• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米価変動下における大規模経営のリスク管理に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10660205
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業経済学
研究機関東北大学

研究代表者

大鎌 邦雄 (大鎌 邦夫)  東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (40292255)

研究分担者 冬木 勝仁  東北大学, 大学院・農学研究科, 助教授 (00229105)
両角 和夫  東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (30312622)
工藤 昭彦  東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (00073966)
斎藤 和佐 (齋藤 和佐)  東北大学, 大学院・農学研究科, 助手 (90241554)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード農業問題 / 稲作 / 大規模経営 / リスク管理 / 市場対応 / 販売戦略 / 地域農業管理主体 / 農業経営構造政策 / 大規模経営農家 / 米価 / 農地流動化 / 食糧法 / 中山間地帯 / 第3セクター / 東北地方 / 生産調整 / 農業法人
研究概要

本研究は、新食料法の市場原理導入により米価低落に直面している大規模稲作生産者について、経営としてのリスク管理について、以下の面からアプローチした。
第一に、この問題を、高度成長期までの「貧困問題」という農業問題の処理過程から発生した新たな「農業問題」と位置づけ、その基本的性格を論じた。
第二に、新食糧法による米流通の再編を前提として、大規模生産者が進めている市場対応とそのリスクを具体的に検討し、大規模経営とはいっても中小企業なみの農業経営としての販売戦略のあり方とリスク管理の課題を具体的に検討した。
第三に、これまで農家のセイフティーネットとして、政策の実施機関として機能してきた農協の農業問題の転換に応じた組織再編の課題を整理し、地域農業のマネージメントの主体として、大規模生産者のセイフティーネットとして新たな役割の条件を考察した。
第四に、今後の大規模生産者の動向を左右する農業政策の基軸である農業経営構造政策問題を取り上げ、これまでの問題点と今後の課題を整理した。加えて、「テナントビル型地域農場制」という新たな地域農業システムを展望し、新農業基本法下における農業政策のありかたについて、具体的な政策インプリケーションを試みた。
最後に、近年の米価低落が大規模稲作経営に具体的にどのようなリスクを発生させているかを、統計的に確認している。具体的には、米価変動、生産性、所得・収益性、稲作法人経営の所得・収入・利益、投資と負債、財務内容等について、詳細な統計により解明し、上記諸論考に共通する現状認識の根拠とデータを提示した。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] 工藤昭彦,斎藤和佐: "農地の適正管理による担い手の育成と経営安定対策"東北農業経済研究. 第18巻第1号. 2-23 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 工藤昭彦: "農地保有合理化事業を活用した農地利用改革の課題"農業経済研究報告. 第31号. 1-20 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 両角和夫: "ネットワーク型JA構想"月刊JA. 第46巻第5号. 51-54 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 工藤昭彦: "新たな経営構造対策の新基軸"農業の経済. 第66巻第5号. 59-66 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 冬木勝仁: "大豆の生産振興について"月刊JA. 第46巻第7号. 21 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 冬木勝仁: "農業者の「自助努力」と直接支払い"月刊JA. 第46巻第11号. 21 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 両角和夫: "広域合併農協の経営問題"東北農業経済研究. 第19巻第1号. 23-28 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 冬木勝仁 他3名: "福島県における広域合併農協の動向と課題"農業・農協問題研究. 第24号. 68-99 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 両角和夫: "食糧法システムと農協"農林統計協会. 268 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akihiko Kudo, Kazusa Saito: "Growing Core Farmers through the Land Control and Farming Stabilization Program"Tohoku Journal of Rural Economics. Vol.18, No.1. 2-23 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akihiko Kudo: "Issues about the Integrated Use of Farmland by the Farmland Holding Rationalization Project"Journal of Farm Management Economics. No.31. 1-20 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo Morozumi: "A conception of new type agricultural cooperatives based on net-work society"Gekkan JA. Vol.46, No.5. 51-54 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akihiko Kudo: "New plan of Measures of Farm Management Structure"Nogyou to Keizai. Vol.66, No.5. 59-66 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuhito Fuyuki: "On the Promotion of Soybeans Production"Gekkan JA. Vol.46, No.7. 21 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuhito Fuyuki: "Self-help Efforts of Farmers and Direct Payment"Gekkan JA. Vol.46, No.11. 21 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo Morozumi: "Issues on Management of Affiliated Agricultural Cooperatives in broad area"Tohoku Journal of Rural Economics. Vol.19, No.1. 23-28 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Iijima, H.Fujisawa, K.Fuyuki, M.Sakamoto: "The Tendency and Problems of the Affiliated Agricultural Cooperatives in Fukushima Prefecture"Nogyo-Nokyo Mondai Kenkyu. No.24. 68-99 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morozumi Kazuo: "The Change of Rice Distribution Credit and Agricultural Cooperatives, Food Low system and agricultural Cooperatives, ed"Nihon Nogyo Kenkyusho. 268 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 両角和夫: "ネットワーク型JA構想"月刊JA. 第46巻第5号. 51-54 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 工藤昭彦: "新たな経営構造対策の新基軸"農業と経済. 第66巻第5号. 59-66 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 冬木勝仁: "大豆の生産振興について"月刊JA. 第46巻第7号. 21-21 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 冬木勝仁: "農業者の『自助努力』と直接支払"月刊JA. 第46巻第11号. 21-21 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 両角和夫: "食糧法システムと農協"農林統計協会. 268 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 両角和夫: "米流通金融の変貌と農協(佐伯尚美編「新食糧法と農協」第8章)"(交渉中). 300 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 工藤 昭彦: "農地問題の諸相と農地の適正管理" 農業と経済. 別冊. 119-126 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 工藤 昭彦: "魅力と活力ある東北農業・農村の創造" 社団法人 東北経済連合会, 36 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi