経済的開発可能域の導出を行った。
7.可採資源量の算出法としては、骨材資源岩石分布域、開発規制区域、経済的開発可能地域の各情報データべースから1kmのラスターデータを作成し、各メッシュに該当する場合は「1」、該当しない場合は「0」を付与することによりメッシュを2値化した。再分類した3つのラスターデータ間てGISのマップ演算機能を利用して、採掘可能なメッシュを求めた。このメッシュ数をもとに、次式により可採資源量を算出するシステムを確立した。 司採資源量(ton)=開発可能面積(1メッシュ=1km^2)×開発深度(m)×岩石単位体積重量(ton/m^3)

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 大塚尚寛: "GISを利用した骨材資源データベースの構築に関する検討"資源・素材学会平成11年度春季大会 研究・業績発表講演要旨集. 219-220 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大塚尚寛: "GISを利用した砕石資源データベースの構築"資源・素材学会東北支部平成11年度秋季大会 講演要旨集. 59 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大塚尚寛: "GISを利用した採掘跡地の可視領域予測"資源・素材学会平成12年度春季大会 研究・業績発表講演要旨集. 212-213 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大塚尚寛: "GISを利用した東北地方の砕石資源の情報化"資源・素材学会平成12年度春季大会 研究・業績発表講演要旨集. 214-215 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大塚尚寛: "情報技術と露天採掘-GPS,デジタルカメラ,データベースの応用"社団法人日本砕石協会 情報技術と露天採掘研究会,古今書院. 133 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naohiro OTSUKA: "Study on Application of Geographic Information System for Constructing Database of Aggregate Resources"Proceedings of the Sprig Meeting of MMIJ, [3604]. 219-220 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naohiro OTSUKA: "Construction of Crushed Stone Resources Database using GIS"Proceedings of the Autumn Meeting of MMIJ, TOHOKU branch. 59-59 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naohiro OTSUKA: "Prediction on Visible Area of Mined-out Quarry using GIS"Proceedings of the Sprig Meeting of MMIJ,[3309]. 212-213 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naohiro OTSUKA: "Information System of Crushed Stone Resources in TOHOKU District using GIS"Proceedings of the Sprig Meeting of MMIJ,[3310]. 214-215 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naohiro OTSUKA: "Information Technology and Open-pit Mining - Application of GPS, Digital Camera and Database -"KOKINSHOIN Co. Ltd.,(TOKYO). 1-133 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大塚尚寛: "GISを利用した骨材資源データベースの構築に関する検討"資源・素材学会平成11年度春季大会研究・業績発表講演要旨集. 3604 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 大塚尚寛: "GISを利用した砕石資源データベースの構築"資源・素材学会東北支部平成11年度秋季大会講演要旨集. P-59 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 大塚尚寛: "GISを利用した採掘跡地の可視領域予測"資源・素材学会平成12年度春季大会研究・業績発表講演要旨集. 3310 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 大塚尚寛: "GISを利用した東北地方の砕石資源の情報化"資源・素材学会平成12年度春季大会研究・業績発表講演要旨集. 3311 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 大塚尚寛: "情報技術と露天採掘 -GPS,デジタルカメラ,データベースの応用-"社団法人日本砕石協会 情報技術と露天採掘研究会,古今書院. 133 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 大塚尚寛: "GISを利用した骨材資源データベースの構築に関する検討" 資源・素材学会平成11年度春季大会 研究・業績発表講演要旨集. 3604 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi