• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イネwx遺伝子座の微細構造解析とその育種的利用

研究課題

研究課題/領域番号 10660001
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 育種学
研究機関北海道大学

研究代表者

犬飼 剛  北海道大学, 大学院・農学研究科, 助手 (90223239)

研究分担者 佐野 芳雄  北海道大学, 大学院・農学研究科, 教授 (70109528)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードOryza Sativa / wx遺伝子 / 遺伝子的組換え / Oryza sativa / 遺伝的組換え
研究概要

遺伝学的に規定されるイネwx遺伝子座領域を分子レベルで理解することを目的として、座内の遺伝学的地図及び物理地図の作成を行った。材料として、EMS処理及びγ線照射によって得られたモチ変異系統17系統、自然モチ変異系統1系統を用いた。遺伝子座内における変異部位間の遺伝学的距離については、これら系統間の交雑より得られたF_1個体の葯を採取、固定後、花粉のI_2KI染色によりモチ及びウルチ花粉を識別、組換えによって生じたウルチ花粉の頻度から算出した。また、変異部位についてはコード領域内の塩基配列を原系統と比較して同定した。多くの変異は1塩基置換によるアミノ酸変異てあったが、各変異部位間の相対的な位置関係は花粉分析の結果とよく―致しておりいずれの変異もモチ変異として特定できた。
今回作成した地図はwx遺伝子座のコード領域をほぼカバーしており、遺伝子座内で生じている遺伝的組換えの様相について重要な知見を得ることができた。第一に、遺伝子座内で生じている組換えの頻度はゲノム全体に比べて約10倍、wx遺伝子座近傍領域に比しても約5倍高いことが明らかとなった。このことから、イネゲノム内では遺伝子座で組換えが起こりやすくなっていることが示唆された。第二に、wx遺伝子座内では遺伝子の3側でより組換えが生じやすくなっており、その頻度はゲノム平均の約40倍になることが明らかになった。この領域にはイントロンに転移因子の挿入が認められており、転移因子の存在が組換えを促進していると考えられた。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Tsuyoshi Inukai: "Analysis of intragenic recombination at wx in rice : correlation between the molecular and genetic maps with in the locus"Genome. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuyoshi Inukai: "Frequency and distribution of intragenic reconbination at the wx locus in rice"Rice Genetics Newsletter. 15. 169-170 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Khin-Thidar: "Distribution of recombination sites in the 195-kb region surrounding the wx gene in rice"Rice Genetics Newsletter. 16. 59-61 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.-H.Chen: "Molecular mapping of the blast resistance gene, Pi44(t), in a line derived from a durably resistant rice cultivar"Theoretical and Applied Genetics. 98. 1046-1053 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.V.Dung: "Dissection of a major QTL for photoperiod sensitivity in rice : its association with a gene expressed in an age-dependent manner"Theoretical and Applied Genetics. 97. 714-720 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Inukai, A. Sako, H.-Y. Hirano and Y. Sano: "Analysis of intragenic recombination at wx in rice : correlation between the molecular and genetic maps within the locus"Genome. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Inukai, A. Sako, Khin-Thidar and Y. Sano: "Frequency and distribution of intragenic recombination at the wx locus in rice"Rice Genetics Newsletter. 15. 169-170 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Khin-Thidar, Y. Tanaka, T. Inukai and Y. Sano: "Distribution of recombination sites in the 195-kb region surrounding the wx gene in rice"Rice Genetics Newsletter. 16. 59-61 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.-H. Chen, M. dela Vina, T. Inukai, D. J. Mackill, P. C. Ronald and R. J. Nelson: "Molecular mapping of the blast resistance gene, Pi44(t), in a line derived from a durably resistant rice cultivar"Theoretical and Applied Genetics. 98. 1046-1053 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L. V. Dung, T. Inukai and Y. Sano: "Dissection of a major QTL for photoperiod sensitivity in rice : its association with a gene expressed in an age-dependent manner"Theoretical and Applied Genetics. 97. 714-720 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuyoshi Inukai: "Analysis of intragenic recombination at wx in rice : correlation between the molecular and genetic maps within the locus"Genome. in press. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuyoshi Inukai: "Frequency and distribution of intragenic recombination at the wx locus in rice"Rice Genetics Newsletter. 15. 169-170 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Khin-Thidar: "Distribution of recombination sites in the 195-kb region surrounding the wx gene in rice"Rice Genetics Newsletter. in press. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] D.-H.Chen: "Molecular mapping of the blast resistance gene, Pi44(t), in a line derived from a durably resistant rice cultivar"Theoretical and Applied Genetics. 98. 1046-1053 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] L.V.Dung: "Dissection of a major QTL for photoperiod sensitivity in rice : its association with a gene expressed in an age-dependent manner"Theoretical and Applied Genetics. 97. 714-720 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 犬飼 剛: "イネにおける遺伝子座内組換えの様相-wx遺伝子座の場合-" 育種学雑誌. 48(別1). 15 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐古 彩: "イネwx遺伝子座におけるγ線及びEMS誘発変異の特徴" 育種学雑誌. 48(別2). 330 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi