• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グッピーにおける体長の系統差と連鎖するDNAマーカーの検索

研究課題

研究課題/領域番号 10660170
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関東北大学

研究代表者

中嶋 正道  東北大学, 大学院・農学研究科, 助教授 (20192221)

研究期間 (年度) 1998 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードグッピー / 体長 / 系統差 / 遺伝率 / マイクロサテライト / 連鎖 / 半兄弟分析 / 量的形質 / 実験魚 / DNAマーカー / 連鎖解析 / クローズドコロニー / 標準体長 / 交配実験 / 有効な遺伝子数 / 母親成分 / 父親成分 / CAリピート / ヘテロ接合体率 / 対立遺伝子 / 遺伝子座 / 遺伝的多型 / ゲノムライブラリー
研究概要

クッピーにおける体長の系統差と連鎖するDNAマーカーの検索を行ったところ以下の成果が得られた。
1)グッピーにおける半兄弟間の分散分析から遺伝率を求め、体長におよぼす遺伝的要因の影響を調べた結果、雌では母親の影響が強く、父親の影響は低いこと。雄では生後60日目まで母親の影響が強く、その後父親の影響が強くなることが明らかになった。
2)生後180日目における体長の系統差に関与する遺伝子数を大型系であるF系統と小型系であるS系統との交配実験から求めた。その結果、雌では2から4の遺伝子が、雄では2から3の遺伝子が関与している可能性が示された。
3)グッピーにおいてマイクロサテライトDNAマーカーの開発を行ったところ、15のマーカーが開発された。これらはPret-1からPret-15と命名された。
4)グッピーにおいて開発されたマイクロサテライトDNAマーカーを用いて体長の系統差と関与するマーカーの検索を行ったが、有意な連鎖関係を示すマーカーは検出できなかった。
今回開発できたマーカー数は体長の系統差と関与するマーカーを検出するには数が少なかった。今後より多くのマーカーを開発し分析を行ってゆく必要がある。

報告書

(5件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Nakajima et al.: "Fluorescent chromatophore detected in the guppy Poecilia reticulata"Zoological Sci.. 16. 745-747 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Barinova et al.: "Genetic differentiation among 11 sub-populations originated from the one cultured strain of the guppy Poecilia reticulata"Fish Genet. Breed. Sci.. 29. 121-130 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima, Taniguchi: "Genetics of the guppy as a model for experiment in aquaculture"Genetica. 111. 279-289 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima, Taniguchi: "Genetic control of the growth in the guppy (Poecilia reticulata)"Aquaculture. 204. 393-405 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中嶋: "グッピーにおける高温耐性の成長に伴う変化"水産育種. 31. 45-50 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima, M., E. Shinohara and Y. Fujio: "Fluorescent chromatophore detected in the guppy Poecilia reticulata"Zoological Sci.. 16. 745-747 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Barinova, A. A., M. Nakajima and N. Taniguchi: "Genetic differentiaiton among 11 sub-populations originated from the one cultured strain of the guppy Poecilia reticulata."Fish Genet. Breed. Sci.. 29. 121-130 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima, M. and N. Taniguchi: "Genetics of the guppy as a model for experiment in aquaculture."Genetica. 111. 279-289 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima, M. and N. Taniguchi: "Genetic control of growth in the guppy (Poecilia reticulata)"Aquaculture. 204. 393-405 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima, M., T. Fujiya and Y. Fujio: "Change in thermal resistance related to the growth in the Guppy Poecilia reticulata"Fish Genet. Breed. Sci.. 31. 45-50 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima, Fujiya, Fujiya, Fujio: "Change in Thermal resistance related to the growth in the guppy Poecilia reticulata"Fish Genetics and Breeding Science. 31(1). 45-50 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nakajima, Taniguchi: "Genetics of the guppy as a model for experiment in aquaculture"Genetica. 111. 279-289 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nakajima, Taniguchi: "Genetic control of growth in the guppy(Poecilla reticulata)"Aquaculture. 204. 393-405 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Barinova,Nakajima and Taniguchi: "Genetic differentiation among 11 sub-strains originating from a small number of parents of the one cultured strain of the guppy, Poecilia reticulata"Fish Genetics and Breeding Science. 29. 131-140 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nakajima and Taniguchi: "Genetic control of the growth in the guppy (Poecilia reticulata)"Aquaculture. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nakajima et al.: "Fluorescent chromatophore detected in the guppy Poecilia reticulata"Zoological Science. 16・5. 745-747 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Barinova and Nakajima: "Loss of genetic variability in the sub-populations which were established from one strain of the guppy Poecilia reticulata" Tohoku Journal of Agricultural Research. 49. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi