• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アイソザイムおよびDNA分析によるニホンナシ栽培品種の種別と系統樹の作成

研究課題

研究課題/領域番号 10660026
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 園芸・造園学
研究機関鳥取大学

研究代表者

田辺 賢二  鳥取大学, 農学部, 教授 (40032106)

研究分担者 田中 裕之  鳥取大学, 農学部, 助手 (70283976)
板井 章浩  鳥取大学, 農学部, 助手 (10252876)
田村 文男  鳥取大学, 農学部, 助教授 (50217197)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
1999年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1998年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードPyrus / RFLP / O-メチルトランスフェラーゼ / ACC合成酵素 / 葉緑体DNA / 果実成熟 / O-メチルトランスフェーゼ / 果実成熟関連遺伝子
研究概要

ニホンナシ栽培種が中国や朝鮮半島から持ち込まれたものなのか、ニホンヤマナシなどの野生種の改良されたものなのか、古い品種ならびに野生種がニホンナシ栽培品種の成立過程にどの程度寄与しているののか明らかにすることを目的として分子レベルでの検討を行った。母系的な類縁関係を明かににするため葉緑体DNAのPCR-RFLP分析によりニホンナシを中心としたナシ属植物の類縁関係を調査した。つづいて果実成熟関連遺伝子の分析を行い、その中でニホンナシおよびセイヨウナシには発現がみられるもののチュウゴクナシには発現がみられないO-methyltransferase遺伝子(JPROMT)の存在を明らかにし、この遺伝子をプローブとして用いることによりニホンナシ、セイヨウナシおよびチュウゴクナシを効果的に分類できることが明らかとなった。またエチレン生合成経路のkey酵素である1-aminocyclopropane-1-carboxylate(ACC)合成酵素をプローブに用いたRFLP分析によりニホンナシ品種の類別が可能であることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Itai, A., T. Kawata, K. Tanabe, F. Tamura, et al.: "Identification of 1-aminocyclopropane-1-carboxylic acid synthase genes controlling the ethylene level of ripening fruit in Japanese pear (Pyrus Pyritolia Nakai)"Molecular and General Genetics. 261. 42-49 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itai, A., K. Yoshida, K. Tanabe, F. Tamura: "A B-D-xylosidase-like gene is expressed during fruit ripening in Japanese pear (Pyrus Pyritolia Nakai)"Journal of Experimental Botally. 50. 877-878 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 板井章浩、吉田圭二、田辺賢二、田村文男: "ナシO-methyltransferase遺伝子の変異によるナシ原植物の分類"園芸学会雑誌. 68別1. 133 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itai,A., T.Kawata, K.Tanabe, F.Tamura, M.Uchiyama, M.Tomomitsu and N.Shiraiwa: "Identification of 1-aminocyclopropane-1-carboxylic acid synthase genes controlling the ethylene level of ripening fruit in Japanese pear (Pyrus pyrifolia Nakai)"Mol. Gen. Genet.. 261. 42-49 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itai,A., K.Yoshida, K.Tanabe and F.Tamura: "A β-D-xylosidase-like gene is expressed during fruit ripening in Japanese pear (Pyrus pyrifolia Nakai)"J. Exp. Bot.. 50. 877-878 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itai,A., K.Yoshida, K.Tanabe and F.Tamura: "Classification of Pyrus species by the mutation of O-methyltranferase gene"J. Jpn. Soc. Hort.. 68 (SUPPL.1). 133 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itai.A,K.Yoshida,K.Tanabe and F.Tamura: "A B-P-Xylosidase-like gene is expressed duringfruit ripening in Japanese pear(pyrus pyritolig Nakai)"Journal of Experinental Botany. 50. 877-878 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 板井章浩,吉田圭二,田辺賢二,田村文男: "ナシO-methyltransferase遺伝子の変異によるナシ属植物の分類"園芸学会雑誌. 68別1. 133 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tamura et.al.: "Protein changes in the flower buds of Japanese pear during breaking of dormancy by chilling or high temperature treatments." J.Amer.Soc.Hort.Sci. 123. 532-536 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Itai et al: "Identification of l-aminocydopropane-l-carboxylic acid synthase genes controlling The ethylene level of ripening fruit in Japanese pear (pyrus pyrifolia Nakai)" Mol. Gen.Genet.261. 42-49 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi