• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

局所地形と風および延焼速度を考慮した林野火災延焼区域予測法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10660153
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 林学
研究機関千葉工業大学

研究代表者

小泉 俊雄  千葉工業大学, 工学部, 教授 (10083883)

研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード林野火災 / 地形 / 防災 / 風 / 地形解析 / 延焼予測 / 風と地形 / Meixed Lubrication
研究概要

本研究は1993年4月の群馬県万場町および1994年8月の広島県竹原市の林野火災を例にとり、局所地形、風向、風速、延焼速度、延焼距離、植生等を考慮して、林野火災延焼予測法を構築するものである。本予測法は先ず、風に影響をおよぼす地形要素をもとに作成した風力地形分類図に火災時の風向を与え、火災危険度地域区分図を作成する。次に風速、植生をもとに延焼速度、延焼距離を算出して火災被害区域想定図を作成する。本研究は風向、風速の変化に伴い任意に被害区域が想定できるところに最大の特徴がある。
得られた研究成杲の概要は下記の通りである。
1、風に影響をおよぼすと考えられる斜面形態、傾斜、斜面の方位、起伏量、標高、高地の方位の6個の地形因子を統計的に解析し、風に大きく影響する成分は「地形の険しさを表す成分」と「地形の傾斜方向を表す成分」である事をもとに、これらの成分を組み合わせて作成した風力地形分類図に、火災時の風向、風速、林相の情報を設定する事により、火災の延焼範囲を予測し林野火災延焼区域想定図を作成する手法を構築した。
2、本手法は風力地形分類図にある風向を与えて、その風向に対する火災の延焼区域を推定するため、任意の風向に対して延焼経路を推定できる特徴を持つ。
3、現在、国土交通省国土地理院により、全国の数値地形情報が整備され、コンピュータの能力も十分なものがある。本研究を発展させる事により、将来は全国の地形惰報(平面位置と高さ)と林相図のデータ等をコンピュータに入力しておくにより、火災発生と同時に火災の延焼区域の予測が出来る可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2001 研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] 森口斉亮, 小泉俊雄: "局所地形と風および延焼速度を考慮した林野火災延焼区域予測法に関する研究"千葉工業大学研究報告(理工編). No.48. 85-95 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小泉俊雄: "TOPOGRAPHICAL CLASSTFICATION IN THE PREDICTION OF DISASTER ZONES IN FOREST FIRES USING DTM"International Archives of Photogrammetry and Remote Sensing. Vol.XXXIII. 103-110 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小泉俊雄, 家城啓輔: "林野火災におよぼす局所地形に関する研究-広島県竹原市の林野火災を例として-"日本火災学会論文集. Vol.50、No.2. 9-22 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小泉俊雄: "林野火災の延焼拡大におよぼす局所地形の影響について"日本測量協会応用測量論文集. Vol.11. 69-75 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小泉俊雄, 家城啓輔: "1994年11月広島県竹原市に発生した林野火災の被害調査(その2)"千葉工業大学研究報告(理工編). Vol.47. 1-7 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小泉俊雄, 家城啓輔: "1994年11月広島県竹原市に発生した林野火災の被害調査(その1)"千葉工業大学研究報告(理工編). Vol.46. 251-272 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小泉俊雄: "A FORECASTING METHOD FOR FOREST FIRES BASED ON THE TOPOGRAPHICAL CLASSICATION SYSTEM AND SPREADING SPEED OF FIRE"International Symposium on Fire Science and Technology ISFST'97. 311-318 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小泉俊雄: "林野火災におよぼす局所地形に関する研究-群馬県万場町の林野火災を例として-"日本火災学会論文集. Vol.47. 33-43 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nariaki MORIGUCHI, Toshio Koizumi: "Research based on geographical and wind features which relate to the forecast of the spreading speed of forest and field fires"Report of Chiba Institute of Technology. No.48. 85-5 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio KOIZUMI: "TOPOGRAPHICAL CLASSTFICATION IN THE PREDICTION OF DISASTE ZONES IN FOREST FIRES USING DTM"International Archves of Photogrammetry and Remote Sensing. Vol.XXXIII. 103-110 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio KOIZUMI, Keisuke YASIRO: "Study on the Relationship between Local Topography and Damage caused by Forest Fires System -The Forest Fire in Takehara-city, 1994-"Bulletin of Japan Association forFire Science and Engineering. Vol.50, No.2. 9-22 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio KOIZUMI: "STUDY ON THE RELATIONSHIP BETWEEN THE LOCAL TOPOGRAPHYU AND THE DAMAGE CAUSED BY FOREST FIRE"Proceedings of applied surbey technology. Vol.11. 69-75 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshi KOIZUMI, Keisuke YASHIRO: "Damage Investigation Report Regarding the Forest Fire Occurring in Takehara-city, Hiroshima-ken on August 11, 1995(No.1)"Report of Chiba Institute of Technology. Vol.46. 251-272 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio KOIZUMI: "A FORECASTING METHOD FOR FOREST FIRES BASED ON THE TOPOGRAPHICAL CLASSICATION SYSTEM AND SPREADING SPEED OF FIRE"International Symposium on fie Science and Technology ISFST'97. 311-318 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio KOIZUMI: "A Forecastig Method for Forest Fires Based on the Topographical Classification System and Spreading Speed of Fire-The Forest Fire in Manba-machi, 1993-"Bullentin of Japanese Associaton of Fire Science and Engineering. Vol.47. 33-43 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小泉俊雄,家城啓輔: "林野火災におよぼす局所地形に関する研究-広島県竹原市の林野火災を例として-"日本火災学会論文集. Vol.50,No.2. 9-22 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小泉俊雄: "林野火災の延焼拡大におよぼす局所地形の影響について"日本測量協会応用測量論文集. Vol.11. 69-75 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小泉俊雄,家城啓輔: "1994年11月広島県竹原市に発生した林野火災の被害調査(その2)"千葉工業大学研究報告(理工編). No.47. 1-7 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小泉俊雄,家城啓輔: "1994年11月広島県竹原市に発生した林野火災の被害調査(その1)"千葉工業大学研究報告(理工編). No.46. 251-272 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小泉俊雄: "A FORECASTING METHOD FOR FOREST FIRES BASED ON THE TOPOGRAPHICAL CLASSIFICATION SYSTEM AND SPREADING SPEED OF FIRE"International Symposium on Fire Science and Technology ISFST'97. 311-318 (1997)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小泉俊雄: "局所地形および延焼速度を考慮した林野火災被害区域予測法に関する研究-群馬県万場町の林野火災を例として-"日本火災学会論文集. Vol.47. 33-43 (1997)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小泉俊雄,家城啓輔: "1994年8月11日広島県竹原市に発生した林野火災の被害調査(その2)"千葉工業大学研究報告(理工編). No.47. 1-7 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小泉俊雄,家城啓輔: "1994年8月11日広島県竹原市に発生した林野火災の被害調査(その1)"千葉工業大学研究報告(理工編). No.46. 251-272 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 家城啓輔,小泉俊雄: "1994年8月に発生した広島県竹原市林野火災の被害調査および延焼予測用データベースの構築"土木学会第53回年次学術講演会講演概要集. 120-121 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 家城啓輔,小泉俊雄: "1993年群馬県万場町の林野火災における地形を考慮した延焼予測に関する研究"平成10年度日本火災学会研究発表会概要集. 394-395 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小泉俊雄: "A FORECASTING METHOD FOR FOREST FIRES BASED ON THE TOPOGRAPHICAL CLASSIFICATION SYSTEM AND SPREADING SPEED OF FIRE"International Symposium on Fire Science and Technology ISFST'97. 311-318 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小泉俊雄: "局所地形および延焼速度を考慮した林野火災被害区域予測法に関する研究-群馬県万場町の林野火災を例として-"日本火災学会論文集. vol47. 33-43 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小泉俊雄,家城啓輔: "1994年8月11日広島県竹原市に発生した林野火災の被害調査(その1)" 千葉工業大学研究報告(理工編). No.46. 251-272 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 家城啓輔,小泉俊雄: "1994年8月に発生した広島県竹原市林野火災の被害調査および延焼予測用データベースの構築" 土木学会第53回年次学術講演会講演概要集. 120-121 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 家城啓輔,小泉俊雄: "1993年群馬県万場町の林野火災における地形を考慮した延焼予測に関する研究" 平成10年度日本火災学会研究発表会概要集. 394-395 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi