• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食品由来の脂質代謝改善因子の新規スクリーニング及びその機能評価

研究課題

研究課題/領域番号 10660120
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食品科学・製品科学
研究機関岐阜大学

研究代表者

長岡 利  岐阜大学, 農学部, 助教授 (50202221)

研究分担者 清島 満  岐阜大学, 医学部, 教授 (10171315)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1998年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードポリフェノール / アポリポタンパク質A-I / コレステロール / ゲニステイン / ヘスペレチン / 大豆ペプチド / キトサン / ラツト / リン脂質 / Caco-2細胞 / ラット / カゼイン / ワイン / 大豆イソフラボン / 動脈硬化 / 遺伝子プロモーター
研究概要

申請研究では、以下の1.、2.の2つの新規の知見を発見した。
1.(1)抗動脈硬化因子に焦点を当てた研究では、アポリポタンパク質A-I(ApoA-I)遺伝子発現に対するポリフェノールの影響を検討した。その結果、大豆ゲニステインがヒト肝臓由来培養細胞(HepG2)において、動脈硬化を抑制するApoA-I及びそのmRNAレベルを上昇させた。(2)ラットの動物実験でも、ゲニステイン、ヘスペレチンの摂取は血清アポリポタンパク質A-Iレベル及びその肝臓mRNAレベルを上昇させることを発見した。
2.コレステロール(CHOL)吸収抑制因子に焦点を当てた研究では、我々の開発したリン脂質結合大豆ペプチド(ペプシンペプチド及びスミチームペプチド)について、血清CHOL低下作用を有する特定保健用食品に認定されている大豆ペプシンペプチド、キトサン(食物繊維)のCHOL代謝改善作用について比較検討した。(1)ラットの動物実験では、キトサンは体重増加量の顕著な減少を招いた。リン脂質結合大豆ペプチド、大豆ペプシンペプチド及びキトサンは、カゼインと比較して血清・肝臓CHOLが有意に低下した。リン脂質結合大豆ペプチドは最も血清・肝臓CHOLが低下した。(2)in vitroでのCaco-2培養細胞でのCHOL吸収試験では、リン脂質結合大豆ペプチドはCHOL吸収をカゼイントリプシンペプチドと比較して有意に低下させた。以上の結果から、リン脂質結合大豆ペプチドは、特定保健用食品としてすでに認定されている大豆ペプシンペプチドやキトサンよりも優れたCHOL代謝改善作用を発現することを初めて明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Nagaoka,S.: "Soyprotein peptic hydrolyzate with bound phospholipids decrease micellar solubility and cholesterol absorption in rats and Caco-2 cells"Journal of Nutrition. 129. 1725-1730 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagaoka, S., Miwa, K., Eto, M., Kuzuya, Y., Hori, G. & Yamamoto, K.: "Soyprotein peptic hydrolyzate with bound phospholipids decrease micellar solubility and cholesterol absorption in rats and Caco-2 cells."Journal of Nutrition. 129(9). 1725-1730 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagaoka S.: "Soyprotein peptic hydrolyzate with bound phospholipids decrease micellar solubility and cholesterol absorption in rats and Caco-2 cells."Journal of Nutrition. 129・9. 1725-1730 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi